共働き夫婦 共働き夫婦
2022年05月26日 07:15 更新

身体が資本! 家族と自分の健康を守るためにママたちが実践していることを聞いてみた

新型コロナウイルスや健康診断での指摘などを受けて、健康を意識する人は増えているのではないでしょうか。今回は家族と自分の健康を守るためにママたちが実践している「健康管理の方法」や「健康を維持するための習慣」についてご紹介します。

ご自身を含め、家族の健康に関して意識していることはありますか?

ご自身を含め、家族の健康に関して意識していることはありますか?

2年以上にわたって、新型コロナウイルスと隣り合わせの日々を過ごしていると、否が応でも「健康」へ意識が向いてきますよね。今回のアンケートでは約7割の人が、健康に関して意識していることが「ある」との回答をしました。

では、具体的に実践している健康管理の方法や、健康習慣はどのようなことなのでしょう。気になるエピソードについてご紹介していきます。

「うがい・手洗い」の声かけ

新型コロナウイルス対策として、自身が行うだけではなく、家族にも「うがいや手洗いの声掛けをしている」とのコメントが目立ちました。誰がいつ感染してもおかしくないご時世なので、継続して行っていきたいですね!

食生活に気を配っている

栄養バランスを意識

食生活において「バランスのよい食事を摂るようにしている」と回答したママも多かったです。肉や魚、野菜、乳製品などをバランスよく摂取することにより、体の中を整えるのはとても大事ですよね。バランスがよければ元気も出てくるでしょう。

積極的に野菜を多く摂取

「野菜を多く摂るようにしている」と答えたママのコメントも目立ちました。生野菜サラダにしたり、茹で野菜にしたり、野菜嫌いの子どもには好きなメニューのなかに刻んで入れる工夫をしているのかも。家族が口にしやすいように、あれこれ配慮しているママは本当にエライ!

朝食を欠かさない

朝食を毎日欠かさず食べるようにしているママもいます。

一日のスタートを切るための朝食ですが、朝食を食べる・食べないで脳の働きに違いが出るのをご存知でしょうか。下記は農林水産省が子どもの食育で「朝食がいかに重要か」について解説しているものです。

朝食を食べないと、午前中、からだは動いても頭はボンヤリ、ということになりがちです。脳のエネルギー源のブドウ糖を朝食でしっかり補給し、脳とからだをしっかり目覚めさせましょう。ごはんなどの主食には脳のエネルギー源になるブドウ糖が多く含まれているので、朝から勉強や仕事に集中できるのです。

出典: https://www.maff.go.jp

やはり朝食は大事なのですね。朝はどうしてもバタバタしがちですが、できるだけ朝食を摂るように心掛けましょう。

ほかにも特定の食べ物や飲み物を摂取しているというコメントもありました。

健康によいとされる食品を日常的に摂取するようにしているママもいます。習慣化されることによって、食べない場合があると物足りなさを感じるようになります。おそらく体が欲するようになるのでしょうね。ぜひ食べ続けるようにしてください。

体を動かすようにしている

何らかの方法で体を動かすようにしていると答えたママもいます。食事、運動、睡眠は、人間が健康を保つために必要なこと。ですが、毎日疲れてどうしようもなかったり、億劫がってしまったりで、つい運動不足になりがちかもしれません。しかし、ときには汗をかいてすがすがしい気持ちになってみてはいかがでしょうか。心も体もリフレッシュできますよ!

まとめ

今回の調査では、コロナ感染対策として「うがいや手洗いの推奨を家族にしている」と答えたママの意見が目立ちました。また、栄養バランスを意識した食事の提供をし、家族や自分の食生活にも相当な配慮をしているようです。忙しい毎日のなか、バランスのよい食事を用意することは大変なことだと思います。どうかママ自身も健康第一でいてくださいね!

マイナビ子育て調べ
調査日時:2022年4月5日~4月24日
調査人数:164人(22歳~40代までのママ)

(マイナビ子育て編集部)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-