おでかけ・行事 おでかけ・行事
2022年05月11日 10:05 更新

【2022年版】9月26日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

9月26日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2022年9月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。

9月26日 今日はなんの日?

今日はなんの日? 9月26日

9月26日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

9月26日は、くつろぎの日

9月26日は日々の生活にとって大切な、くつろぎの日。愛知県名古屋市に本社を置く株式会社コメダが制定しました。

「コメダ珈琲店」が2018年(平成30年)に創業50周年を迎えたことを記念すると同時に、「お客様にとって『くつろぐ、いちばんいいところ』としてコメダ珈琲店があり続けること」を目的としています。日付は、9と26で「く(9)つ(2)ろ(6)ぎ」と読む語呂合わせから。

「寛ぎ(くつろぎ)」は、「気持ちが落ち着いて、ゆったりとしている」状態を指す言葉です。

大人の集中力の持続時間は、平均45分と言われています。適度に休息の時間をとってくつろぎ、疲れを癒すことで、仕事や勉強などの作業効率が上がることが期待できます。

また、コーヒーを飲みカフェインを摂取したあと、15〜30分の昼寝をして眠気を覚ます「コーヒーナップ」という休息の方法もあるそうですよ。

活動を効率よくおこなうためには、メリハリのある休息も大事です。普段お仕事や家事、勉強をがんばっているみなさんも、今日はぜひ、自分を意識して休ませて、ゆったりとくつろいでくださいね。

9月26日は大腸を考える日

9月26日は、大腸を考える日でもあります。

牛乳や乳製品などを製造、販売する森永乳業株式会社が、健康の鍵である大腸の役割や、大腸などに生息している腸内細菌叢(腸内フローラ)のバランスを保つための方法を多くの人に知ってもらうために制定しました。日付は、9が大腸の形に似ていることと、「腸内フロ(26)ーラ」と読む語呂合わせから。

大腸は、全長が約1.6mもある管状の臓器です。盲腸と結腸、直腸に大別され、主に食べ物から水分やミネラルを吸収して便を作るはたらきをしています。

また、腸内フローラは消化できない食べ物を栄養物質に作り変えたり、病原菌などから身体を守ってくれます。腸内フローラのバランスを正常に保つためには、食生活に気を遣い、自律神経を整えることが大事なんだそうですよ。

大腸は、私たちが元気でいられるための、大切な役割を担ってくれています。最近は、「腸活」なんていう言葉も注目を集めていますね。大腸の記念日である今日は大腸のはたらきを理解し、日々の生活習慣を見直すきかっけにしたいですね!

9月26日の記念日・年中行事いろいろ

9月26日は、こんな日でもあります。

核兵器の全面的廃絶の国際の日
ワープロ記念日
台風襲来の日
八雲忌
エイトレッド・ワークフローの日

9月26日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

1580年9月26日 イギリスの海賊であるフランシス・ドレークが世界一周を達成
1777年9月26日 アメリカ独立戦争でイギリス軍がフィラデルフィアを占領する
1815年9月26日 神聖同盟が成立
1857年9月26日 ポンペが長崎で西洋医学の講義を開く
1905年9月26日 アインシュタインが特殊相対性理論を発表
1945年9月26日 アメリカ施政下の沖縄で石川市が市制施行
1950年9月26日 インドネシアが国連に加盟
1962年9月26日 若戸大橋が開通する
1968年9月26日 厚生省が水俣病と第二水俣病を公害病として認定
1972年9月26日 福本豊選手が年間で105盗塁の世界新記録を達成
1978年9月26日 東芝が世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」を発表
1984年9月26日 中華人民共和国とイギリスが香港返還に同意し仮調印
2003年9月26日 自由党が野党第一党の民主党へ合流
2006年9月26日 第3次小泉改造内閣が総辞職・安倍晋三が第90代内閣総理大臣に就任
2007年9月26日 福田康夫が第91代内閣総理大臣に就任
2012年9月26日 日馬富士公平が、第70代横綱に昇進
2013年9月26日 東北楽天ゴールデンイーグルスが初のリーグ優勝
2015年9月26日 「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」終了
2017年9月26日 読売ジャイアンツの中井大介が日本プロ野球史上初の球団通算1万号本塁打を記録
2018年9月26日 広島東洋カープが初のリーグ3連覇
2021年9月26日 「パネルクイズ アタック25」が終了

