おでかけ・行事 おでかけ・行事
2022年05月15日 08:05 更新

【2022年版】11月1日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

11月1日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2022年11月1日の曜日、六曜、次の祝日などについても紹介しますよ♪

11月1日 今日はなんの日?

今日はなんの日? 11月1日

11月1日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

11月1日は犬の日

11月1日は、犬の日。「ワン(1)、ワン(1)、ワン(1)」という犬の鳴き声にちなんで、1987年(昭和62)年に制定された記念日です。

この日は犬についての知識を学び、犬をかわいがる日とされています。毎年この日には、イベントが行われたり、犬のイラストが描かれた限定アイテムなどが販売されたりしますよ。

犬の日は、安産祈願をするのに向いているという「戌の日」とは別のものです。11月の「戌の日」については、記事の最後にご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみに、「猫の日」は2月22日です。犬の日と同じように、「ニャン(2)、ニャン(2)、ニャン(2)」という猫の鳴き声にちなんで、1987年(昭和62)年に制定されました。

11月1日は灯台記念日

11月1日は灯台記念日でもあります。

日本で初めて洋式灯台が建てられたのは、神奈川県・横須賀市。1869年(明治元年)11月1日に、三浦半島の観音崎(かんのんざき)に日本初の洋式灯台を建てるための工事が始まったため、この日が灯台記念日となりました。

ちなみに、いまの観音崎灯台は真っ白な見た目ですが、昔はレンガを使用した洋館風の見た目だったんです。実は観音崎灯台は、地震によって2度壊れてしまっています。いまの姿の観音崎灯台は、1925年(大正14年)に建てられました。

11月1日の記念日・年中行事いろいろ

11月1日は、こんな日でもあります。

本の日
世界ヴィーガン・デー
諸聖人の日・万聖節(カトリック)
点字の日
寿司の日
紅茶の日
本格焼酎の日
計量記念日
自衛隊記念日
古典の日
家具の日
カーペットの日
泡盛の日
ラジオ体操の日
ベイクドチーズタルトの日
いい医療の日
川の恵みの日
野沢菜の日
ウェザーリポーターの日
警備の日
スーパーカーの日
ソーセージの日

11月1日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

1611年11月1日 ロンドンでシェイクスピアの『テンペスト』初演
1920年11月1日 明治神宮創建
1922年11月1日 トルコ革命。オスマン帝国が滅亡
1925年11月1日 山手線が環状運転を開始
1928年11月1日 ラジオ体操の放送がスタート
1949年11月1日 道路交通取締法改正により、歩行者は右側、車は左側の対面交通になる
1967年11月1日 渋谷区道玄坂にある東急百貨店本店開店
1973年11月1日 第一次オイルショックで、トイレットペーパーや洗剤騒動
1993年11月1日 欧州共同体 (EC) を元に欧州連合 (EU) が正式発足。
1995年11月1日 東京臨海新交通臨海線「ゆりかもめ」の新橋駅(仮駅) - 有明駅間が開業
2004年11月1日 福沢諭吉(一万円札)、樋口一葉(五千円札)、野口英世(千円札)の肖像を用いた新紙幣が発行
2007年11月1日 中日ドラゴンズが53年ぶりの日本一に輝く
2021年11月1日 3代目となる新しい500円硬貨が発行
2021年11月1日 ジャニーズグループ「V6」解散

11月1日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

グスタフ4世アドルフ/スウェーデン王
ピエトロ・ダ・コルトーナ/画家、建築家
アントニオ・カノーヴァ/彫刻家
カルロス・サアベドラ・ラマス/政治家、ノーベル平和賞受賞者
ジョセフ・ティレル/地質学者、古生物学者
アルフレート・ヴェーゲナー/気象学者
萩原朔太郎/詩人
池田遙邨/画家
いかりや長介/コメディアン・俳優

