お墓参りが持つスピリチュアルな意味とは? 事象ごとのメッセージを解説
お墓参りをした時や後で不思議な現象が起きたことはありませんか? 今回はお墓参りのスピリチュアルな意味や、事象が持つメッセージについて紹介します。
お墓参りをすることは生活の一部であり、一度は誰かのお墓参りをしたことがあるのではないでしょうか。夏のお盆時期には家族そろってお墓参りに行くという人も多いはずです。
ところで、お墓参りをした後で不思議なことが起こったことはありませんか? それは、亡くなった人やご先祖様からあなたに送られた何らかのメッセージである可能性があります。
そこで、この記事では、お墓参りが持つスピリチュアル的な意味やメッセージについて解説します。
お墓のスピリチュアルな意味とは
お墓は、あなたを守ってくれるご先祖様がいらっしゃる場所です。ここでは、スピリチュアルな観点でのお墓の意味について解説していきます。
(1)生命の縁を感謝する場所
あなたが今生きているのは、あなただけの努力ではなく、ご先祖様がつないできた縁の上に存在しています。ご先祖様がつないできた命の一端があなたなのです。
今生きていることを感謝する場がお墓であり、お墓参りをすることで感謝を伝え、今あなたが生きていることを改めて実感することができるのです。お墓は現世の生命の源ともいえるでしょう。
(2)強力なパワースポット
お墓参りをすることは、強力なパワースポットを訪ねることです。お墓参りをすることは、普段あなたを守ってくれている自分のご先祖様や亡くなった人を敬い、弔う気持ち、感謝を伝えることになるのです。
ご先祖様の眠るお墓を大切にすることで、あなたを守る存在とのつながりが深くなります。するとご先祖様は、あなたを良い方向に導いてくれるでしょう。
あなたを導く存在とつながる場所であるお墓は、強力なパワースポットとも言えるのです。
お墓参りについてのスピリチュアルなメッセージ
お墓参りをした時に不思議なことが起こることがあります。続いては、お墓参りをした時に起こる不思議なことに込められたスピリチュアルなメッセージを紹介します。
どんなメッセージが込められているのかチェックしてみてくださいね。
(1)急に眠くなった場合は「憑依の可能性」
お墓参りをした時に急に眠くなった場合、あなたに何かが憑依している可能性があります。
何かが憑依すると、異なる存在のエネルギーが体に入ってきて、あなたがエネルギーを吸い取られてしまい、精神が急に疲労します。そのため、急に眠たくなるのです。
そのままでいるのはよくないので、塩などを使って浄化するとよいでしょう。そして休息をとるようにしましょう。
(2)ケガをした場合は「悪いことが起こる暗示の可能性」
お墓参りの途中で転んだり、道中でケガをしたりすると、「悪いことが起こる」「早死にする」といううわさがあります。
この意味を知ると不安になりますよね。しかし、これはあくまでもうわさ。迷信の1つだといわれていますので、安心してください。
(3)急に涙が出てきた場合は「浄化のサイン」
お墓参りをして、悲しいことがあるわけでもないのに突然涙が出てきた時には、あなたの中にあったネガティブな感情などが浄化されたサインです。
あなたの中にあった不浄なものが外に排出されているのです。浄化が終わるとすっきりとして気持ちになれるはずです。
(4)虫が現れた場合は「体のトラブルに注意」
お墓参りをしていたら虫が現れた時には、「体のトラブルに気をつけなさい」というメッセージです。特に、蜂が現れたら特に注意が必要です。あなたが誰かに攻撃されて、心身共に傷を負うことを暗示しています。
一方、てんとう虫は吉報を知らせてくれるとされ、運気の上昇が期待できます。
(5)何か聞こえた場合は「ご先祖様からのメッセージ」
誰もいないのに声が聞こえたような気がするという時は、ご先祖様が直接あなたに話しかけている可能性が高いです。
