育児 育児
2021年07月18日 13:30 更新

トイレトレーニングのごほうび、実はデメリットも!『自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』Vol.6

「すごい!」「ダメって言ったでしょ!」などの言葉が、親子関係や子どもの育ち方に影響するかも⁉ 『モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした、オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方叱り方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)より、3~12歳向けの具体的な言葉がけ例を紹介します。

【ほめ方】トイレでおしっこができたとき

ほめ方 トイレでおしっこができたとき
(イラストレーター:亀山鶴子/ブックデザイナー:西垂水敦・市川さつき(krran))
トイレトレーニングにごほうびはよく使われます。しかし、できたらシールを貼らせるなど、外的な褒美を使うことは思わぬ面倒を招くかもしれません。ごほうびを得るためにトイレに行くことは自分の体のサインを無視してしまうことにつながる可能性があります。また上手にできなかったときはごほうびがもらえないとすると、ダダをこねたりして、親子ともに不必要にフラストレーションがたまるおそれもあります。うまくいったことを具体的に認識してあげましょう。

こんな言い方もGOOD!

もっと具体的に

おしっこトイレでしたらパンツ濡れなかったね

自由回答式の質問

おしっこ一人でできたけど、どう思う?

書籍『自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』について

自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方
¥1,650 (2021/07/18時点)
(2021/5/12 時点)

「すごい!」「よくできたね!」「さすがお姉ちゃんだね!」
よかれと思って、そんなほめ方をしていませんか?

「ダメって言ったでしょ!」「早くしなさい!」「どうして約束が守れないの?」
しつけのために、そんな叱り方をしていませんか?

「ほめる」「叱る」の声かけ次第で、親子関係や子どもの育ち方に大きな影響が見られます。日本人に多いとされる「自己肯定感」の低い子どもは、謙遜文化による「ほめ不足」が原因ではなく、「非効率的なほめ方や叱り方」が原因かもしれないのです。
注目が集まっているプログレッシブ教育(進歩教育、オルタナティブ教育)の代表格である「モンテッソーリ」と近年最注目の「レッジョエミリア」を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士による、エビデンスに基づく最先端の教育メソッドをほめ方叱り方という「声かけ」に落とし込んだ画期的な子育てバイブルです。

(文:島村華子『自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-