9月26日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

ネヘミア・グルー/植物解剖者
セルゲイ・オルデンブルク/東洋学者
イワン・パブロフ/生理学者
アーチボルト・ヒル/生理学者
T・S・エリオット/詩人
マルティン・ハイデッカー/哲学者

柳沢きみお/漫画家
リンダ・ハミルトン/女優
木根尚登(TM NETWORK)/ミュージシャン
天童よしみ/歌手
光石研/俳優
林民夫/脚本家
池谷幸雄/タレント
佐野瑞樹/俳優
佐藤藍子/女優
セリーナ・ウィリアムズ/テニス選手
徳田いずみ/ファッションモデル
大野雄大/プロ野球選手
菅原好謙(トンツカタン)/お笑いタレント
鈴木ちなみ/ファッションモデル
吉谷彩子/女優
金子大地/俳優
浅見姫香/女優

9月26日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

ゾフィア/進撃の巨人
ルーク・シス/進撃の巨人
一條千佳/堀さんと宮村くん
叡山枝津也/食戟のソーマ
小笠原野乃子/学園アリス
小椿刃右衛門/ブリーチ
墨須/モンスター娘のいる日常
堤美香/カードキャプターさくら
天津/Dr.リンにきいてみて!
土間埋/干物妹!うまるちゃん
鳴海空大/なみだうさぎ〜制服の片想い〜
原田実沙緒/BLACK BIRD
村西社長/きらりん☆レボリューション
夜嵐イナサ/僕のヒーローアカデミア
たいへいた/どうぶつの森シリーズ
コジロー・マードック/機動戦士ガンダムSEED
レジェ/夢王国と眠れる100人の王子様

9月26日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:てんびん座

誕生花:マンジュシャゲ、ハス

誕生石:サファイア

2022年の9月26日は月曜日・先負・秋の彼岸明け・新月

2022年9月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

2022年9月26日は月曜日、六曜は先負です。

先負(せんぷ・さきまけ)とは、午前中が凶、午後が小吉とされる日です。縁起を気にしすぎる必要はありませんが、なにごともなく1日が終わったら、「悪いことがなくてラッキー♪」とポジティブに考えてみるのはどうでしょう?

今日は秋の彼岸明けという雑節(季節の移り変わりを表すために暦に設けられる日)でもあります。秋のお彼岸シーズンは今日まで。「暑さ寒さも彼岸まで」というとおり、残暑もそろそろ終わりでしょうか。

また、今夜は月が地球の影に隠れる新月(しんげつ)です。夜空を見上げてもお月さまは見えませんが、明日の夜からは少しずつ、月が満ちていきます。

2022年の9月26日の次の祝日・休日や年中行事、暦の上での季節を紹介します。

2022年9月26日の次の祝日・休日

2022年9月26日の次の国民の祝日は、スポーツの日:10月10日(月)です。

スポーツの日は、スポーツを楽しみ、健康的な心と体を育てるための日です。日本では10月の第2月曜日が「スポーツの日」と決まっています。ちなみに2019年(令和元年)までは「体育の日」と呼ばれていましたが、2020年(令和2年)から「スポーツの日」と名前が変更されました。

2022年9月26日に近い年中行事

2022年9月26日に近い年中行事として、秋のお彼岸(ひがん):9月20日(火)~26日(月)シーズンも今日までですね。

秋のお彼岸は秋分:2022年は9月23日(金)をはさんだ7日間をいいます。この時期には本来、ご先祖さまのお墓参りをしたり、おはぎを作ってお供えしたりするんですよ。

「暑さ寒さも彼岸まで」というように、お彼岸が過ぎると、涼しさを感じる日も増えてきます。10月1日(土)は、夏服から冬服へと着替える衣替えの日ですね。

2022年9月26日の二十四節気

2022年9月26日は、秋分(しゅうぶん)と寒露(かんろ)の間です。

一年には季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気といって、暦の上での季節の移り変わりを表しています。

秋分(しゅうぶん):9月23日(金)は、昼と夜の長さが同じになり、本格的に秋の訪れを迎えます。

寒露(かんろ):10月8日(土)は、夜が長くなり、草花の露が冷たく感じられるころです。

2022年9月26日の次の戌の日

2022年9月26日の次の戌の日は9月30日(金)【先勝】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌(いぬ)の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

そのため、さらに次の戌の日は、12日後の10月12日(水)【先勝】になります。

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-