仕事 仕事
2017年08月04日 20:00 更新

【教えて!働くママの妊娠~復帰 Q&A】ライター 在宅ワーカー 40歳 富沢さん

富沢ゆうこさん(40歳) 業種:サービス業 職種:個人事業主(在宅ワーカー) 子供:長男 2 歳のケースを紹介します。

妊娠したとき、上司にいつ報告しましたか?

安定期に入ってから

体調は良く、特に問題はなかったが30代後半での妊娠だったため、安定期までは親しい友人と両親のみ伝えていた。

つわりや体調不良などはありましたか?

食べつわりが少し

つわりはしょうがないと思う事で乗り切った。

妊娠中の仕事で困ったこと、どのように調整したかを教えてください。

取材や打ち合わせなど、初めてあうひとの時につわりが急に出てくることが困った。なるべく初めて会うなどは控えた。

産休をいつから取得しましたか?

1か月前

産休中、どのように過ごしましたか?

お散歩したり、妊娠中の本を読んだり、寝たり、マタニティヨガにいったりとゆったりと楽しくすごした。

産休中だからやったことや、出産準備などを教えてください。

マタニティヨガ、マタニティイベントに参加したり、友人とランチをしたりした。

育休中の過ごし方、やっておいた方がいいことを教えてください。

子供と沢山あそぶこと

大人同士の約束よりも子供と一緒にいける場所で遊んだり、アプリで育児日記をつけた。

保活の情報収集はいつからやりましたか?

引っ越してきてすぐに

役所にいったり、近所のママ友に聞いたり、とにかく気になる園は説明会や見学に行くのがおススメです。

保育園の選定基準と、最終的な決め手を教えてください。

園の雰囲気、先生の雰囲気

認可を希望していたがすべて入れず、結果的にはいれるところに、という事だったので もともと選択肢はありませんでした。たまたま偶然新しく認証保育園が出来たので応募したら入れた。 園庭もなくとても狭いです。ただ、先生の雰囲気がとてもよかった。

職場復帰したのはいつですか?

子供が1歳4か月

職場復帰後の働き方を教えてください。

フリーランスで復帰

1歳の時に保育園に入れなかったから。

職場復帰前にやっておいた方がよかったことを教えてください。

仕事に関する情報や勉強をする

子育てをしているとたった1年でも自分のペースは会社にいるときと時間の流れがかわっているし、情報も変わっていると思うので 復帰に向けて、仕事へのマインドを少しづつ戻していったほうがいい。

ご主人との家事と育児の役割分担を教えてください。

〈パパの役割〉

土曜日の夜ごはん、土日のお風呂

〈ママの役割〉

平日はほぼ家事育児ともママ

家事・育児において、アウトソーシングしていることや準備したことを教えてください。

家事はとくにアウトソーシングしていませんが、保育園のオムツとエプロンタオルを業者さんにお願いしています。

★病児保育:利用していない

あまり熱を出すことが少ないのと、家で仕事ができるので。

★シッターサービス:利用していない

なかなかよいサービスにめぐりあえていないから。

★ファミリーサポート:利用していない

どんなサービスがあるのかしらないから。

★家事サポート:利用していない

お金だしてまで家事をサポートしてもらうほどではないと思っていた。

職場復帰後、仕事をスムーズにすすめるために行っていることを教えてください。

朝は5時には起きて洗濯や食事作り、保育園の用意、自分の身支度などをすませる。

勤務時の1日のスケジュールを教えてください。

5:00  起床 洗濯、身支度、食事作り、ネットのチェック
7:00  子供、夫起床
7:30  子供食事 夫会社へ
9:00  子供保育園へ 母仕事開始
17:30 母仕事おわり
18:00 子供保育園お迎え 夕食準備 お風呂
19:00 夕食
20:00 夕食片づけ、子供の寝かしつけ
21:00 子供就寝
21:00 夫のお弁当作り、明日のしたごしらえ
22:00 夫帰宅 夕食の準備
23:00 自分時間、残ったデスクワーク
24:00 就寝

育児と家事を両立するために必須な3種の神器を教えてください。

ヘルシオ(レンジ)、布団クリーナー、電動自転車

職場復帰後にやっている、時短方法を教えてください。

その1 冷凍食品やまとめて食材パッケージを使って料理

主菜や副菜など、1品は冷凍食品を使用しています。また週に1度はすでに料理1品の食材がカットされていてパッケージになっている食材でトッポギなど作ります。(ジャガイモやお肉などカットされた状態なので炒めるだけ、など)

その2 お弁当は前日の夜つくる

夫のお弁当を作っているのですが、朝は別にやることがあるので前の日の夜のうちに作って冷蔵庫に保存しています。 朝はご飯をつめるだけなので楽ちんです。

その3 食材や生活品は宅配で

東都生協で毎週お願いしています。 食材だけでなく、トイレットペーパーやオムツなど日用品もすべてお願いしています。 買い物時間を時短できるのはかなり助かってます。

その4 電動自転車で時短

保育園が自宅から近くないので電動自転車で送り迎えしています。 仕事の打ち合わせも1駅2駅なら自転車でそのまま行くこともあります。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-