育児 育児
2021年07月26日 19:22 更新

離乳食の初期からの飲めるコーンスープ!赤ちゃんが喜ぶアレンジレシピ【管理栄養士監修】

甘くてクリーミーなコーンスープは、大好きな赤ちゃんも多いメニューですね。今回は、離乳食でコーンスープを作るときのコツや、バリエーションが広がるアレンジ方法などをお伝えします。

コーンスープは離乳初期からOK

赤ちゃんは離乳初期(5〜6ヶ月)からコーンスープを飲めます。ポイントを押さえて、上手に手軽に作ってみましょう。

中期までは薄皮を取り除く

コーンスープには、とうもろこしを裏ごしして作るものと、とうもろこしの実がそのまま入っているものとがありますが、実がそのままのものは離乳時期によっては注意が必要です。

・離乳初期(5〜6ヶ月):なめらかにすりつぶしたものを食べられる時期。コーンの実は裏ごししてからあげましょう。
・離乳中期(7〜8ヶ月):豆腐くらいのかたさのものが食べられる時期。コーンの実はそのままだと固かたく食べられないので、実をあげるのであれば薄皮を外してあげましょう。

コーンの下処理もしっかり

とうもろこしから作る場合には、芯に近い部分のかたい皮が入ると舌触りが悪くなることもあります。ミキサーなどで潰した後、こし網などを通してなめらかに仕上げましょう。

牛乳を使うのは離乳中期から

コーンスープに使う牛乳

通常コーンスープには牛乳を使用することが多いですが、離乳初期の赤ちゃんにとって牛乳はミネラルが多く消化の負担になります[*1]。牛乳は離乳中期ごろから使うようにすると安心です。離乳初期は育児用ミルクで代用すると栄養も補えて良いでしょう。

基本のコーンスープとアレンジレシピ

コーンスープ

では、コーンスープについて離乳期の「基本の作り方」を見てみましょう。また、ほかの食材を加えたアレンジレシピも併せてご紹介しますので、バリエーションを楽しんでくださいね。

基本のコーンスープの作り方

まずは基本となるコーンスープの作り方です。

材料(作りやすい分量)

・コーンクリーム缶 1缶
・牛乳(もしくは育児用ミルク) コーンクリームと同量

作り方

① 小鍋にコーンクリームを入れ、牛乳で少しずつ伸ばしていく
② 火にかけて熱々になれば完成

アレンジ①ほうれん草のコーンスープ

ほうれん草

ほうれん草のような葉物野菜は赤ちゃんにとって飲み込みにくいですが、やわらかく茹でてみじん切りにしてコーンスープと合わせることで、つるんと飲み込みやすくなります。

そのほか、離乳食のほうれん草レシピはこちら
>>>離乳食のほうれん草はいつから?初期・中期・後期レシピ

アレンジ②サツマイモ入りコーンスープ

さつまいも

さつまいもは甘味があり、おかずとしてアレンジが難しいと感じられるかもしれませんが、コーンスープと合わせるとスープとしておいしく食べられます。やわらかく茹で、離乳期にあった形状にして加えましょう(初期:裏ごし、中期:軽くつぶす、後期〜:喉につまらせにくい大きさにカット)。

そのほか、離乳食のさつまいもレシピはこちら
>>>さつまいもを使った離乳食レシピ!皮は?焼き芋OK?

アレンジ③かぼちゃ入りコーンスープ

かぼちゃ

皮やわた・種を取り除いてやわらかく茹で、初期は裏ごしして、中期は軽くつぶして、それ以降は食べやすい大きさにカットして加えましょう。かぼちゃの甘味とコーンの甘味でおいしく食べられますよ。

そのほか、離乳食のかぼちゃレシピはこちら
>>>かぼちゃを使った離乳食レシピ!皮は?レンチンOK?

アレンジ④豆乳で作るコーンスープ

豆乳

牛乳の代わりに豆乳でコーンスープを作ることもおすすめです。

豆乳にはタンパク質や鉄が豊富です。豆乳の鉄は吸収されにくいものですが、他の食品との組み合わせで吸収が見込めることもあるため[*2]、お料理に取り入れると良いでしょう。豆乳は大豆由来食品のため、アレルギーには注意します。

そのほか、離乳食の豆乳レシピはこちら
>>>豆乳を使った離乳食レシピ!調整or無調整?乳製品の代わり?

アレンジ⑤玉ねぎのコーンスープ

玉ねぎ

玉ねぎの旨味が加わることでより味わい深くなりますよ。また、食事のバランスもアップします。

そのほか、離乳食の玉ねぎレシピはこちら
>>>玉ねぎを使った離乳食レシピ!

市販品のコーンスープや材料

コーンスープを作る時になるべく賢く時短したいですよね。そんな時に便利な市販品活用について解説します。

コーン缶

コーン缶

粒のものを潰して使ったり、クリームタイプのものを使用できます。食塩や砂糖が加えられていることがあるため、味付けをしない離乳初期・中期の赤ちゃんに使用する場合には食塩不使用のものを選ぶと良いでしょう。

冷凍コーン

冷凍コーンは調味されていることもなく、使いやすいですよ。電子レンジなどで加熱解凍したものをブレンダーなどで潰して使います。網で濾して皮を取り除きましょう。

粉末

スープの粉末

お湯を注ぐだけでコーンポタージュができるタイプのものもあります。市販されているものは味付けが濃かったり、ブイヨンや調味料由来のアレルゲンを含む場合があるため、色々食べ慣れた1歳以降を目安に、薄めに作って飲むようにしましょう

まとめ

コーンスープを飲む赤ちゃん

甘くてとろっとした舌触りのコーンスープは、赤ちゃんにとって飲みやすいものです。色々な食材に合わせやすいので、苦手な食材と合わせてみることで「これなら食べられる!」という料理になるかもしれません。牛乳を育児用ミルクやフォローアップミルクに置き換えることで鉄分の補給もできますよ。ぜひ離乳食に取り入れてみてくださいね。

(文:奥野由 先生、監修:川口由美子 先生)

※画像はイメージです

参考文献
[*1] 五十嵐隆. 授乳・離乳の支援ガイド(2019年改訂版)実践の手引き. 第1版. 公益財団法人 母子衛生研究会, 2020年.
[*2] 憲朗山本, と昭人石神. 「生体における鉄の吸収動態とビタミンcの関係(企業のページ)」. ビタミン 88, no. 5–6 (2014年): 297–304. https://doi.org/10.20632/vso.88.5-6_297.
  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-