お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

8割以上がVIOは整えた方が良いと回答。おすすめのデザインや処理法は?

#ヘルシーニュース

エボル

医療脱毛のエミナルクリニックは、20代~30代の女性を対象に、「VIOデザイン」に関する調査を実施しました。

女性の身だしなみとして「新しい常識」になりつつあるVIO脱毛。すでに世界ではVIOをきれいに整えることは当たり前になっていて、日本でもVIOのお手入れをする人が増えてきています。

VIO脱毛は見た目が整うだけではなく、生理の時などの不快感、ニオイや蒸れが軽減されたり、ムダ毛を気にせず可愛い下着や水着を楽しめたりと、メリットもたくさんあります。

VIO脱毛には、すべてのムダ毛を処理するハイジニーナから、一部の毛を残す形までさまざまなデザインがあります。VIO脱毛をしてみようと思っても、どのデザインにするか迷ってしまいますよね。

そこで実施された今回の調査。VIO脱毛に興味のある人はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

VIOは整えるべき?……8割以上が賛成派に

はじめに、VIOを整えた方が良いか聞いています。

「VIOは整えた方が良いと思いますか?」と質問したところ、「とても思う」(41.3%)、「やや思う」(43.4%)、「あまり思わない」(10.8%)、「まったく思わない」(4.5%)という回答結果になりました。

「とても思う」「やや思う」と回答した人を合わせると、8割以上がVIOを整えた方が良いと思っているようです。

理想のVIOデザインは?……トライアングルが人気No.1に

前問では、VIOを整えた方が良いと思っている人が8割以上いることがわかりましたが、VIOの理想のデザインはあるのでしょうか。

そこで「理想のVIOのデザインを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、「トライアングル(逆三角形)」(45.7%)と回答した人が最も多く、次いで「ナチュラル(自然な状態)」(28.7%)、「ハイジニーナ(すべて処理)」(27.3%)、「Iライン(長方形)」(6.1%)、「オーバル(楕円形)」(5.1%)、「ハート型」(3.0%)と続きました。

4割以上が「トライアングル(逆三角形)」と回答しており、水着を着たときにはみ出さないデザインが理想なのかもしれません。

さらに、なぜそのデザインを選んだのか具体的に聞いてみました。

デザインを選んだ理由を教えてください

・【トライアングル】自然で清潔感があると思うから(20代/パート・アルバイト/兵庫県)
・【ハート型】可愛いから(20代/会社員/神奈川県)
・【ハイジニーナ(すべて処理)】白髪になったら脱毛反応しなくなるし、衛生的にも将来の介護なども考え(30代/会社員/福岡県)
・【ナチュラル(自然な状態)】自然体以外はキープをするのが大変そうなので(30代/会社員/大阪府)

などの回答が寄せられました。

清潔感や衛生面を大事にしている人もいる一方で、介護のことを考えてハイジニーナを選んでいる人もいました。VIOデザインを整える際に、どのようなことを重視しているのでしょうか。

そこで「VIOデザインを整える際にどんなことを重視したいですか?(複数回答可)」と質問したところ、「清潔感」(80.8%)と回答した人が最も多く、次いで「自然さ」(38.7%)、「目立ち過ぎないこと」(19.8%)、「異性受け」(13.1%)、「可愛さ」(7.8%)と続きました。

8割が「清潔感」と回答したことから、デザイン性というよりは衛生面を重視しているということがわかりました。夏場の蒸れやすい時期に悩んでいる人も多いのかもしれませんね。

VIOデザインを整えるには?……シェーバー、カミソリを使用する人が多数

ここまでの調査で、VIOを整える際に清潔感を重視している人が8割いるということが判明しましたが、VIOを整える際に何を使用しているのでしょうか。

そこで「VIOデザインをする際はどのような整え方をしますか?(複数回答可)」と質問したところ、「シェーバー、カミソリ」(63.3%)と回答した人が最も多く、次いで「脱毛サロン・クリニック」(37.7%)、「家庭用脱毛器」(15.0%)、「ハサミ」(12.6%)、「毛抜き」(10.5%)、「脱毛・除毛クリーム」(7.7%)、「ワックス」(2.6%)と続きました。

6割以上の方が「シェーバー、カミソリ」を使用していることがわかりました。さらに、具体的な理由について聞いています。

その方法を選んだ理由を教えてください

・【シェーバー、カミソリ】第三者にやってもらうのは恥ずかしいので、家庭で出来る簡単な方法でやっている(30代/専業主婦/神奈川県)
・【家庭用脱毛器】サロンに行く方が良いが子どもがいて時間がないから(30代/パート・アルバイト/大阪府)
・【毛抜き】毛の量が少ないので毛抜きで対応できるから(30代/専業主婦/青森県)
・【脱毛サロン・クリニック】プロが処理するので、皮膚を傷めることなく安心で安全だし、失敗がないと思うから(30代/専業主婦/神奈川県)

などの回答が寄せられました。

体毛は個人差があるので、少量の方は毛抜きを使っているという声もありました。また、脱毛サロン・クリニック以外を選んだ方で、恥ずかしさや時間の融通が利かないことを理由に自宅で整えている方もいました。

理想に近づくためにはVIO脱毛が必要?……必要だと思う人が8割!

