仕事 仕事
2016年10月31日 12:00 更新

専業主婦の再就職に有利な5つの資格とおすすめの仕事とは?

結婚や出産を機に仕事を辞めて専業主婦となったけれど、「社会貢献したい」「教育資金や老後資金を貯めたい」などやっぱり働きたい!と、再就職を希望する女性が増えています。ここでは専業主婦を経たあとスムーズに再就職できるように、持っておくと役立つ資格やおすすめの職業をご紹介します。

専業主婦の再就職の現状とは

Lazy dummy

専業主婦はブランクがあるから再就職は難しいかも…そう考えてはいませんか? 今の30代専業主婦はパソコンスキルも高く、以前働いていた経験があります。また介護職など職種によっては、専業主婦で培った家事や育児の経験こそ役立つ場合もあるので企業側からの主婦層への需要は高まっているのです。

再就職に有利な5つの資格

Lazy dummy

過去に働いた経験などはもちろん再就職に向けた武器になります。とは言え、自分自身のスキルや知識をわかりやすくアピールできるものはやっぱり「資格」です。資格を持っていることが自信にもなり、それが有利に働くこともありますね。職場によっては資格手当がもらえるなど収入アップにも期待できます。では、実際にどのような資格が再就職に有利になるのでしょうか?


1.日商簿記検定試験

主婦の再就職先として特に人気なのが一般事務や経理事務ですね。そのため、簿記資格は持っておきたい王道の資格の一つです。日商簿記は3級から検定がありますが、最初から2級を受けることも可能です。書店でも簿記の参考書は多数ありますし、独学で学ぶことも十分にできます。
簿記資格を持っていても事務職未経験の場合はなかなか採用されないのが現実です。ですが、経理事務の募集では「簿記2級以上」が応募資格となっている場合が多く、簿記資格がなければまず求人に応募することもできないということも。簿記資格がなければスタートラインに立つこともできないのです。
少しでも採用される確率をあげるために、簿記資格は持っておくべき資格と言えます。

2.医療事務

医療事務も女性に人気の高い職業です。総合病院や個人病院など規模は様々でも「病院」は全国にあるので、夫の転勤などについていくことになっても就職先が見つけやすいといえます。ただし、「人気がある」=「競争率が高い」ということは頭に入れておかなくてはいけません。
それでも、一度就職できれば長く働くことができる医療事務の仕事はやはり主婦にとって魅力的ですね。そこで医療事務資格を取ることはアピールポイントになりますが、一口に医療事務と言ってもその種類は何十種類とあります。
もしこれから医療事務の資格を狙うなら「医療事務技能審査試験(メディカルクラークR)」「医科2級医療事務実務能力認定試験」といった資格が知名度なども高いのでおすすめです。

3.介護職員初任者研修

超高齢化社会の日本において、介護職はなくてはならない職業のひとつ。国家資格である「介護福祉士」になる通過点でもある資格が介護職員初任者研修です。
介護のお仕事は、介護が必要な方たちの掃除洗濯等の生活援助をしたり、直接身体に触れる身体介護といった仕事内容で専業主婦で培ったスキルを活かせる場でもあります。介護業界は人手不足なので募集の数も多く、比較的、再就職先が見つけやすいのではないでしょうか。

4.保育士

共働き世帯、待機児童が増えている中で社会的ニーズが高まっているのが保育士です。保育園はもちろんですが、児童福祉施設や企業内保育所など活躍の場が広がっています。出産や子育ての経験がスキルとして役立つという点も、専業主婦から人気が高いポイント。早番・遅番・一時保育のパートなど募集も幅広いのでライフスタイルに合わせた働き方を選びやすいのも魅力です。

5.ファイナンシャルプランナー(FP)

ファイナンシャルプランナーといえば税金・保険・年金など広い知識を持って資産運用の提案をするお金の専門家。
金融機関だけでなく、保険会社・住宅メーカー・不動産会社などといった色々な業種で求められる資格なので金融・保険・不動産業界などでの再就職に有利です。自分自身のライフプランニングにも役立つので、家計を管理する主婦からも人気の資格。有資格者になれば独立・開業して活躍することもできます。

資格取得後のおすすめの仕事

Lazy dummy

簿記資格を活かすなら

簿記の資格を活かせる仕事として一般的なのが経理事務です。どんな企業であっても経理事務は必要ですし、規模の大きな会社だと経理事務員だけでも数十人の人員を必要とするところもあります。
簿記の知識を専門的に活かすなら会計事務所や監査法人などがあります。
企業の経理の場合だとその会社のやり方を覚えれば問題ない場合も多いのですが、会計事務所などでは税務会計の原則のもと仕事をするので、会計の知識が不可欠となります。

