教育 教育
2017年07月27日 11:00 更新

ママのストレス解消にも! 未就園児・幼児とのお出かけ先や習い事まとめ

産後すぐ、休む間もなく赤ちゃんのお世話が始まるママさんたち。新生児期は頻回授乳と2〜3時間の細切れ睡眠で、一息つく間もなくお世話に追われていたことかと思いますが、数ヶ月経つと、おっぱい・ねんね・泣くしかできなかった毎日が変化し、ご機嫌でいる時間が増える反面、構ってあげたり遊んであげないと不機嫌になる時間も増えますよね。

未就園児と過ごす日々

Lazy dummy

未就園児とは?

未就園児とは、幼稚園や保育園に通っていない3歳前の子供のことを言います。幼稚園と保育園の大きく違うところは、保育園が0歳から受け入れ可能な「児童福祉施設(厚生労働省管轄)」、幼稚園が3歳から小学校入学前の子供を対象とした「教育施設(文部科学省管轄)」であることです。また預けられる時間も、園によって違いがありますが、保育園は17時〜18時頃まで、幼稚園は14時ぐらいまでとなります。

未就園児との毎日

保育園や幼稚園に通いだすと一日のリズムもつけやすくなり、かつママの自由な時間も増えるので比較的メリハリがつくかと思いますが、未就園児の場合だと、ママは24時間体制、一日ずっと子供と一緒に過ごすこととなります。子供とずっと一緒の毎日は、ママもなかなか気晴らしができずストレスも溜まってしまいがちですよね。

未就園児との過ごし方

Lazy dummy

ある程度行動できるようになると外出範囲は広がりますが、まだまだ0歳児の赤ちゃんは、授乳やおむつ替えの問題もあり、お出かけ先も制限されてしまいます。制限されている中、家にずっとこもりっきりで過ごすのも気が滅入ってしまうので、「今日はどこ行こう? 何して過ごそう?」と考えるものの急には思いつかないですよね。また外出範囲が限られているので、日々の過ごし方がついマンネリになりがち・・・。そこでオススメな過ごし方をご紹介します!

1.公園や近所へお散歩

定番なのは公園や近所へのお散歩。ほとんどのママさんがやっていることかと思いますが、同じコースをいつも歩くのではなく、近所にあるベビーカーで入れるレストランやカフェを調べて寄ってみたり、少しの変化をつけてみるのがおすすめ。ママ友がご近所にいるのなら、一緒に散歩するのもいいですね。

2.児童館でお友達と交流

住んでいる地区の児童館や児童センターは、近い月齢の赤ちゃんと交流を持つことができるし、ご近所に住むママ友ができることも。早くて生後5〜6ヶ月頃から通い出すママさんが多いようです。児童館ではプール遊びや工作遊び、バザーなど季節に合わせたイベントも定期的に行っているので、赤ちゃんも新しい刺激を得られそうですね。

3.ベビーヨガやベビーマッサージに参加する

体を動かしてリフレッシュしたいママにぴったりなのが、ベビーヨガやベビーマッサージ。生後1〜2ヶ月から始めることができます。ママと赤ちゃんがスキンシップをとりながらたくさん楽しめるようにプログラムされていて、普段は意識して触らない赤ちゃんの体の部分も触ることにより刺激が生まれ、筋肉運動の発達を促したり、全身のスキンシップにより心の発達を促すことにもつながります。スポーツジムはもちろん、地区によっては公民館やカルチャーセンターでも実施されているのでぜひ調べてみましょう。

4.水族館や動物園へお散歩に

水族館や動物園もおすすめのお出かけスポット。平日は休日に比べて空いていますし、ベビーカーでも行きやすいです。場所にもよりますが、水族館や動物園は年間パスポートの値段も安いので、近くにあるのであれば、年間パスポートを購入し、お散歩気分でお出かけするといいですね。

未就園児におすすめの習い事

Lazy dummy

お出かけ以外に、0歳児から始められる習い事に通うのもいいかもしれません。習い事には赤ちゃんの個性や能力を伸ばすものも多いので、赤ちゃんの知育にも大きなメリットが。定期的に通う習い事は、近い月齢のママ友もできやすいので、ママ同士情報交換ができたりと気分転換にもなりそうですね。

1.親子スイミング

赤ちゃんは十月十日ママのお腹の中、羊水の中で浮かんで過ごしていたため、生まれる前から浮力を身につけていると言われています。水に対する恐怖心が少ない赤ちゃんのうちから水に慣れ親しんでおくと、その後もお風呂や水遊びを積極的に楽しめるようになる上、運動能力の発達にも効果があります。さらにスイミングは全身運動なので、体力を使う結果、夜ぐっすり眠れるようになるなど一日のリズムを作りやすくなります。ママも水中で体を動かすので、産後のシェイプアップにも役立ちますよ。

2.体操教室

スポーツジムなどで実施されている0歳児からの体操教室は、遊び感覚で運動能力の基礎が作られる習い事として人気があります。体力づくりにも役立ちますし、転んだ時の対応など、大きなけがを避けるための能力も身につけることができます。

3.英会話教室などの幼児教室

知育系の習い事として幼児教室への参加もおすすめです。英会話など語学力を鍛えるものや、個性を伸ばし考える力や自立心を養うもの、将来の受験に備えた進学系タイプなど、将来どんな教育をしたいかによっていろんな幼児教室のタイプがあるので、興味がある方はぜひ体験教室などに参加して、相性を見定めてみるといいでしょう。

まとめ

Lazy dummy

いかがでしたか? お出かけや習い事では、気分転換はもちろん、子供の反応を見るのも楽しみの一つですよね。ぜひママも子供も楽しんで参加できる、お気に入りスポットを見つけてみてください。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-