おでかけ・行事 おでかけ・行事
2022年05月21日 07:05 更新

【2022年版】12月30日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

12月30日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2022年12月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。

12月30日 今日はなんの日?

今日はなんの日? 12月30日

12月30日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

12月30日は地下鉄記念日

12月30日は、地下鉄記念日。1927年(昭和2年)のこの日、日本初の地下鉄(現:東京メトロ銀座線)が開通しました。

この時開通したのは、東京の上野~浅草間。1925年(大正14年)9月から工事が始まり、約2年3カ月で完成しました。区間を行き来する所要時間は4分50秒で、運賃は10銭だったといわれています。また、開業日にはなんと1日で10万人に近い人が電車に乗ったそうですよ。

この日は別名「地下鉄開業の日」とも呼ばれていて、周年の節目ごとにプレゼントキャンペーンやイベントなどがおこなわれています。

12月30日は中村屋が創業した日

12月30日は、中村屋が創業した日でもあります。

1901年(明治34年)のこの日、東京都文京区のパン屋を相馬愛蔵・良夫妻が買い取って「中村屋」を創業しました。

「中村屋」は、パンや中華まんなどを製造・販売している全国的に有名な食品メーカー。現在では食品の製造・販売の他、レストランやダイニング、美術館なども運営しています。

また、「中村屋」は1904年(明治37年)にクリームパンを考案したことや、1927年(昭和2年)に現在の中華まんのもととなる商品を販売したことでも有名です。

12月30日の記念日・年中行事いろいろ

12月30日は、こんな日でもあります。

取引所大納会
横光利一忌

12月30日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

1370年12月30日 ローマ教皇にグレゴリウス11世が即位
1877年12月30日 ヨハネス・ブラームスの『交響曲第2番』初演
1901年12月30日 東京都文京区のパン屋を相馬愛蔵・良夫妻が買い取り「中村屋」創業
1922年12月30日 世界で初めての社会主義国家として、ソビエト社会主義共和国連邦が建国
1927年12月30日 日本初の地下鉄が開業
1946年12月30日 文部省(現:文部科学省)が新たな教育制度として「6・3・3・4制」の採用を発表
1947年12月30日 ルーマニアが王制を廃止し、人民共和国を宣言
2000年12月30日 世田谷一家殺害事件発生
2000年12月30日 最も発生の遅い台風「平成12年台風23号(Soulik)」発生
2018年12月30日 日本を含む6カ国で環太平洋パートナーシップ協定(TPP)発動

12月30日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

ジョン・ミルン/地震学者
ラドヤード・キップリング/詩人
大砲万右エ門/大相撲第18代横綱
小杉放庵/洋画家
オースティン・オスマン・スパー/画家
大川博/実業家、映画製作者
ドミトリー・カバレフスキー/作曲家
開高健/小説家

パティ・スミス/ミュージシャン
ジェイソン・ケイ/ミュージシャン
木場勝己/俳優
平野貴大/俳優
ビャーネ・ストロヴストルップ/コンピュータ科学者
井上公造/芸能リポーター
浜崎博嗣/アニメーション監督
鶴田法男/映画監督
ベン・ジョンソン/陸上選手
タイガー・ウッズ/プロゴルファー
戸田和幸/元サッカー選手
馬場ゆかり/プロゴルファー
奈良くるみ/テニス選手
ディーン元気/やり投選手
小川菜摘/タレント
崎谷健次郎/ミュージシャン
SEELA/ミュージシャン
元木大介/元プロ野球選手
藤田憲右/お笑いタレント
ノブ/お笑い芸人
野澤祐樹/タレント、俳優
しばゆー/YouTuber
キム・テヒョン/歌手、俳優
髙橋彩音/アイドル
植村あかり/歌手

12月30日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

コン/BLEACH
猿飛木ノ葉丸/NARUTO -ナルト-
日比野文/ハヤテのごとく!
ロシア(イヴァン・ブラギンスキ)/Axis powers ヘタリア
ベルトルト・フーバー/進撃の巨人

12月30日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:やぎ座

誕生花:マネッチア、葉牡丹(ハボタン)

誕生石:トルコ石、タンザナイト、ラピスラズリ

2022年の12月30日は金曜日・先勝・上弦の月

2022年12月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

2022年12月30日は金曜日、六曜は先勝です。

先勝(せんしょう・さきがち)は、先回りが「吉」とされる日。したいこと、すべきことは後回しにせずに、午前中のうちに済ましてしまうとよさそうですよ。

今夜の月は上弦の月(じょうげんのつき)です。夕方から深夜にかけて、右半分が明るい半月を見ることができますよ。これから月は夜な夜な丸くなり、満月へと向かっていきます。

2022年の12月30日の次の祝日・休日や年中行事、暦の上での季節を紹介します。

<関連記事>【2022年度(令和4年度)】かわいい年間カレンダー♡六曜・二十四節気・雑節・戌の日がわかる

2022年12月30日の次の祝日・休日

2022年12月30日の次の国民の祝日は、元日:1月1日(日)です。

元日は、年の初めを祝う日。1948年(昭和23年)に祝日に制定されました。日本では古くから元日に年神様がやってくると考えられており、お正月飾りをしつらえたり、鏡餅をお供えしたりと、年神様を迎えるためのさまざまな風習が行われます。

なお、2023年1月1日が日曜日なので、2023年1月2日は振替休日となります。

<関連記事>【2022年度の祝日はいつ?】国民の祝日と連休チャンスをすべて紹介♪

2022年12月30日に近い年中行事

2022年12月30日に近い年中行事といえば、明日、大晦日(おおみそか):12月31日(土)。そして、お正月ですね。

もともと、晦日(みそか)とは、月の最終日を指す言葉で、「つごもり」「かいじつ」と読むこともあります。大晦日とは、晦日のなかの晦日、一年の最後の日を指す言葉。年越しそばを食べたり、除夜の鐘の音を聞いたりしながら、一年を振り返ってみてくださいね。

2022年12月30日の二十四節気

2022年12月30日は、二十四節気でいう冬至(とうじ)と小寒(しょうかん)の間にあたります。

一年には季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気といって、暦の上での季節の移り変わりを表しています。

冬至(とうじ):12月22日(木) は、1年の内で、日の出から日の入りまでの時間がもっとも短い日のことです。

小寒(しょうかん):1月6日(金)とは、寒さがもっと厳しくなるころ。寒の入り(かんのいり)とも言われます。

<関連記事>二十四節気とは? 日本に流れる24の季節の意味と2022年の日付を紹介♪

2022年12月30日の次の戌の日

2022年12月30日の次の戌の日は、2023年の1月4日(水)【赤口】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

<関連記事>【2022年戌の日カレンダー】戌の日とは? 安産祈願や腹帯について解説

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-