【神テクニック】オクラを袋のまま洗うだけ……簡単に手間が省けるライフハックが話題に
暑くなるとこれから旬を迎える夏野菜を食べたくなりますよね。中でもオクラは夏バテ予防に良いといわれていますが、うぶ毛の処理が面倒で買うのを控えてしまう人もいるのではないでしょうか?
野菜のプロである青髪のテツさん(@tetsublogorg)がTwitterで紹介したオクラのうぶ毛の落とし方が簡単すぎると話題になっています。
今が旬のおくら、ネットに入れたままゴシゴシ洗うだけで、うぶ毛も汚れも落とせるって知ってる?
(@tetsublogorgより引用)
青髪のテツさんが紹介したうぶ毛の処理方法は、何も使わずに、ただネットに入っている状態でそのままオクラを洗うというシンプルな工程でした。
▲(@tetsublogorgより引用)
この投稿を見て「初めて知りました、目から鱗です」「え? そんな簡単に?」「そのためのネットだったのかっ!」「塩振って板ずりの手間が省けると!?」「えー! まさに目から鱗! 塩ずりが面倒であんまり買いたくなかったけど、手を出しやすくなりました!」と多くの人の生活の知恵になったようです。
中には「オクラのうぶ毛だと? 何も知らずに普通に食べてました……。うぶ毛……?」「オクラにうぶ毛ってあるんだ〜」など、オクラのうぶ毛の存在を知らなかったという声も。
さらに「新鮮なオクラを初めて調理した時、うぶ毛が手に刺さって危うくオクラを嫌いになりかけた思い出がある。」「塩でズリズリが面倒だったんです。オクラの出番増えそうです!」「オクラは好きだが下処理大変と聞いてたので買うのに躊躇したが、手が出やすくなった。」とこの夏にオクラの出番が増えそうというコメントも寄せられていました。
この投稿をした青髪のテツさんに話を聞いてみました。
ツイ主に聞いてみた
―この方法を知ったきっかけを伺えますか?
青髪のテツさん:実際に店舗で働いているときにお客様に教えてもらいました。
―ネットでも板ずりと同じくらいうぶ毛は取れるのでしょうか?
青髪のテツさん:板ずりが一般的ですが、ネットでも同様にうぶ毛は取れますよ。
―ネット越しだとうぶ毛が刺さりそうな印象があるのですが、刺さらないようにうぶ毛を落とすコツはありますか?
青髪のテツさん:これまで私は刺さったことはありませんが、フォロワーさんから刺さるのが心配というコメントも多少ありました。心配な方はゴム手袋をすると安全ですね。
―今回の投稿が話題になっていることについて、率直な感想を教えてください。
青髪のテツさん:オクラを食べるハードルが少しでも下がるといいなと思います。多くの方においしい旬の野菜をたくさん食べてもらって、暑い夏を乗り切ってほしいと思います。
この方法を知っていれば、今まで以上に手軽に旬なオクラを楽しめそうですね。青髪のテツさんのブログでは、野菜や果物の選び方や豆知識などを紹介しています。野菜や果物を知って、さらにそのおいしさに気づけるかもしれませんね。
▼青髪のテツさんのブログはこちらから
tetsublog https://tetsublog.work/
今が旬のおくら、ネットに入れたままゴシゴシ洗うだけで、うぶ毛も汚れも落とせるって知ってる? pic.twitter.com/I653OvuF2A
? 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) June 26, 2022
(取材・文:Cathy)
※この記事は2022年07月05日に公開されたものです