ライフスタイル ライフスタイル
2021年08月14日 10:48 更新

【超厄介!】ご近所トラブル発生! やっちゃった・やられたエピソード

”遠くの親戚より近くの他人”ということわざのように、震災などの一大事に頼りになるのはご近所の人達だったりしますよね。しかし近所住まいだからこそ、トラブルは超厄介! 今回はご近所でトラブルに遭遇してしまった、トラブルを招いてしまったママのエピソードをご紹介します。……もしかして身に覚えのあることしていませんか?

ご近所トラブルに遭遇したことはありますか?
(イラスト:まちこ @achiachiachico

ご近所トラブルに遭遇したことはありますか?

ご近所トラブルに遭遇したことはありますか?

できればご近所とは仲よくしておきたいもの。とはいえ、人が生活しているのですから、やはり迷惑をかけたり、かけられたりすることはありますよね。

ご近所トラブルについてアンケートを取ったところ、約16%の人がご近所トラブルの経験あり! どのようなトラブルだったのか、詳細を見ていきましょう。

「うるさーい!」

子どもの声・足音

はしゃぎスイッチの入ってしまった子どもは制御不能。しかし「子どもだから仕方ない」ではすみません。ドタバタ走り回ったり、奇声をあげてしまうことは絶対に止めさせましょう。ありあまる体力は外で発散させて、室内遊びはお静かに……シィーッ。

しかし、実は子どもの声や足音だけでなく、大人が音を出している可能性もあります。皆が寝静まったあとの静寂した夜に、思いのほか足音や話し声などが響いていて、近所に聞こえてしまっていることはあるのです。夜は特に響くため十分に気をつけましょう。

また、真上に住んでいる子どもが騒音発生源かと思っていたら、実は違うことも! 真実はきちんと把握しましょう。

楽器の音

防音対策をしていない家だと、楽器の音は漏れてしまいます。ピアノ、ギター、ハーモニカ、縦笛など、近所の人の状況によっては”耳障り”な音になることも。

もう少しすると夏休みがやってきて、子どもが楽器を弾くこともあるでしょう。時間を決めて弾く、消音にするなどの配慮が必要! よく言い聞かせたいですね。

「くさいんですけど…」

タバコ臭

独特のにおいを出すタバコ。家族から部屋では吸わないように言われ、ベランダでしか吸えない人もいますよね。

とはいえ、風に乗ってプワ~ンと煙がやってきて、洗濯物にニオイがついてしまったり、部屋にニオイが入ってきたりするのは、タバコ嫌いの人にとっては苦痛の一言。受動喫煙は社会問題のひとつとして取り上げられています。

しかし、吸っている人のなかには、まわりの家にも煙やニオイが流れている事実にまったく気がついていないことも……。これは厄介ですよね。

バーベキューの煙

お肉の焼けたイイ匂いがするぅ……とはいきません! タバコ臭と同様、洗濯物ににおいもつきやすく、室内にこもりやすいのがバーベキューの煙。やっている人はもちろん気にしていないので、近所でバーベキューをはじめたお宅があるときは、窓を閉めるしか手立てはないようです。困りますよね……。

恐怖しかない……

よっぽど関心があるのか、暇を持て余しているのでしょうか……いずれにしても気味が悪いですよね。でも、そんなことをする人だからこそ「覗かないでください」とは言えないし、そもそも近づきたくない……。カーテンをきっちり閉めるなどの対策をするしかなさそう。

飼い主の責任果たしてください

昨今では犬や猫を飼う世帯が増えていて、ペットというよりは家族の一員という認識の家庭が多いようです。近所の人にも愛嬌を振りまいて、かわいらしいワンちゃんもいますよね。しかしその反面、躾を怠っている飼い主がいることも事実。迷惑をかけられて憤慨している人もいます。

飼っている犬が他人を噛むなどもってのほかですし、糞は臭うので困りますよね。ちなみに、ペットのトイレの始末をしないことは法律で禁じられている事項なんですよ。ただし、直接は注意しにくいことですから、管轄する保健所などの行政に相談することをオススメします。

トラブルを回避するための究極の方法

親しくなったことで、物の貸し借りをするようになったり、踏み込んだ話をするようになったりもするでしょう。しかし、双方の言い分や解釈の違いでトラブルが起こる場合もあります。上記のコメントを投稿してくれたママのように、たまたま近所に住んでいるだけの間柄と割り切り、適度な距離を保つのも賢い選択のひとつかもしれません。

まとめ

今回はご近所トラブルに遭遇した話をご紹介しました。

賃貸住まいなら、引っ越しという手段でトラブルの相手と疎遠になれますが、住宅購入後は回避しにくいもの。一度トラブルに遭遇してしまうと、住み続けること自体がストレスになってしまう可能性もあります。

ご近所に恵まれる環境は、自分にとっても家族にとっても非常に大事です。適度な距離感を模索しつつ、人間関係を良好に保つために挨拶だけはきちんとしておきましょう。

マイナビ子育て調べ
調査日時:2021年5月28日~6月4日
調査人数:155人(22歳~40代までのママ)

(マイナビ子育て編集部)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-