医療事務資格を活かすなら

「病院」と一口に言っても総合病院から個人クリニックまでその規模はさまざまです。医療事務として働くなら規模の大きい病院と小さい病院とどちらが良いのでしょうか?
まず、総合病院のような大きな病院のメリットは仕事が細分化されている点。仕事内容が限られることによってミスが起こりにくいです。
また、働いている人数も多いので休みが取得しやすいというメリットもあります。家族の急病などにも対応が必要となる主婦には助かりますね。
逆に個人病院のような小さい病院だと経営者である先生と直接関わりがあるので、先生との関係を上手に築ければ色々と融通をきかせてもらえるというメリットが。規模が小さい分人間関係が密になることが多いので、人付き合いが苦手な人にはデメリットかもしれませんが総合病院に比べて給与が高い場合が多いようです。

介護職員初任者研修資格を活かすなら

介護の仕事と一言で言ってもそのスタイルは様々です。デイサービス・デイケア・訪問介護・訪問入浴などの在宅型から特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・グループホームなどの入所型など。
また、医療機関の介護スタッフとしての求人もあります。介護というと高齢者のイメージが強いかもしれませんが、障がい者介護もあります。介護の仕事は年齢制限の少ない仕事ですし、求人の件数も比較的多いので勤務の時間帯を選ぶこともできます。主婦の再就職先としておすすめの職種と言えます。

保育士資格を活かすなら

保育士の勤務先と言えば保育園か幼稚園くらい…という印象が強いですが、実は保育士の資格を活かせる場はそれだけではありません。
企業が従業員のために設置している企業内保育や、病院職員のための院内保育、乳児院や児童養護施設などの児童福祉施設、また商業施設内に設置されている買い物客向けの託児ルームなど、保育士として働く場は様々あります。
保育士資格を取得する中で学んだ知識を活かして、子供服の販売員や幼児教室のインストラクターなどといった仕事もおすすめです。

ファイナンシャルプランナーの資格を活かすなら

顧客の家族構成やライフプランに合わせて必要な貯蓄や保障のための運用方法を提案したりするファイナンシャルプランナーの資格を活かすとなると、やはり金融系の職場がおすすめです。
住宅ローンの相談、資産運用のアドバイス、借り入れや返済シミュレーションなどの対応が必要となる、銀行、保険、証券といった業種こそファイナンシャルプランナーの資格を活かせるでしょう。
また、ファイナンシャルプランナーで得たお金の知識は、業種問わず経理や総務、税務に関わる仕事に役立つので必要とする企業も増えつつあります。

再就職の成功例

Lazy dummy

再就職を目指して資格を取得することはやはり大きなアピールポイントの一つとなります。このほかに、専業主婦からの再就職のためにはどういった準備が必要なのでしょうか?

子供の預け先を確保する

子供のいる専業主婦が再就職を考えるときに、必ず考えておかなくてはならないのが“子供の預け先”。30代の主婦の場合、子供がまだ小さいことが多いですよね。子供がいると必ず面接では「お子さんはどこに預けるんですか?」「お子さんが急病の場合は?」など、子供の預け先のことを聞かれます。
夫にもサポート体制を整えてもらったり、近くに身内が住んでいれば対応をお願いしておいたり、または病児保育の登録をしておくなど、ここを万全にしておくことで面接でも自信を持って答えることができます。

ブランクを埋めるには少しでもいいから経験を積む

再就職を目指す時に“ブランク”という壁にぶつかる人も少なくありません。離職期間が長くなれば不安も大きくなるのは当然のこと。ですが、悩んでばかりでは解決しないのも事実。まずは短期間の仕事からはじめてみるのもブランクを埋める方法の一つです。
ブランクを埋めるための仕事は“経験”にもなります。例えば正社員の職を探すとしても、その経験があるかないかでは採用される確率がかなり違ってきます。まずは希望する仕事の経験を積むために、パートやアルバイトなどからチャレンジするのも再就職成功へのポイントです。少しでも仕事経験を積むことでブランクを払拭すれば自信にもつながります。

まとめ

Lazy dummy

いかがでしたか。専業主婦から再就職を目指す人は年々増えてきています。そして、企業側も主婦層の雇用に積極的です。働き手として主婦層が注目されている時代の流れはこれから再就職を目指したい30代専業主婦にとって大きなチャンスと言えますね。まずは自分の強み、スキルをアピールできるような資格を取得することはこのチャンスをつかむための確実なステップとなります。
求める職種や働き方を具体的にイメージして自分に必要な資格の取得にチャレンジしてくださいね。






専業主婦に関する記事一覧を読む

#お金の悩みについてもっと見る!
  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-