今陽子/歌手、女優
阿川佐和子/エッセイスト、タレント
石丸謙二郎/俳優
西原理恵子/漫画家
古内東子/シンガーソングライター
田中将大/プロ野球選手
新井章太/サッカー選手
小倉優子/タレント
福原愛/元卓球選手
ゆりやんレトリィバァ/お笑い芸人
ジョン・カビラ/タレント
ジョンヨン/アイドル(TWICE)
逢坂剛/作家
かの香織/ミュージシャン
IKUZONE/ミュージシャン(Dragon Ash)

11月1日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

芹澤レイラ/NANA
岡崎真一/NANA
キティ・ホワイト/ハローキティ
ミミィ・ホワイト/ハローキティ
犬岡走/ハイキュー!!
黒色支配/僕のヒーローアカデミア
デステゴロ/僕のヒーローアカデミア
ミケ・ザカリアス/進撃の巨人
クラウド・ナイン/D.Gray-man
万丈数壱/東京喰種トーキョーグール
吹雪/SAMURAI DEEPER KYO
清滝鋼介/りゅうおうのおしごと!
万作雄一郎/イナズマイレブン アレスの天秤

11月1日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:さそり座

誕生花:フウセンダマノキ、スプレーマム(スプレー菊)

誕生石:トパーズ、シトリン

2022年の11月1日は火曜日・大安・上弦の月

2022年11月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

11月が始まりました。和風の月名では「霜月(しもつき)」というとおり、冬の気配が少しずつ近づいてきて、早ければ霜が降りることも出てくる月とされています。2022年11月1日は火曜日、六曜は大安です。

大安(たいあん)は一日のどの時間帯にも「凶」がないので、結婚式・披露宴などのように長時間かかるイベントは大安の日に合わせるといいんですよ。

また、今夜の月は上弦の月(じょうげんのつき)です。夕方から深夜にかけて、右半分が明るい半月を見ることができますよ。これから月は夜な夜な丸くなり、満月へと向かっていきます。

2022年の11月1日の次の祝日・休日や年中行事、暦の上での季節を紹介します。

<関連記事>【2022年度(令和4年度)】かわいい年間カレンダー♡六曜・二十四節気・雑節・戌の日がわかる

2022年11月1日の次の祝日・休日

2022年11月1日の次の国民の祝日は、文化の日:11月3日(木)です。

文化の日は、研究や芸術など、人が作りだした文化活動をすすめる日です。絵を描いたり、音楽をきいたり、本を読んだり、さまざまなかたちで文化を楽しむ日とされています。

さらに次の祝日は、勤労感謝の日:11月23日(水)です。

勤労感謝の日は働いている人に感謝する日です。おうちでゆっくり過ごしたり、働いている人同士がお互いに感謝し合う日でもあります。

2022年11月1日に近い年中行事

2022年11月1日に近い年中行事としては、小さなお子さんのいる家庭にとっては気になる子どもの行事、七五三:11月15日(火)があります。

七五三は子どもの健やかな成長を祝う儀式のひとつ。3歳・5歳・7歳を節目としてお祝いをします。年齢は昔からの風習にしたがっており、子どもが髪を伸ばし始める3歳(髪置(かみおき)の儀)、男の子が袴を履くようになる5歳(袴着(はかまぎ)の儀)、女の子が着物に帯を巻き始める7歳(帯解(おびとき)の儀)に由来しています。

ただ、七五三の日程は11月15日ということになっていますが、最近では日付にはあまりこだわらず、10~11月のどこかでおこなうことも多いようですよ。

2022年11月1日の二十四節気

2022年11月1日は、霜降(そうこう)と立冬(りっとう)の間にあたります。

一年には季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気といって、暦の上での季節の移り変わりを表しています。

霜降(そうこう):10月23日(日) は、だんだんと冬が近づき、北国などでは霜が降りはじめるころです。

立冬(りっとう):11月7日(月)とは、木枯らしが吹いたり、葉っぱが落ちたりと、冬が始まるころです。

2022年11月1日の次の戌の日

2022年11月1日の次の戌の日は、11月5日(土)【先負】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌(いぬ)の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

さらに次の戌の日は、

11月17日(木)【先負】
11月29日(火)【仏滅】


です。

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-