ライフスタイル ライフスタイル
2022年02月25日 11:20 更新

初心者向け♪オートミールで作る簡単スイーツ5選|お菓子に向ている種類は?

オートミールは食物繊維やミネラルが豊富な上に、糖質が低いとヘルシーなダイエット食品として注目されていますが、お菓子作りの食材としてもオススメ。カリッとした食感を活かしたり、小麦粉の代用品として使うこともできます♪

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

近ごろ注目度が上がって、お店でも目立つところに陳列されるようになってきたオートミール。栄養価の高さや、またダイエット食材としても一気に認知度が高まりましたが、単に栄養豊富で糖質が低い、というだけでは人気は持続しません。「また使いたい」と思うには、使い勝手のよさやおいしさ、味のバリエーションなどが重要なポイントとなってきます。

オートミール

人気の高まりとともに、オートミールをおいしく食べるためのアイデアやレシピがどんどん広がり、レシピ本も次々と出版されています。気になるレシピはたくさんありますが、今回はお菓子作りの面でどのようにオートミールが使えるかご紹介していきます♪

スイーツ作りに適したオートミールは?

オートミール

オートミールはオーツ麦(えん麦)を調理しやすく加工したもの。小麦粉のように精製されたものではなく、全粒穀物。そのため独特の香りがあり、香ばしさやプチプチとした食感も楽しめ、食物繊維・たんぱく質・ビタミンやミネラルなどが取り除かれずに、そのまま豊富に含まれています。

オートミールは加工方法によって種類がわかれ、食感や味なども変わります。日本の一般的なお店で入手しやすいのは「ロールドオーツ」と「クイックオーツ」。そのほかの種類もネットで探せば購入可能ですが、多くのレシピはこの2種類があればOK!

ロールドオーツ

オートミール

脱穀して、蒸してからローラーで平たく伸ばし、乾燥させたもの。見た目もプレスされてぺったんこになった麦という感じで、一度加熱してはあるものの、そのままでは固く、食べる前の加熱が必須となります。しっかりと噛み応えのある食感を楽しみたい場合にオススメです。

クイックオーツ

オートミール

ロールドオーツを細かくしたもの。細かくなっている分、熱の伝わりも水分の浸透も早いため、調理時間が短縮します。ロールドオーツのような噛み応えはなくなるので、食感を楽しむメニューには不向きですが、生地に混ぜ込んだりするのに◎。細かくなった分カリッとはしませんが、レシピによっては食感も楽しめます。

オートミールを粉砕! オートミールパウダー

オートミール

お菓子作りで使いやすい粉状のものは入手しにくいですが、ロールドオーツでもクイックオーツでも、自分で粉砕してしまえばOK。ブレンダーやミキサーなどが簡単ですが、家にない場合はすり鉢で擦ることも可能。

粉にすれば、小麦粉のように使い方の幅が一気に広がります。代替えして使ったときに感じる違いは、香りと食感。オートミールの粉を使うと、全粒穀物らしい香ばしさと、もちっとした粘りが感じられるのが特徴。ただし、カリカリっとした食感や、プチプチ食感は出せなくなります。

オートミールを使ったスイーツレシピ

オートミール, レシピ, スイーツ

ダイエット中でも甘いものを我慢するのがつらい……なんてときには、オートミールを上手に取り入れたスイーツで、罪悪感とカロリーをダウン♪ 素朴な味わいと食感のおもしろさがオートミールの魅力でもあります。いろいろな使い方を開拓してみて。

チョコチップオートミールクッキー

オートミール, レシピ, スイーツ, チョコチップクッキー

ザクザクっとした食感がオートミールならでは。この香ばしさも、クッキーにはピッタリ! お菓子作り初心者でも挑戦しやすく、子どもと一緒に作りやすいので、まずはクッキー作りがオススメです。おいしくて止まらなくなるので、ダイエットには向かないかも(笑)。

