ライフスタイル ライフスタイル
2022年03月16日 11:41 更新

産後2ヶ月のやしろ優さんが救われた夫の提案「睡眠8時間プレゼントの日つくらない?」

今年1月に第一子男児を出産したタレントのやしろ優さんが、子どもの夜泣き対応についてブログで明かしています。

2人とも同じくらい寝不足で疲弊し……

やしろ優さん
出典: https://ameblo.jp
やしろ優さんオフィシャルブログより

やしろ優さんは2016年7月にお笑いコンビ・笑撃戦隊の野村辰二さんと結婚。今年1月20日に第一子の男の子を出産しました。

まもなく産後2ヶ月になりますが、昼夜問わずの赤ちゃんケアでとにかく睡眠不足がツラいというやしろさん夫婦。そこで、野村さんからある提案がなされたことを、ブログで明かしました。

「夜の授乳も 私達夫婦は一緒に起きて どっちかがオムツ変えてる間に どっちかがミルク作ってーとかやってたんだけど、だんだん2人で 同じくらい寝不足で 同じくらい疲れてきちゃって、、」

出典: https://ameblo.jp

そんな中、夫の野村さんが「『睡眠8時間プレゼントの日つくらない?』と提案してきた」そう。これまで2人で一緒にやっていた夜間のお世話を交代制にすることで、それぞれ一日おきに8時間睡眠をとれるようにするという作戦です。

「最初、私は、えー、一緒に頑張りたーい。とか思ったけど、、、」と、あまり乗り気ではなかったやしろさん。まずは夫が「8時間睡眠」をとり、やしろさんが息子さんの夜間のお世話を担当したところ、「そしたら翌朝 むちゃくちゃスッキリして 起きてきて、少しイラっw」としたそう。

しかし、やしろさんが「8時間睡眠」をとる日になると……。「あたい、母親だし、泣き声聞いたら すぐ起きちゃうんじゃないかなー、、、とか思ったら」と、ぐっすり眠れないのではと思っていたようですが、結果は「大爆睡w」だったとのこと。「朝起きたら、カラダがぜっんぜん違う むっちゃスッキリ!リセットできました」と体の調子が良くなったと明かしています。

その後も交代制は続いているようで、ブログでは「昨日はしんちゃん 夜泣きお世話担当だったから 全然寝てなくて ご飯炊き終わるまでにバタンキュー」と、夜泣き対応していた夫が夕食をとれないほど疲れ果てていたことを報告。「今日は私が夜泣きのお世話担当 いっちょやったるで」と気合いを入れ、「赤ちゃんいらっしゃる方! 夜泣き対応 いっちょ頑張りましょうや」と、同じく子育て中の方々にエールを送りました。

寝言で泣くこともある赤ちゃん

赤ちゃんの夜泣きが続くと、お世話をする大人は睡眠がろくにとれず疲れが溜まりますよね。夜泣きは生後6~11ヶ月の赤ちゃんに多くみられ、早い子では3ヶ月ごろから始まることも。また、夜間に限らず、赤ちゃんの泣きは生後2~3週間から増え始め、生後1~2ヶ月ごろにピークを迎えるともいわれています。大変な時期ですが、夫婦で協力しながら乗り越えたいものですね。

赤ちゃんの夜泣きは、排泄を知らせたり空腹を訴えるなどの理由があります。特に、生後2~3週間、6週間、3ヶ月ごろは赤ちゃんが急成長する時期なので、それまでの授乳量では急に足りなくなり、空腹で泣くことがあります。

それ以外にも、歯ぐずりやおむつかぶれ、服がきついなどの理由も考えられます。夜泣きに悩んでいるときは、室温は適切か、うるさくないか、明るすぎないかなど環境的な原因をチェックしてみてください。

赤ちゃんは寝言で泣くこともあり、このときに声をかけたり抱っこしたりすると、赤ちゃんを起こしてしまい、かえって泣かせることに。眠っていた赤ちゃんが泣いてもすぐに反応せず少し待ってみると、寝言泣きの場合はすぐに泣き止みます。

一方で、何をやっても泣き止まないときもあります。これは誰が悪いわけでもなく、仕方がありません。イライラしたら、赤ちゃんが安全なことを確認してから、10~15分程度、赤ちゃんから目の届く距離で少し離れてみましょう。 夜泣きが終わる時期には個人差がありますが、いつか必ず終わり、爆睡できる日が訪れます。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-