ライフスタイル ライフスタイル
2022年01月12日 12:00 更新

辻希美さんが雨の中を自転車に子ども乗せ「寝かしつけ」。お昼寝ナシだと……「笑えなかった私」

タレントの辻希美さんは、末っ子で三男の幸空(こあ)くんのお昼寝についてたびたびブログに綴っています。12月で3歳になった幸空くんですが、お昼寝をしないで早寝したかと思えば、日付が変わる前に起きだして遊ぶこともあり……。

24時前に覚醒して遊びだす

辻希美さん
出典: https://ameblo.jp
辻希美さんオフィシャルブログより

中学生の長女に小学生の長男次男、そして3歳の三男と、4人の子どもを育てている辻希美さん。上の子たちは大きくなりましたが、末っ子はまだまだ手がかかるお年頃。1月11日、東京では冷たい雨が降り寒い一日となりましたが、辻さんは自転車に幸空くんを乗せて「寝かしつけ」のため雨の中を繰り出したそう。

というのも、最近の幸空くんは夕方に自転車に乗せて走ると100%寝てしまうそうで、「最近これがルーティン化しています」「揺れが気持ちいいんだね」と辻さん。雨の日に子どもを自転車に乗せて走行するのは、危険も伴うので心配ですが、お昼寝をしないまま夜を迎えてしまうとそれもそれで大変なので、なんとかお昼寝してほしいという親の心境に「わかる」と頷く人も多いのではないでしょうか。

辻さんのブログによれば、東京に雪が降った1月6日、幸空くんはお昼寝をせず、夕食を食べてお風呂からあがった19時半頃に力尽きて就寝。そのまま布団へ寝かせたそうですが、朝までぐっすり眠ってはくれず、なんと23時半頃に笑顔で起床したといいます。

さすがの辻さんも「笑えなかった私」としんどさがあったようですが、「でもその後数時間起きて遊んで 思ったより早く寝てくれた」と綴っています。しかし24時前に起きてから数時間遊んで……となると、朝の早い辻さんの睡眠時間はほとんどないのでは。それでも「思ったより早く」というのですから、夜中の覚醒時間がもっと長い日もあるのかもしれません。

3歳のお昼寝はどのくらい必要?

あくまで目安ですが、子どものお昼寝は、少なくとも「2歳になるまで」は必要と考えられています[*1]。1歳を過ぎると、昼寝は1日に1~2回になり、大体「午前中に30分程度」「午後早い時間に2時間程度」の昼寝をとるのがよいでしょう。しだいに午後のお昼寝1回だけに減り、2歳を過ぎてからは、お昼寝をしなくなる子も出てきます。

3歳では半分以上の子どもは昼寝をしていますが、その割合は徐々に減っていきます。5~6歳になると昼寝をする子は少なくなり、7歳になるころにはほとんどの子が昼寝をしなくなります[*2]。

しかし、昼寝をしないことで夕方に機嫌が悪くなったり、ごはんも食べずに18時頃寝たと思えば夜また復活して寝なくなったり、というケースは「あるある」。さらに、昼寝をたっぷりしたため、夜なかなか寝つかず、朝起きるのも遅くなるなど、生活リズムが整わないことも。こうした子どもの睡眠習慣については、多くの親が頭を悩ませるところです。

昼寝が多すぎて夜寝つきが悪くなり、就寝時間が遅くなることもありますし、逆に「昼寝が少なすぎて、夜の寝つきが悪くなる」こともあります。赤ちゃんではよく、「眠気はあるのに自分でまだうまく寝付けない」⇒「機嫌が悪くなって泣く」⇒「興奮してさらに眠れなくなる」という悪循環に陥ってしまうことも起こります。

3~5歳児に推奨される昼夜合わせた1日トータルの睡眠時間は、10~13時間。一方で生後3ヶ月ごろ~5歳までの「夜間の理想的な睡眠時間は10~12時間」[*1]とされているので、上記からこれを差し引いたものがお昼寝時間の目安となります。ただ、月齢やその子に合った長さとタイミングの「ちょうどいい」お昼寝は人それぞれで違うので、全部マニュアル通りというわけにはいきません。家庭ごとにちょうどいいやり方を模索していきましょう。

参考文献
[*1]森田麻里子・星野恭子:医者が教える赤ちゃん快眠メソッド, ダイヤモンド社, 2020
[*2]Weissbluth M: Naps in Children: 6 Months– 7 Years, Sleep. 1995 Feb;18(2):82-7.

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-