【材料(10~12枚分)】
・オートミール……100g
・薄力粉……100g
・卵……1個
・無塩バター……80g
・砂糖……60g
・ベーキングパウダー……小さじ1/2
・塩……ひとつまみ
・バニラエッセンス……少量
・チョコチップ……50g

オートミールは食感のしっかりしたロールドオーツがオススメ。

オートミール, レシピ, スイーツ, チョコチップクッキー

【作り方】
① 室温に置いて柔らかくした無塩バターと砂糖を混ぜる。
② 卵を溶いて3回に分けて加え、その都度よく混ぜ、バニラエッセンスも加える。
③ オートミール、薄力粉、ベーキングパウダー、塩を加えて混ぜる。
④ チョコチップを加えて混ぜる。
⑤ オーブンペーパーを敷いたバットに④を丸く乗せる。
⑥ 170℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。

クッキー生地はスプーンで落とし、簡単に平らにすればOK。

オートミール, レシピ, スイーツ, チョコチップクッキー

焼き立ては少し柔らかいですが、冷めるとサックサク! すぐに移動させると崩れやすいので、ある程度冷めるまではそのまま置いておいてください。

もっとザクザク食感を味わいたい場合は、オートミールの割合を増やしてみて♪

オートミールミルクキャラメルチップス

オートミール, レシピ, スイーツ, キャラメルオートミールチップス

焼いたオートミールのおいしさを、ストレートに味わえるのがこちらのチップス。キャラメリゼしたアーモンドを乗せて焼いて作るフロランタンのような味わいですが、もっと軽く、口に入れるとサクッと崩れます。キャラメルの量によっても食感は変わるので、お好みで量を調整してください。

【材料】
・オートミール(ロールドオーツ)……100g
・無塩バター……40g
・砂糖……40g
・牛乳……30g

オートミール, レシピ, スイーツ, キャラメルオートミールチップス

【作り方】
① 鍋にバター、砂糖、牛乳を入れて加熱。
② 少し茶色くなってきたらオートミールを加えて火を止め、手早く混ぜる。
③ オーブンペーパーを敷いたバットに、薄く広げる。
④ 160℃に予熱したオーブンで20分程度焼く。

キャラメルを作るときは混ぜたりすると分離することがあるので、泡立ってきても鍋を揺らして混ぜる程度で色がつくのを待ちます。焦がし加減で香ばしさも変わりますが、オーブンで再度加熱するので、キャラメルはやや色がつく程度にしています。しっかりキャラメル味にしたい場合は、もう少し茶色になるまで待ってからオートミールを入れるようにしてください。

オートミール, レシピ, スイーツ, キャラメルオートミールチップス

焼き上がりは崩れやすいので、冷めてから適当な大きさに手でポキポキ折って完成。オートミールの香ばしさが引き立ち、軽やかな食感。湿気を吸うと食感が損なわれるので、保管は密閉できる容器に入れてください。乾燥材も一緒に入れると◎。

オートミールりんごケーキ

オートミール, レシピ, スイーツ, りんごケーキ

砂糖控えめな生地でも、たっぷり入ったりんごの甘酸っぱさでカバー。オートミールとクルミの香ばしさに、レーズンの甘みがアクセントとなった素朴な味わいのケーキ。小麦粉なしのオートミールだけ使用の生地は、プチプチ食感がかなり残り、満腹感は得やすく、体重コントロールが気になるときにもおすすめ。

【材料(直径15㎝ [5号] ホールケーキ1個分)】
・オートミール……150g
・りんご……1.5個
・卵……2個
・砂糖……40g
・サラダ油……60g
・ベーキングパウダー……5g
・クルミ……30g
・レーズン……40g

オートミールはクイックオーツ使用。よりケーキ生地らしくするには粉砕して使ってみてください。その場合はプチプチ食感が控えめに。ダイエットのときには粉砕しないほうが少量で満足できて効果的かも。

