時雨茶臼(しぐれちゃうす)とは? イラストで体位を解説【四十八手】
時雨茶臼(しぐれちゃうす)とは、セックスにおける四十八手の1つ。具体的にはどのような体位なのでしょうか? 恋愛コラムニストの関由佳さんに、やり方やコツをイラストつきで解説してもらいます。
いつもお決まりの体位ばかりしていると、なんだかマンネリを感じてしまうこともありますよね。
そんな時、参考にしたいのが四十八手。今回は、時雨茶臼(しぐれちゃうす)という体位を紹介します。
Check!
【四十八手一覧】セックスの体位をイラストつきで解説!
時雨茶臼(しぐれちゃうす)とはどんな体位?
「時雨茶臼」とは、女性が上体を後ろへ傾けた騎乗位。結合部が男性からよく見えるため、エロティックで挑発的な体位といえます。
「時雨茶臼」の「茶臼」は茶葉をひく臼のことで、四十八手において騎乗位を意味します。
男性の上に女性が乗っている様子を、ひいた抹茶を受ける皿と臼の組み合わせで表現しているのでしょう。
「時雨」は、秋の終わりから冬の初めにかけて、ぱらぱらと降ったりやんだりする雨のこと。
女性の愛液を時雨に見立て、「男性に愛液が降る騎乗位」という意味で、時雨茶臼の名がついたのかもしれません。
どんな時におすすめ?
女性が男性をエロティックに挑発したい時
難易度
★★★☆☆
ちなみに、時雨茶臼と似た体位に「百閉(ひゃくへい)」があります。違いは女性の姿勢。時雨茶臼は女性が体を後ろへ傾けるのに対し、百閉では前傾姿勢となります。

百閉について、詳しくはこちらの記事で解説しています。
時雨茶臼のやり方
それではさっそく、時雨茶臼のやり方を解説します。ポイントは、羞恥心との闘いです。
時雨茶臼の手順
時雨茶臼の手順は以下の通りです。
STEP1:挿入して女性が上体を後ろへ倒す
まずは男性が仰向けになります。そこへ女性がまたがり、挿入しましょう。
男性器が入ったら、女性は後ろ手で体を支えつつ、少し膝を浮かせます。
そして上体を徐々に後ろへ傾ければ、時雨茶臼の完成です。
STEP2:ピストン開始
時雨茶臼は、女性が主導権を握れる体位。挿入したら、積極的に動いてみましょう。
お尻を上下させ、男性の腰に打ちつけるイメージでピストンします。
時雨茶臼をする時のポイント
時雨茶臼は、男性に結合部を見せて挑発できる体位です。
相手の前で脚を開いて見せるのは、恥ずかしいかもしれません。しかし、羞恥心との闘いは2人をドキドキさせるスパイスになり得ます。
お互いに「彼の前でこんな格好をしているなんて……」「彼女がこんな姿を見せてくれているなんて……!」と感じれば、ボルテージが急上昇するはず。
また、電気は真っ暗にせず、むしろ明るめの方が良いでしょう。
▶次のページでは、時雨茶臼の注意点を解説します。