かすかな音の場合は、耳を澄まして聞いてみてください。あなたにとって大切なメッセージが伝えられているはずです。
(6)雨が降ってきた場合は「ご先祖様が来訪を喜んでいる」
晴れていたのにお墓参りの最中に雨が降ってきた場合は、ご先祖様があなたの来訪を喜んでいるのかもしれません。
また、雨には浄化という意味もあります。あなたの心の淀みを洗い流して清めてくれるので、ネガティブな気持ちを抱えている場合には、その気持ちも浄化されるでしょう。
(7)風が吹いてきた場合は「ご先祖様が見守ってくれている」
お墓参りしている最中に突然風が吹いてきた場合は、ご先祖様がすぐそばであなたを見守っているという意味があります。
風が吹くということは、浄化という意味や、あなたを応援している、ということの表れです。風が吹いた時にはご先祖様が、あなたを見守り、応援しているので、不安を感じず、安心してご先祖様に感謝を伝えましょう。
(8)蛙が出てきた場合は「子孫繁栄」
蛙はたくさんの卵を産むことから、子孫繁栄というスピリチュアル的な意味があります。
あなたの家の繁栄を意味していることもあります。お墓参りをした時に蛙が出てきた時には、あなたの家庭や身近な存在が繁栄することを伝えるメッセージです。蛙が住みつくお墓は縁起がいいとされているので、そっと見守っておきましょう。
お墓参りをする時に注意することは?
お墓参りはスピリチュアルな観点でも重要な意味を持つ行為です。
ここでは、お墓参りの際に注意することをいくつか紹介します。
基本的なお墓参りの手順
まずは基本的なお墓参りの手順を紹介します。
掃除をする
お墓の周りを確認し、ごみが落ちていたら拾いましょう。その後は墓石に水をかけ、柔らかい布で汚れを落とします。
花立てに溜まった水を捨て、きれいに水で流し、コケやゴミを取り除きましょう。掃除を終えてから、新しいお花を供えましょう。
線香を焚く
線香を焚く時には、火をつけたら息で吹き消すのではなく、手で仰いで火を消しましょう。
日頃の感謝を伝える
最後に、合掌をし、ご先祖様と向き合いましょう。その際には、亡くなった人やご先祖様に弔いの気持ちを伝えたり、日ごろの感謝をしたりしましょう。すると、ご先祖様はあなたを守り、力を貸してくれるでしょう。
お墓参りでしてはいけないこと
続いては、お墓参りで避けたいポイントを紹介します。
派手な服装をしない
お墓は、静かに厳かな気持ちで亡くなった人やご先祖様と向き合う場所です。基本的なマナーとして、服装には気をつけましょう。
肌の露出が多い服装を避け、華美なアクセサリーも控えておきましょう。
お願い事ではなく感謝の気持ちを伝える
お墓参りをすることは、スピリチュアルな観点では開運や運気の向上につながるといわれていますが、お墓には神様ではなくご先祖様が眠っています。
お願い事をするのではなく、「いつもありがとうございます」や「見守っていてください」などご先祖様たちに向けた言葉を伝えるようにしましょう。
自分の願い事を叶えてほしいとお願いするのではなく、ご先祖様へのお礼を伝えるようにしましょう。
お墓はご先祖様への弔いと感謝の気持ちを伝えられる場
お墓は強力なパワースポットであり、ご先祖様とつながり、あなたへのメッセージを受け取る場所でもあります。そこでご先祖様が大切な暗示を伝えてくれることもあります。
そのサインを正しく理解し、定期的にご先祖様に感謝の気持ちを伝えましょう。あなたがご先祖様に対して感謝の気持ちと敬いや弔いの気持ちを忘れずにいれば、ご先祖様もあなたを守って、正しい道へ導いてくれるでしょう。
(神戸 梛来)
関連する診断をチェック
【スピリチュアル度診断】気づいていない意外な能力があるかも?
【タロット占い】相手の気持ちや恋愛の未来は?
気になる相手の気持ちは? 恋愛・仕事の行方は?
タロットカードであなたの未来を鑑定します。
※画像はイメージです
※この記事は2023年07月13日に公開されたものです