住まい 住まい
2021年05月21日 15:32 更新

ダイソーのブックエンドが便利すぎ! 何個あっても役立つ使い方6選

ダイソーにある、スチール製のシンプルなブックエンドを知っていますか? このブックエンドは家中で使える、とっても便利なアイテムなんです! 今回は、モノを仕切ったり、立たせたりと片づけに大活躍なダイソーのブックエンドとその便利な使い方をご紹介いたします。

こんにちは、整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。

私は仕事柄、お客様の家に訪問して片づけを行っているのですが、あると便利な定番アイテムがこのダイソーのブックエンド!

ダイソーのブックスタンド

シンプルでサイズが豊富なこのスチール製のブックエンド。使い方がとっても豊富にあるんです。

①棚の中のタオルも崩れない! 上下2個使いが便利

まずは、棚の中で使ってみましょう。

場所は仕切りがない棚の中。布ものが倒れてしまってイライラする、ということはありませんか? そんなときにはこんな使い方はいかがでしょうか?

ブックスタンドを使ったタオル収納

ブックエンドを上下2つ使うことで広い空間の中に仕切りができました! これならば子供たちが多少乱暴にタオルを取っても崩れたりしませんね。

上のブックエンドは両面テープで留めるか、マグネットテープを貼って固定するのがおすすめです。裏が両面テープになっているマグネットテープもダイソーで購入することができます。

ダイソーで買えるマグネットテープ

②箱を仕切って細かい日用品もスッキリ収納!

ダイソーの収納BOX

次は箱など、ボックスタイプの収納と使う合わせ技です。

たとえばこんな箱。そのままだとハンカチやティッシュなど細かい通園グッズを入れるとモノが混ざり合ってグチャグチャになってしまいます。

細かいモノの収納に使える組み合わせ

そこで、真ん中にブックエンドを貼りつけてみました! これで仕切りができて左右の空間をしっかりと分けることができます。

我が家では子供の下着や靴下など小さくて細かいモノもこの方法で仕分けています。

③長いモノの転倒防止にも!

次にご紹介するのは水筒や花瓶など長いモノの転倒防止に使う方法です。

これはファイルボックスの中で使ったり、ブックエンドを2つ使ってもよいですね。ファイルボックスは定番の無印良品の商品です。色味も似ているので、違和感なく使うことができます。

水筒の収納方法

④キッチンの細々としたモノの仕切りに

キッチンには調理道具や食材など、細々としたものがたくさんありますね。そんなときにもブックエンドが大活躍です。

食品庫の収納

防災ストックを兼ねて多めに食品をストックしている我が家でも、一つひとつのジャンルをブックエンドで仕切ってあげることで見渡しやすく、かつ混ざらないように収納することができるようになりました。

商品の高さによってブックエンド自体を立てたり寝かせたり……。使い方が自由なのも、このシンプルなブックエンドのよいところです。

⑤子供の本棚でうまく活用するには?

子供の本の収納

これは本来の使い方に近いのですが、子供の本棚に使うのであればポイントが1つあります。子供の本棚でブックエンドを使うとすぐに倒れてしまって使いにくい……! と思った経験はありませんか?

これは子供がまだ不器用でぶつかって倒してしまったり、本を全部引き出すので重りの部分がなくなり倒れてしまうからなんです。

なので、子供の本棚に使うときには耐震ジェルや両面テープ(魔法のテープという商品もおすすめです)などで固定してあげると使いやすいですよ。

魔法のテープ
¥ 1,089 (2021/05/21時点)
(2021/4/19 時点)

⑥マグネットテープと一緒に使うと用途が広がる!

最後にご紹介するのが、このスチール製ブックエンドとマグネットテープの合わせ技です。

ブックエンドにマグネットテープを貼る

まずは、ブックエンドの先端内側にマグネットテープを貼り付けます。2つ目のブックエンドは先端の外側にマグネットテープを貼りましょう。

ブックエンドを使ってコの字ラックを作る

互い違いの場所にマグネットテープを貼ったブックエンド。合わせてみると、なんと「コの字ラック」に大変身です!

しかもマグネットテープで固定しているので自由に幅を変えることができます。丈夫で、かつマグネットが付く。スチール製でかつシンプルな作りのこのブックエンドだからこそできる技です。

棚の中でコの字ラックとして使ったり寝かせて仕切りとして使ったり、アイディア次第でいろいろな使い方ができますね!

まとめ

ダイソーで販売されているスチール製のブックエンド。活用法がたくさんありましたね!

家中いろいろな場所で使うことができるので、ぜひたくさん仕切ってお家の中をスッキリとさせてくださいね。

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)でした!

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-