共働き家事 共働き家事
2021年08月27日 13:00 更新

シンクに汚れは寄せつけない! キッチンのシンク掃除をラクにするポイント

毎日の暮らしの中で汚れが蓄積しやすい「シンク」。使うことが多い場所だからこそ汚れやすいし、目にもつきやすいですよね。とはいえ、毎日掃除するのは大変。でも、「毎日使う場所は、毎日掃除しなくてはいけない」と思い込んでいませんか? 今回は、そのシンクの汚れを"防いで"、掃除をラクにするコツを紹介します。

こんにちは、ライフオーガナイザー®の門傳(もんでん)奈々です。

毎日の食器洗いの後、汚れをこすって落とすなど地味に掃除の手間がかかるシンク。目にする機会も多い場所だけに、汚れが目についたり、気になりやすい場所でもありますね。

このシンクに汚れがつかないように工夫してみると、掃除の頻度も減らすことができます。シンクに汚れを寄せつけないアイデア、時間がないときの掃除の仕方などをお伝えします。

Lazy dummy

シンクの汚れの原因は?

シンクの汚れの原因となるのは、食器についた生ゴミや油などです。中でも油はシンクにこびりつきやすく、水で流しただけでは綺麗にならないので、洗剤やスポンジでこすり洗いをしなくてはなりません。こうした汚れが残っていると、シンクの汚れが気になってしまいます。

とはいえ、忙しいなか毎日シンクを掃除するのは……面倒ですよね。そんな方に、シンクの汚れを防ぐためにできることをご紹介します。

シンク汚れを防ぐためにできること3つ

① 油汚れはキッチンペーパーなどで拭ってから洗う

シンク汚れ防止①:食器や鍋などの油汚れは洗う前に軽く拭き取る
食器や鍋などの油汚れは軽く拭き取ってから洗うとシンクに汚れがつきにくくなります。

食器やフライパン、鍋など調理道具をたくさん洗わなくてはならないシンクは、油汚れがつきやすいです。その油汚れをそのまま、洗剤をつけたスポンジで洗っても良いですが……そうすると、洗う際に飛び散った油がシンクについてしまいます。

そのことを防ぐためにやるといいのは、油汚れを洗う前に拭っておくことです。キッチンペーパーや新聞紙などで拭っておくだけで油汚れが軽くなるので、シンクに汚れがつく量が減るだけでなく、水道の水の量や洗剤も減って一石二鳥ですよ。

キッチンペーパーや新聞紙をキッチンのすぐ手に取れる場所においておくと、油汚れを拭うことが習慣化しやすいでしょう。

② 水の勢いに注意する

食器洗いの際に使用する水、勢いはどのくらいですか? つい大量の水やお湯で汚れを落としたくなりますが、水の勢いがあると、そのぶん飛び跳ねも多くなります。水の勢いはほどほどに食器を洗うことで、飛び散りも少なくなりますよ。

③ キッチン用の撥水スプレーを活用する

シンク汚れ防止③:カインズの撥水スプレー
カインズの撥水スプレーは、スプレーした部分の水をはじいて汚れをつきにくくしてくれます。
シンク汚れ防止③:カインズの撥水スプレー塗布後
撥水剤を伸ばした後に水を流すと、写真のように水をはじいてくれます。

シンクを綺麗に掃除した後に、スプレーしておくだけで汚れを防いでくれるのが「撥水スプレー」です。

使い方は、簡単! 掃除したシンクの水分を拭き取ってから、撥水スプレーを吹きかけます。しばらくおいた後に、その撥水スプレーの吹きかけた部分を伸ばすようにペーパーなどで伸ばしていきます。そうすると、撥水剤が浸透した部分は、みるみる水をはじいてくれます。

我が家の場合、週に1度の頻度で撥水スプレーを吹きかけて掃除しています。撥水効果は、1週間~10日ほど保っています。

ただ、撥水スプレーは使い方を誤ってしまうと、効果も薄れてしまいますので注意しましょう。きちんと綺麗にしたシンクの水分を拭き取ってからスプレーし、液体をペーパーなどで伸ばして使うのがコツです。

カインズ 汚れ防止用撥水剤 300ml
¥498 (2021/08/27時点)
(2021/8/23 時点)

シンクに汚れがついたら試したいこと3つ

上記でご紹介した方法で汚れを防いでも、時間とともにシンクに汚れが付着するのは避けられません。

汚れがついたな……と思ったらちょこっとずつでも綺麗にすることが、後々大変な思いをしてシンク掃除をしないために大切です。

我が家でやっている「シンクのちょこっと掃除」の方法は次の3つです。

シンクのちょこっと掃除① ラップでこする

シンクのちょこっと掃除① ラップでこする
電子レンジでの温めの際などに用いた使用済みのラップをとっておき、くしゃっとさせてからシンクの汚れの部分をこすります。

意外と汚れが落ちるのが、くしゃくしゃにしたラップでこすること。

おかずなどを温めた際に使用したラップをシンクの端に寄せておき、洗い物のタイミングなどで、汚れが気になるところをこのラップでこすって、さくっと掃除しています。

シンクのちょこっと掃除② メラミンスポンジでこする

シンクのスポンジ置き場に常備しているのがメラミンスポンジです。洗剤をつけなくても水をつければ汚れが落ちるので、少しの汚れならメラミンスポンジで十分汚れは落ちます。

シンクのちょこっと掃除③ (使用済み)歯ブラシでこする

使用済みの歯ブラシも家の中の細かな場所の掃除に適しています。キッチンでは、コンロまわりの縁や、シンクまわりの掃除によく登場します。ちょっとした汚れは、この使用済み歯ブラシでこするだけで落ちますよ。

ここだけはやっておくといいところ

シンク掃除ここだけはやっておこう:レバー拭き取り
水道のレバー部分を綺麗にしておくだけでも、シンクの印象がよくなります。

とはいえ、忙しい日々を過ごす中、なかなかシンク掃除に時間を割けない方もいらっしゃるでしょう。そんなときにここだけでも綺麗にしておくとい……というところがあります。

それは、シンクの水道のレバーハンドルです。

我が家では、ニトリのキッチンクロスを用いてレバーハンドルを拭き掃除しています。このクロスは力を入れて拭き取るだけで、洗剤を使用せずに大抵の汚れを落とすことができます。レバーハンドルだけでも拭いておくと、シンクは綺麗な印象を得られますよ。

ニトリ マイクロファイバーキッチンクロス(5枚セット)
¥ 199 (2021/08/27時点)
(2021/8/23 時点)

まとめ

シンクの掃除は、汚れがつくのを防いで、日々少しずつ落としておけば、わざわざ時間をかけて掃除しなくても綺麗を維持することは可能です。また、時間に余裕がないときはレバーハンドルだけでも拭いておくと、シンクの印象は綺麗に。

すき間時間にさっと汚れ防止をすることで、心地よく使えるシンクがキープできますよ。ぜひ試してみてくださいね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-