教育 教育
2022年01月29日 07:55 更新

子どもと決めておきたい! オンラインゲーム課金の約束『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』Vol.5

ITジャーナリストの鈴木朋子さん監修で「クイズ法人カプリティオ」がクイズ制作を担当した『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』(主婦の友社)は、小学生が知っておきたいネットのルールやマナーをクイズ形式でわかりやすく紹介した本。子どもにスマホやタブレットを与える前に、親子でネットの正しい知識を学びましょう!

オンラインゲームでアイテムを買うためにお金を払うことを何という?

クイズでわかる 小学生からのネットのルール,鈴木朋子,教育
クイズでわかる 小学生からのネットのルール,鈴木朋子,教育

大人におこられない課金3つの約束

1.お金がかかるときは必ず大人に相談
ゲームをしていてアイテムにお金が必要になったら、かってに課金をしないで。お父さんやお母さんに買っていいか確認しよう。

2.プリペイドカードをおこづかいで買う
コンビニなどでゲームのアイテムを買うことができるプリペイドカードが売っているよ。おこづかいで買おうね。

3.月にいくらまでなど課金ルールを決める
1カ月にいくらまでつかっていいか、まずはルールを決めようね。ルールを守れば、お父さんやお母さんもおこらないはず!

課金してゲームのレアアイテムを買っていいの?

クイズが大好きな小学4年生・イン太と、ネットクイズワールドで暮らす地底人・プーがオンラインゲームの課金について話しているよ。

イン太
「友だちでゲームのレアアイテムをたくさんもっている子がいてすごくうらやましいんだ」

プー
「そうだよね。でも、ゲーム会社は何度も課金してもらえるように、いろんなイベントなどをやったり、新しいキャラクターを登場させたりするんだよ。だから、 課金しはじめるときりがないんだ!」

イン太
「そっか......。でも、レアなアイテムをもっている子はすごい! えらい! ってみんなに言われてるよ」

プー
「うらやましいと思うイン太くんの気持ちはわかるけど、 課金してレアなアイテムをもっている子がえらいわけではないんだよ。お父さんやお母さんが一生けんめいはたらいてかせいでくれたお金をもらうとき、本当に課金につかいたいと思うかな?」

イン太
「そうだね。おこづかいから買うことにするよ!」

(鈴木朋子・クイズ法人カプリティオ 監修『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』(主婦の友社)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)

書籍『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』について

クイズでわかる 小学生からのネットのルール
¥ 1,100 (2022/01/29時点)
(2021/11/27時点)

小学生からスマートフォンやタブレット、SNSを利用することが進んでいる昨今。その一方で、子どもがネット上でトラブルに巻き込まれるケースも発生しています。

『クイズでわかる 小学生からのネットのルール』は、親が子どもに知っておいてほしいネットの知識やルール、マナーをわかりやすいクイズ形式で紹介。

初めて子どもにスマホやタブレットを買い与える時や子どものネットとの付き合い方に不安を覚えた時に、ぜひ親子で読んでネットリテラシーを身につけましょう!

監修者プロフィール

鈴木朋子(ITジャーナリスト)
SNSなどスマートフォンをメインにしたIT関連記事を手がけるジャーナリスト。子どもの安全なIT活用をサポートする「スマホ安全アドバイザー」としても活動中。『親が知らない子どものスマホ』(日経BP)など著書多数。

クイズ制作元プロフィール

クイズ法人カプリティオ
テレビ番組やゲームアプリなどのクイズ制作から、クイズ王としてのメディア出演、クイズ初心者へのレクチャーまで、幅広い活動をしているクイズ・パズル制作集団。代表の古川洋平氏は数多くのクイズ番組に出演。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-