先程の調査で、VIOを整える際にシェーバー、カミソリを使用している人が6割以上いるということが判明しましたが、理想のデザインにするならVIO脱毛という選択肢があります。

では、VIO脱毛が必要という人はどのくらいいるのでしょうか。

そこで、「理想のデザインにするならVIO脱毛は必要だと思いますか?」と質問したところ、「とても思う(41.2%)」と回答した人が最も多く、次いで「やや思う」(42.3%)、「あまり思わない」(11.9%)、「まったく思わない」(4.6%)と続きました。

「とても思う」「やや思う」と回答した人を合わせると、8割以上が理想のデザインにするならVIO脱毛は必要だと感じているようです。

さらに、具体的な理由を聞いています。

VIO脱毛が必要な理由を教えてください

・自己処理よりも肌が傷つかずきれいになりそうだから(20代/専業主婦/山形県)
・自分では処理しにくい部分なのでプロの力を借りるのが1番いいと思う(30代/専業主婦/東京都)
・カミソリだと直ぐに生えてきてしまうから(30代/専業主婦/沖縄県)
・すぐ伸びてマメに整える必要があり、シェーバーでも肌が傷むため(30代/会社員/東京都)

などの回答が寄せられました。

デリケートな部分であり、自分からは直接見ることができない部分ということもあり、VIO脱毛が必要と感じているようです。

VIO脱毛を検討している人は3割以上、脱毛したい部分は「全部」が最多に

では、VIO脱毛を検討している人はどのくらいいるのでしょうか。

前問で「とても思う」「やや思う」と回答した人に「VIO脱毛について検討していますか?」と質問したところ、「実際に施術中、または施術をしたことがある」(43.5%)と回答した人が最も多く、次いで「検討している」(31.4%)、「考えていない」(25.1%)と続きました。

4割以上の人が「実際に施術中、または施術をしたことがある」と回答した一方で、「検討している」と回答した人も3割以上いました。

VIO脱毛に関心のある人が7割以上いるということがわかりましたが、VIOのどの部分を脱毛したいのでしょうか。

そこで「VIOのどの部分を脱毛したいですか?(施術中・施術済の方は脱毛した箇所)」と質問したところ、「VIO全部(ハイジニーナ)」(59.6%)と回答した人が最も多く、次いで「Vライン」(22.8%)、「Iライン」(11.1%)、「Oライン」(6.5%)と続きました。

「VIO全部(ハイジニーナ)」は、VIOの理想のデザインでは3割近くと3番目に多い結果でしたが、VIO脱毛をする場合6割近くと最も多い結果となりました。

VIO全部を自己処理すると手の届きにくい場所があるため、サロン・クリニックでのVIO脱毛はプロに任せるので安心できるのかもしれません。

VIO脱毛には医学的メリットがたくさん!

今回の調査で、8割以上の人がVIOを整えた方が良いと感じていることが明らかになりました。そして、理想のVIOデザインに近づけるためにも、VIO脱毛が必要と考えている人が8割以上いることが判明しました。

VIO脱毛に関心のある人が多く、デリケートな部分で自己処理が難しいと感じている人もいるようですので、VIO脱毛に関して不安や疑問がある人は、一度サロンやクリニックの無料カウンセリングでプロに相談してみてもいいかもしれませんね。

調査概要

「VIOデザイン」に関する調査

【調査期間】2022年8月10日〜8月11日
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,003人
【調査対象】20代~30代の女性
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

(エボル)

※この記事は2022年08月31日に公開されたものです

エボル

ネットを中心にさまざまなサービスやビジネスを創造する企業。特にコンテンツ開発分野においては、さまざまな分野で活躍する多彩なライター陣と経験豊かなエディターを中心に各ネットメディア向けて最適化された、品質の高いコンテンツを企画制作しています。マイナビウーマンではニュース記事を担当。
https://e-vol.co.jp
https://pro-web.jp

この著者の記事一覧 

SHARE