
雨でもキャンプは楽しめるんです♪ 雨ならではの遊びアイデア4選『キャンプでしたい100のこと』vol.6
子どもを連れて家族で行くキャンプ。自然の中でたくさん楽しい思い出を作りたいですね。キャンプ初心者だけでなく、キャンプにマンネリを感じている人やイマイチ楽しめていない人にもおすすめの書籍『キャンプでしたい100のこと』(西東社)から、子どもと一緒に最高にキャンプを楽しめるアイデアを連載でお届けします。
雨ならではの遊びを楽しむ

残念……と思わず雨の楽しさを見つけて
キャンプで雨が降ってしまうと、なんにもできない! と思ってしまいがち。たしかにテントが濡れたり撤収が大変だったりしますが、雨の日の楽しみも探してみましょう。レインコートや長靴などで散歩に出かければ、美しく濡れた草木を見ることができます。雨水を利用して色水を作ったり、油性ペンでビニール傘に絵を描いてオリジナルの傘作りをしたり。天気予報が怪しいときは雨用アクティビティーも考えて出発しましょう。
いつもは見られない生き物に会えるかも
カエルやカタツムリ、ナメクジ、ミミズは雨が大好き。石の下や陰に隠れていないか探しながら散歩してみよう。
濡らした画用紙に絵を描く
画用紙を雨でよく濡らしてから布で軽く拭き、絵の具を落としてみよう。じわりと滲んで他の色と混ざり、すてきな絵になる。
しずくの落ちる音を聞く
雨がポツポツと垂れるところにバケツや瓶を置いて、雨音を聞いてみよう。いろんなところに置くとリズムが楽しい。

川を作る
水たまりから土を掘って道を作り、川にしてみよう。雨を溜めておいて上流から流してみるのも。
(フィグインク・編『キャンプでしたい100のこと』(西東社)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)
>>『キャンプでしたい100のこと』のほかの記事も見る
<関連リンク>
・トトロのメイちゃんみたい!雨の日が楽しくなるキッズ向けレイングッズ発売
・幼稚園・保育園の通園におすすめのレイングッズやレインコートは?
・子供とアウトドアを楽しむ! 必需品や注意点しておきたいこと
書籍『キャンプでしたい100のこと』について

次のキャンプが100倍楽しくなるアイデア&裏技集。
ビギナーも、ベテランも、ファミキャンも、ソロキャンも、これ1冊でもっとキャンプを楽しめます!
家族で行くなら「#子どもと一緒に」のアイデアは必見。
特別な道具がなくても楽しめる&すぐできるアイデアも満載の一冊です。
●PART1/キャンプはめしが命です
楽しい、おいしい、キャンプごはんのレシピや裏技を31紹介!
●PART2/キャンプを遊びたおす
自然の中での遊びやDIYなど、キャンプで楽しめる遊びを25紹介!
●PART3/沼へようこそ。究極のギア選び
キャンプ道具の選び方や使い方などを27紹介!
●PART4/ドヤ顔できるキャンプ技
準備、撤収、焚き火まで、知っていると便利な技を17紹介!