育児 育児
2021年08月27日 10:00 更新

ひらがなドリルのおすすめは?3歳・4歳・5歳向け、キャラ系から無料まで

子どもが初めて覚える文字、ひらがな。お子さんがひらがなに興味を持ち始めたら、ひらがなドリルを用意して、親子でお勉強を始めてみてはいかがでしょうか。せっかくなら、お子さんの興味ややる気をより引き出すひらがなドリルがよいですね。そこで今回は、ひらがなドリルの選び方や、口コミでも評判のおすすめひらがなドリルをご紹介します。

子どもが文字に興味を持ったらひらがなドリルを開始!

ひらがな 勉強

ひらがなは、小学校に入れば必ず習うもの。「小学校までは急いで勉強させなくても」と思っている親御さんも多いでしょう。しかし、多くの子どもは、小学校入学前から文字に興味を持ち始めます。実際に、就学前からひらがなの読み書きがある程度できる子どもも少なくありません。

もちろん、無理に勉強させる必要はありませんが、もしお子さんが文字に興味をもつ様子を見せ始めたら、ひらがな学習を始めるチャンス。楽しく学べるひらがなドリルがあれば、よりお子さんも意欲的に取り組むでしょう。ひらがな学習スタートのチャンスを逃さず、「今かも」と思ったら、ぜひひらがなドリルを取り入れてみてください。

ひらがなドリルの選び方

ひらがな 練習 女の子

子どもの学習にとって大切なのは、楽しんで取り組めるかどうか。楽しみながら学ぶには、ひらがなドリルの選び方も重要です。どのような点を考慮して選ぶべきか、ひらがなドリルの選び方をご紹介します。

子どもの年齢や能力に合ったものを選ぶ

ひらがなドリルとひとくちに言っても、文字をなぞるものをメインとしているものから、文章をつくっていくものまで種類はさまざまです。その中で、子どもの年齢・能力に合ったものを選ぶことが大切。「できた!」という達成感は、学習の楽しさにつながります。具体的に、ステップ別の選び方を見ていきましょう。

まず鉛筆に慣れさせるなら「運筆」メインのドリル

ひらがな学習を始めたいけどまだ鉛筆にも慣れていない……というお子さんは、まず「運筆」のドリルから始めるのがおすすめ。運筆とは、文字や絵を書くときの、鉛筆・筆の動かし方を言います。

運筆ドリルは、まっすぐな線を書いたり円を書いたりすることで、鉛筆の扱いに慣れるためのドリル。鉛筆がうまく使えないとひらがなを書く練習をしても思ったように文字が書けず、ストレスになってしまいます。運筆ドリルで、鉛筆の扱いの基礎を身に着けておきましょう。

ひらがな練習のスタートは「なぞり書き」ドリルから

鉛筆がうまく使えるようになったらいよいよひらがなの練習スタート。スターティングのドリルとしては、薄く書かれたひらがなの文字を鉛筆でなぞっていく「なぞり書き」がメインのドリルがおすすめです。一文字一文字じっくりなぞっていくうちに、ひらがなの文字を認識できるようになっていくでしょう。書く順番に数字が振ってあるので正しい書き順も覚えられますよ。

46文字の次は濁音・促音を学べるひらがなドリル

ひらがな46文字を認識できるようになったら、次は「ば」や「ぱ」などの濁音・半濁音、小さい「っ」の促音を学ぶドリルにステップアップしましょう。小さな子どもにとって濁音や促音はなかなか理解しにくく、習得するまで時間がかかる子も多いです。わかりやすいドリルで早めに慣れさせておきたいですね。こちらも、なぞり書きから始めてみましょう。

なぞり書きに慣れたら「写し書き」ドリル

なぞり書きがうまくできるようになってきたら、文字を見ながら真似して書く「写し書き」のドリルに移行しましょう。これまではなぞり書きでバランスよく書けていたひらがなも、いざ写し書きしてみるとなかなか上手に書けないものです。ただ、なぞり書きで文字の形は理解しているので、繰り返し練習するうちに、バランスのとれたひらがなが書けるようになるでしょう。

文字が書けるようになったら「考える力」を伸ばすドリル

ひらがながうまく書けるようになると、だんだんと写し書きにも飽きてきてしまうでしょう。そんなときにおすすめなのが、穴埋めやしりとりなどゲーム感覚で楽しめるひらがなドリル。文字を書く練習ができると同時に、単語がどんどん覚えられます。また、ただなぞったり写したりするだけでない、「自分で考える力」も高められますよ。

大きめサイズのひらがなドリルを選ぶ

ひらがなドリルの大きさも商品によって異なり、A4サイズの大きめのものから、B5サイズ、持ち運びしやすいハンディサイズのものなどがあります。まだ鉛筆書きに慣れていないうちは、小さな文字を書くのは難しいもの。伸び伸び文字が書けるよう、大きめサイズのひらがなドリルがおすすめです。

