お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

理非知らず(りひしらず)とは? イラストで体位を解説【四十八手】

関由佳

理非知らずの注意点

理非知らずを実践する前に、以下の注意点を押さえておきましょう。

(1)信頼できる相手とトライする

安心してセックスを楽しむには、お互いの信頼関係が大切です。

特に、理非知らずでは女性が縛られていて動けないので、相手との信頼関係ができていないと不安を感じるかもしれません。

そうならないよう、信頼できる相手とトライしましょう。

(2)無理強いしない

どのようなプレイもそうですが、特にアブノーマルな行為は好みが分かれます。

そのため、理非知らずに抵抗を感じる人もいるでしょう。もしやってみたくても、相手が嫌がっている時に無理強いするのはNGです。

(2)ピストンを強くしすぎない

体位的に、男性があまり強くピストンすると、女性の脚が相手の胸やお腹を圧迫する可能性があります。

こうなると女性は苦しくなってしまうので、相手の様子を見ながらピストンの強さを加減してください。

また、女性も体勢がつらくなったら我慢せず男性に伝えましょう。

理非知らずでマンネリ知らず!

セックスのパターンが決まってくると、マンネリを感じてしまうこともあります。それを防ぎたいなら、定期的にいつもと違うプレイに挑戦してみるのがおすすめ。

この時、アブノーマルな要素を取り入れると、非日常感からくるドキドキで雰囲気がさらに盛り上がるかもしれません。

とはいえ、パートナーに「SMプレイをしてみたい」と伝えるのは、多くの人にとって勇気が要ること。

ストレートに伝えるのが難しい時は、「理非知らずっていう体位があるらしいよ」とイラストを見せて、冗談っぽく「やってみる(笑)?」と誘ってみてはどうでしょうか。

相手が興味を持ってくれたら、ぜひ「理非知らず」で「マンネリ知らず」のセックスを楽しんでくださいね。

(関由佳)

他の四十八手の体位もチェック!

立ち鼎

千鳥の曲

立ち松葉

深山

立ち花菱

鵯越えの逆落とし

碁盤攻め

首引き恋慕

絞り芙蓉

鳴門

千鳥

椋鳥

鵯越え

抱き上げ

雁が首

手懸け

しがらみ

百閉

本駒掛け

帆かけ茶臼

茶臼のばし

理非知らず

時雨茶臼

てこがかり

こたつがかり

獅子舞

撞木ぞり

寄り添い

つり橋

うしろやぐら

御所車

二つ巴

窓の月

岩清水

流鏑馬

こたつ隠れ

宝船

締め小股

押し車

鶯の谷渡り

浮き橋

抱き地蔵

達磨返し

乱れ牡丹

仏壇返し

菊一文字

松葉崩し

燕返し

※画像はイメージです

※この記事は2022年07月29日に公開されたものです

関由佳 (心理カウンセラー・カラーセラピスト・筆跡アナリスト)

心理カウンセラーでカラーセラピスト、筆跡アナリスト。前向きな女性の生き方を提案するコラムを執筆し、最近は筆跡心理学セミナーやテレビ出演も。多面的な角度から人の心理を読み解きます。

この著者の記事一覧 

SHARE