育児 育児
2022年12月09日 10:50 更新

1年って大きい! ママたちが子どもの成長を実感したエピソード15選

子どものイヤイヤ、夜泣き、ぐずりなど、「いったいいつ終わりがくるの?」と悩んでいるママたち必見! 子どもは1年で大きく成長します。ママたちが実感した、子どもたちの成長を感じるエピソードをまとめました。1年後を楽しみに、今日もがんばっていきましょう!

この1年を振り返り、子どもの成長をもっとも感じた出来事を教えてください。
(イラスト:まちこ @achiachiachico

言葉が出るようになった!

言葉の発達は個人差が大きく、なかなか言葉が出ない子もいます。親としては、まわりの子と比べて不安になることもあるかもしれませんね。子どもは、まわりの人が話している言葉を聞いたり、絵本を読んでもらったりしているなかで、成長していきます。ゆっくり見守ってあげましょう。おしゃべりできるようになると意思疎通が格段に楽になります。それまでは言葉以外のコミュニケーションを楽しんで!

お手伝いができるようになった!

「なんでも自分でやってみたい!」と挑戦したがるようになったら、ダメもとでいろいろチャレンジさせてあげることが大事。親としてはひと手間もふた手間もかかって正直面倒ですが、やる気の芽を育ててあげましょう。即戦力はムリでも、1年経てばできることも増えてきます。お茶碗を運んだり、お花に水をあげたり、簡単なことから始めるといいですね。お手伝いが習慣になると、とっても助かります!

お兄さん・お姉さんになった!

身体の成長だけではなく、心の成長にも注目です。自分より小さな子のお世話をするようになるのは、心がお兄さん・お姉さんになった証拠。「いつまでも赤ちゃんじゃないんだな」と感動してしまいますね。欲求を我慢できるようになることも、大きな成長です。小さなことでも我慢できるようになったら、たくさんほめてあげましょう。

親離れの第一歩

パパやママの愛情をたっぷり受け取った子どもたちは、だんだんと外の世界へ歩みを進めていきます。自分を守ってくれる存在がいることに安心して、一歩ずつ冒険していくのです。この時期は、不安なことや怖いことがあると、すぐにパパやママの元に戻ってきます。何度も行ったり来たりしながら、自立心を養っていくんですね。寂しいような、うれしいような瞬間です。

身体も心も大きく成長!

生まれたばかりの赤ちゃんは意思の疎通もできず、自分で動くこともできませんが、1年後にはこちらの言うことを理解したり、歩いたりできるようになっていきます。成長の度合いは子どもによって違い、だんだん発達していく子もいれば、ある日突然できることが増える子も。おとなしい子、よく動く子、理解がゆっくりな子、話し出すのが早い子、それぞれ子どもの個性です。じっくり向き合っていきましょう。

まとめ

子どもの成長速度や発達の過程は人それぞれ。1年後には、確実に進歩している部分があります。昨日より今日、今日より明日、子どもの成長を日々見守っていけるのは親の特権ですね。まわりと比べたり、できないことを嘆いたりするのはもったいない! うれしい成長エピソードを見つけたら、ぜひ記録しておきましょう。

マイナビ子育て調べ
調査日時:2021年12月30日~2022年2月5日
調査人数:118人(22歳~40代までのママ)

(マイナビ子育て編集部)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-