子どものやる気が長続きするものを選ぶ

鉛筆を持つ女の子 笑顔

せっかくひらがなドリルを購入したのに、すぐに飽きてしまったら習得も難しくなってしまいます。子どもが楽しく学べて継続できるひらがなドリルを選びましょう。

子どもが好きなキャラクター・デザインのドリル

恐竜が好きな子どもなら恐竜のイラストが描かれたドリル、乗り物が好きなら車や電車が描かれたドリルなど、お子さんが夢中になっているものがテーマになったドリルなら、絵本を読む感覚で楽しくお勉強ができるでしょう。恐竜や乗り物の名前も覚えられて一石二鳥です。

ディズニーやプリキュア、しまじろう、ドラえもんなど、人気アニメのひらがなドリルもよいですね。

ご褒美シール付きのひらがなドリル

1ページ完了したら1枚シールを貼れる、ご褒美シール付きのひらがなドリルもおすすめ。進み具合が目に見えてわかるので、子どももより達成感を得られます。「もっとやりたい!」と子どもの方から積極的に進めたがるかもしれません。お子さんが頑張って進めたら、「こんなにシール貼れたの?すごい!」と褒めてあげましょう。

初めてのひらがなドリルはコスパで選ぶのもおすすめ

「ドリル選びに失敗したくない」「いっぱい練習してほしいからたくさんドリルがほしい」という場合は、コスパで選ぶ方法もあります。

ダイソーなど100均で購入できるひらがなドリル

ダイソーやキャンドゥなど大きい100均ショップでも、ひらがなドリルが売られています。カラーじゃない、サイズが小さめなど、人気のひらがなドリルに比べると少々劣ってしまう部分もありますが、とにかく安く購入したい、という場合にはよいでしょう。

繰り返し書けるひらがなドリル

何度も練習したいなら、マーカーなどで書いて簡単に消すことができるタイプのひらがなドリルがおすすめ。紙のひらがなドリルを何冊も購入するより経済的ですね。

「ちびむすドリル」などネットからプリントする方法も

購入をためらっているなら、まずネットでプリントできるひらがなドリルを使って様子を見てもよいでしょう。

ネットプリントできるひらがなドリルとしては、「ちびむすドリル」が有名。レベルごとのひらがなドリルが無料でダウンロードできます。ただ、プリントする必要があるので、自宅にプリンターが無い場合は、手間が大きいかもしれません。

人気のおすすめひらがなドリル

実に多くの種類が販売されているひらばなドリル。その中から、口コミや売れ筋をチェックして選んだ、おすすめの商品をご紹介します。

うんこドリル ひらがな 3・4さい

うんこドリル ひらがな 3・4さい
¥ 1,078 (2021/08/27時点)
(2021/7/13時点)

販売されるやいなや、またたく間に大ヒットとなった「うんこドリル」シリーズ。うんこを題材やイラストとして盛り込むことによって、子どもの興味を引き付けています。思わず笑ってしまう、うんこを取り入れた例文も多数。ユーモアセンスにあふれたひらがなドリルです。

ドラえもん はじめてのあいうえお

ドラえもん はじめてのあいうえお 3・4・5歳:ドラえもんと やってみよう!
¥ 836 (2021/08/27時点)
(2021/7/13時点)

子どもが大好きなドラえもんと、楽しく一緒にお勉強! ドラえもんの作品に出てくるものや身近なものが題材になっているので、子どもも馴染みやすくより知識として定着するでしょう。「おけいこシール」、「ひらがな表」、「ミニブック」など付属教材も充実しています。

3~4歳 かいてけせる ひらがな 新装版

3~4歳 かいてけせる ひらがな 新装版
¥ 858 (2021/08/27時点)
(2021/7/13時点)

クレヨンやマーカーで書き、消して繰り返し使えるひらがなドリルです。大判A4サイズのフルカラーで見やすいのも魅力。なぞる練習だけでなく、迷路やぬりえなど楽しく学べるページも多数あり、子どもが飽きずに取り組めるよう工夫されています。

でんしゃのひらがなれんしゅうちょう 学研の頭脳開発

でんしゃのひらがなれんしゅうちょう
¥ 825 (2021/08/27時点)
(2021/7/13時点)

電車好きのお子さんなら大喜びすること間違いなしの、電車のひらがなドリル。「はやぶさ」「ちかてつ」など、電車にちなんだ題材でひらがなを練習します。好きな電車の名前を書けるようになるのは、お子さんにとってもうれしいことでしょう。最終ページには、より達成感を得られる表彰状もついていますよ。

すみっコぐらし学習ドリル 入学準備~小学1年のひらがな カタカナ

すみっコぐらし学習ドリル 入学準備~小学1年のひらがな カタカナ
¥ 880 (2021/08/27時点)
(2021/7/13時点)

ぬいぐるみなどでも人気の「すみっコぐらし」がひらがなドリルになって登場。ひらがな・カタカナ50音の書き方・書き順のほか、文字を使った単語250語も習得できます。かわいいご褒美シールもたっぷり78枚。子どものテンションも上がりそうですね。

まとめ

学習は子どもの意欲・やる気次第。子どものやる気が高まるようなひらがなドリルを選んであげたいですよね。子どもが楽しく学べるよう工夫されたドリルなら、飽きずに進んで習得もスムーズでしょう。上手に書けたら大人がしっかり褒めてあげることも大切です。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-