育児 育児
2021年08月31日 12:06 更新

離乳食の中期〜しらすのレシピ5選【管理栄養士監修】

離乳中期(7〜8ヶ月)ごろからの赤ちゃんが食べられるしらすを使った離乳食レシピをご紹介します。かぼちゃや豆腐、ブロッコリー、じゃがいも、トマト、ほうれん草など様々な食材を合わせておいしく作ってみてくださいね。

パンプキンしらすがゆ

パンプキンしらすがゆ

■材料(約1回量)
・全がゆ 50g
・しらす 5g
・かぼちゃ 10g(皮は使わない)

■作り方
① かぼちゃは耐熱容器に入れ浸るくらいの水を入れて電子レンジ(600W)で2分加熱しすりつぶす
② 耐熱容器にしらすと水(大さじ3)を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で30秒加熱しみじん切りにする
③ 全がゆに①を混ぜ、上から②を乗せる

しらすとブロッコリーの白和え

しらすとブロッコリーの白和え

■材料(約1回量)
・しらす 5g
・絹ごし豆腐 10g
・ブロッコリー 10g

■作り方
① 耐熱容器にしらすと水(大さじ3)を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で30秒加熱し、みじん切りにする
② 耐熱容器に豆腐を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で40秒加熱し、潰す
③ 耐熱容器に刻んだブロッコリーと水(大さじ1)を入れてふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で30秒加熱する
④ ①〜③を和える

しらすのミルクポテト

しらすのミルクポテト

■材料(約1回量)
・じゃがいも 20g
・しらす 10g
・育児用ミルク 大さじ1(調乳済みのもの)

■作り方
① 耐熱容器にしらすと水(大さじ3、分量外)を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で30秒加熱し、みじん切りにする
② 耐熱容器に水(大さじ2、分量外)とじゃがいもを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱し、潰す
③ ①②と育児用ミルクを和える

しらすとトマトの煮物

しらすとトマトの煮物

■材料(約1回量)
・しらす 5g
・トマト 10g(皮は湯むきする)
・だし汁 大さじ2

■作り方
① 耐熱容器にしらすと水(大さじ1)を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で30秒加熱し、みじん切りにする
② トマトは5mm角に刻む
③ 耐熱容器に①②とだしを入れて電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱する

ほうれん草としらすのとろみスープ

ほうれん草としらすのとろみスープ

■材料(約1回量)
・しらす 10g
・ほうれん草 20g(やわらかい葉の部分のみ)
・だし汁 90ml
・水溶き片栗粉 小さじ1

① 耐熱容器にしらすと水(大さじ3)を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で30秒加熱しみじん切りにする
② ほうれん草はみじん切りにする
③ 鍋に①、②とだし汁を火にかけて1分ほど沸騰させ、水溶き片栗粉を加えて再沸騰したらできあがり

まとめ

スプーンでご飯をもらう赤ちゃん

しらすは離乳初期から食べられる白身魚で、骨や皮の処理の必要がないので気軽に取り入れられますね。離乳中期(7〜8ヶ月)になれば、舌で潰せるぐらいのかたさのものが食べられます。塩抜きしてみじん切りにしたしらすをいろいろな食材と組み合わせてみてくださいね。

離乳期のしらすについて、詳しくは以下の記事を参考にしてください。
▶︎しらすを使った離乳食レシピ!レンジで塩抜き!?じゃこでもOK?

(撮影・レシピ作成:谷岡友梨 先生/監修:奥野由 先生)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-