ライフスタイル ライフスタイル
2021年10月13日 12:05 更新

3歳娘のトイレトレーニング、怒りすぎていたかも……パンサー尾形の妻・あいさんの反省

お笑いトリオ・パンサーの尾形貴弘さんの奥様で大人気ママブロガーの尾形あいさんは、3歳の娘・さくらちゃんのトイレトレーニングについてたびたびブログで綴っています。10月12日の投稿では、幼稚園へ向かう途中で漏らしてしまったそうですが、あいさんは自身の態度について反省したといいます。

「もう絶対 トイレ失敗しても絶対怒らない」

Lazy dummy

かれこれ一年以上前からトイトレに関する悩みを書いていた尾形あいさん。さくらちゃんは「トイレいやっ!パンツいや!オムツがいい!!さくちゃんパンツきらい!!おしっこトイレしない!!!ママもういやっ!」と、トイレを全拒否の時期が続いていたそう。

「トイレ」が禁句ワードになるほどで、あいさんは「はぁ。また私はここでやめるのか?!はぁ。また諦めるのか!!!?」「なーーんて完全にさくちゃんの気持ちより私の気持ち。」「最初にこうなるのだけは辞めよう。絶対!と思ってたまさにそれになっている」と気づき、昨年9月に一旦トイトレを辞めることにしていました。

ただ、時間の経過とともに迷いながらもトイトレを再開したようで、今年6月には「私が1時間おきにトイレに誘導するのが本当に苦になってしまったみたいで、、(出なきゃいけないプレッシャーを私がどこかで与えてしまったみたい。泣)」「本人がお姉さんになる!って気持ちになるまで焦らずゆっくり見守りながら、うまーく誘導できるところはしていきたいなと思います。笑」と報告。

そして10月12日の投稿で、「もう絶対 トイレ失敗しても絶対怒らない」と誓ったことを、反省とともに綴りました。この日、幼稚園へ送る途中で、さくらちゃんが小さな声で「まま、トイレしっぱいしちゃった、、、、」と一言。あまりにか細いその声に、あいさんは「私、そんなに怖いのか??」と申し訳なくなったそうです。

幼稚園に到着すると、先生たちは「大丈夫よさくちゃん!ぜーーーんぜん大丈夫だよ!!」と優しく声をかけてくれ、さくらちゃんも笑顔に。あいさんは「最近また失敗が多くて私もちょっとイラッとしちゃってたなぁ。。。」と反省していました。

オムツを外す過程で失敗はつきものですし、時期はそれぞれ。絶対にパンツを履かないと宣言していた頃に比べたら、ものすごい成長ですよね! コメント欄では「大丈夫、きっともうすぐです」「さくらちゃんすごく頑張ってる」と、応援の声が寄せられています。

娘溺愛のパンサー尾形さん

パンサー尾形 尾形あい
出典: https://ameblo.jp
尾形あいさんオフィシャルブログより

パパが休みの日の尾形家の日常【鬼滅ごっことHIMAWARIちゃんねるごっこ】

トイレトレーニングを始める目安って?

トイレトレーニング(トイトレ)の開始時期に明確な基準や決まりはありませんが、今の日本では2歳半~3歳が一般的なようです。トイトレを始めるのに適した体の発達や心の成長があり、2歳半~3歳くらいの子どもの発達段階がおおよそ適していると考えられるためです。

まず、「一人で歩くことができる(自分で歩いてトイレに行くことができる)」こと、「下着の上げ下げができる」「おしっこが出る間隔が2時間以上 程度はあいている(膀胱におしっこを溜められるようになる)」など体の発達。そして「コミュニケーションがある程度とれる(言葉などで、おしっこ、うんちが出たことを報告できる)」ことも大切です。

ただし、子どもの成長速度は個人差が大きく、2歳半~3歳といえばイヤイヤ期もハードな時期。その時期に始めている子が多いとはいえ、適切な時期は一概には言えず、年齢にこだわって「何歳から」と決める必要はありません。

一番大切にしたいことは、子ども自身がやる気になったタイミング。また、親が余裕を持って付き合える時期かということです。子どもの様子を見て、発達のサインやトイレへの興味が出てきたら、焦らずにトイレのサポートを進めていきましょう。

特にうんちに関しては、出し方にこだわりがある場合もあります。トイレ以外の場所でしゃがんで出したがる子や、おしっこはトイレでできるのにうんちはオムツで出したい、という子もいるのです。無理にトイレに誘うと、我慢してしまって便秘になることがあります。嫌がるようならトイレで排便させることは急がず、まずはおしっこで慣れてからにしましょう。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-