帆かけ茶臼(ほかけちゃうす)とは? イラストで体位を解説【四十八手】
帆かけ茶臼(ほかけちゃうす)とは、セックスにおける四十八手の1つ。具体的にはどのような体位なのでしょうか? 恋愛コラムニストの関由佳さんに、やり方やコツをイラストつきで解説してもらいます。
いつもお決まりの体位ばかりしていると、なんだかマンネリを感じてしまうこともありますよね。
そんな時、参考にしたいのが四十八手。今回は、帆かけ茶臼(ほかけちゃうす)という体位を紹介します。
Check!
【四十八手一覧】セックスの体位をイラストつきで解説!
帆かけ茶臼(ほかけちゃうす)とは?
「帆かけ茶臼」とは、女性が男性の上に乗り、片脚を相手の肩へ引っ掛ける体位。
対面座位のようでもあり、屈曲位(女性の両脚を男性の肩へ乗せる正常位)のようでもある、独特の体勢が特徴です。
脚を上げて相手に結合部を見せるような体勢は、まるで妖艶なストリッパーのよう。
ベビードールなど、ちょっぴりセクシーなランジェリーを身につけてトライすれば、さらに雰囲気が盛り上がりますよ!
ちなみに、「茶臼」とは茶葉をひく臼で、女性が上へ乗る体位を表すのに使う場合もあります。
「女性が上になり、船の帆のように脚を掛ける体位」という意味で、「帆かけ茶臼」の名がついたのかもしれません。
この体位は、女性に柔軟性が求められます。また、片脚を上げているのでバランスの取り方にもコツが必要。
慣れるまで少し難しいかもしれませんが、彼にセクシーな姿を見せたい女性はぜひチャレンジしてみてください。
どんな時におすすめ?
女性が妖艶さを演出したい時
難易度
★★★★☆
帆かけ茶臼のやり方
それではさっそく、帆かけ茶臼のやり方を解説します。ポイントは、視覚による刺激です。
帆かけ茶臼の手順
帆かけ茶臼は対面座位に似ていますが、女性が座った状態で脚を上げるのは、体の柔らかい人でないと厳しいでしょう。
そこでおすすめなのが、騎乗位(仰向けの男性に女性がまたがる体位)から移行する方法。手順は以下の通りです。
STEP1:騎乗位の状態で挿入
まずは男性が仰向けになり、そこへ女性がまたがります。
そのまま挿入し、騎乗位の体勢になりましょう。
STEP2:男性が上体を起こす
挿入後、女性は片脚を伸ばして男性の肩へ乗せます。もう片脚は、相手の体の外側へ投げ出すように伸ばします。
そのまま男性が少しずつ上半身を起こせば、帆かけ茶臼の完成です。この時、女性は後ろに手をついて体を支えてください。
STEP3:男性主導でピストン開始
女性は片脚を上げていて動きにくいので、ピストンは男性主導で行います。
とはいえ、男性も女性が乗っているため腰の可動域は狭いです。そのため、激しく長いストロークというよりは、細かい動きになります。
女性は手と脚で体を支えながら、男性の動きを受け止めましょう。
帆かけ茶臼をする時のポイント
帆かけ茶臼をもっと楽しむには、以下のポイントについて意識してみてください。
(1)視覚的な刺激をプラスする
帆かけ茶臼では、女性が片脚を上げているので相手から結合部がよく見えます。視覚で興奮しやすい男性にとっては、たまらない状況でしょう。
そこへさらに視覚的な刺激をプラスすれば、激しいピストンはできなくても、お互いに精神的な快感が高まるかもしれません。
例えば、あえて下着をつけたままずらして挿入するなど、エロティックな演出をしてみるのもおすすめです。
(2)焦らしの体位として活用する
前述したように、帆かけ茶臼は男女共に動きにくいので、激しいピストンはなかなかできません。
しかし、そのもどかしさも帆かけ茶臼の醍醐味。お互いの「もっと欲しい……!」という気持ちを高めるため、焦らしとして活用してみてください。
そうすれば、その後のプレイが盛り上がるでしょう。
(3)脚をさらに上げて長いストロークへ挑戦する
帆かけ茶臼は、細かいピストンが基本。しかし、男性の体力と女性の柔軟性に余裕があれば、長いストロークも楽しめます。
そのためには、男性が肩に掛かった女性の足首を持ち上げ、自分と相手との間に空間をつくりましょう。この状態で下から突き上げれば、大きく動けますよ。
▶次のページでは、帆かけ茶臼の注意点を解説します。