オートミール, レシピ, スイーツ, りんごケーキ

【作り方】
① リンゴの皮を剥き、8等分にしてから1cmの厚みにカット。クルミ、レーズン、砂糖と一緒に和える。
② 別のボウルでオートミール、卵、サラダ油、ベーキングパウダーを混ぜる。
③ ①を②に加えて混ぜる。
④ 底にオーブンペーパーを敷いたケーキ型に③を詰める。
⑤ 170℃に予熱したオーブンで50~60分焼く。
⑥ 冷めたら型から外し、粉糖を振りかける。

ケーキ型は底が抜けるタイプが後で外しやすいです。抜けないタイプを使う場合は全体にオーブンペーパーを敷いて、取り出しやすくしてください。

オートミール, レシピ, スイーツ, りんごケーキ

焼く前は、生地よりりんごが多くて、本当にちゃんとケーキになるの? と心配なくらいですが、焼き上がると型から外れ、ケーキになってます(笑)。ただし、オートミール(クイックオーツ)のみを使っている分、ホロホロと崩れやすいのでフォークよりスプーンのほうが食べやすいです。

オートミールチョコブラウニー

オートミール, レシピ, スイーツ, チョコブラウニー

ガトーショコラのようなしっとり濃厚な味わいに、プチプチしたオートミールがアクセントのブラウニー。クイックオーツを使用しましたが、粉砕したオートミールを使うと、よりブラウニーらしくなります。

【材料(4人分くらい)】
・オートミール……50g
・チョコレート……100g
・卵……2個
・プレーンヨーグルト……50g
・砂糖……40g
・ベーキングパウダー……小さじ1/2
・ミックスナッツ……適量

オートミール, レシピ, スイーツ, チョコブラウニー

【作り方】
① チョコレートを刻み、600Wの電子レンジで2分ほど加熱して混ぜて溶かす。溶けない場合は10秒ずつ加熱して様子を見ながら、滑らかになるまでしっかり溶かす。
② 砂糖を加えてよく混ぜる。
③ プレーンヨーグルトを加えてよく混ぜる。
④ 卵を溶いて3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
⑤ オートミール、ベーキングパウダーを加えてよく混ぜる。
⑥ 耐熱容器に流し入れ、刻んだミックスナッツを散らして、180℃に予熱したオーブンで30分程度焼く。

オートミール, レシピ, スイーツ, チョコブラウニー

しっとりとした生地に、オートミールのプチプチがアクセント。ナッツとの相性も◎。

オートミールマフィン

オートミール, レシピ, スイーツ, マフィン

甘さはかなり控えめで、軽食にぴったりのマフィンです。お好みでジャムやはちみつなどつけて食べてください。粉砕したオートミールを使用し、香ばしい香りで存在感は感じるものの、食べやすさUP。

【材料(ミニサイズ12個分)】
・オートミール……100g
・薄力粉……50g
・卵……1個
・牛乳……150g
・砂糖……30g
・塩……ひとつまみ
・サラダ油……60g
・ベーキングパウダー……小さじ1

オートミール, レシピ, スイーツ, マフィン

【作り方】
① 卵、牛乳、サラダ油を混ぜる。
② 砂糖を加えて混ぜる。
③ 別ボウルでオートミール、薄力粉、塩、ベーキングパウダーを混ぜる。
④ ②と③を混ぜる。
⑤ 型にベーキングカップを敷いて、8分目の深さまで生地を流し入れる。
⑥ 180℃に予熱したオーブンで20~25分程度焼く。

オートミール, レシピ, スイーツ, マフィン

焼き立てはふわふわして、もっちり感が少しあります。ときどきプチプチ食感にも遭遇(笑)。冷めるとホロホロ崩れる食感になります。

まとめ

オートミールを使ったスイーツは、ダイエット時にも味わえたり、独特の食感や香りを楽しんだりできます。今回ご紹介したレシピは作り方も簡単で作業工程も少なく、普段お菓子作りをしない方でも挑戦しやすいものばかり。甘みが控えめなものはお好みで砂糖を増量したり、食べるときにソースやジャムをつけたりして楽しんでくださいね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-