マッチングアプリにいい人がいないと感じる原因7選。出会うコツと見分け方
目的別おすすめのマッチングアプリ
「マッチングアプリでいい人がいない……」という人は、あなたがアプリを使っている目的とアプリの特徴が合っていない可能性もあります。
そこでここでは、目的別におすすめのマッチングアプリを4つ紹介します。
たくさんの異性の中から恋人を探したい場合
たくさんの異性に出会いたい場合は、「Pairs(ペアーズ)」がおすすめ。ペアーズは、累計会員数1000万人を誇る国内最大級のマッチングアプリです。会員数が多いので、あなたに合ういい人に出会える可能性が高いと言えます。
相性を重視した出会いを探したい場合
相性を重視した出会いを探したい場合は、「with(ウィズ)」がおすすめです。withは、メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ。心理テストや性格診断で、相性のいい人を探せるのが魅力です。
プロフィールでは相手の心理テストの結果が確認できるので、自分との相性など内面を重視したい人におすすめです。
ハイスペックな異性に出会いたい場合
ハイスペックな異性に出会いたい人には、「東カレデート」がおすすめ。東カレデートは、審査に通過した人だけが入会できるマッチングアプリです。
公式HPによると、男性会員の2人に1人が年収1,000万円以上とのこと。ハイスペックな異性と出会いたい人に向いているアプリです。
結婚相手を探したい場合
結婚相手を探したい人には、「ゼクシィ縁結び」がおすすめです。ゼクシィ縁結びは、大手リクルートが運営する婚活アプリです。
男女共にメッセージのやりとりを2通以上行えるのは有料会員のみ。専任のスタッフがついて結婚までフォローしてくれるので、「なかなかデートに誘えない」など自信がない方にもおすすめです。
マッチングアプリでいい人と出会おう
マッチングアプリにいい人はいます。いい人に出会えていないのは、ログイン頻度が少ないなどアプリの使い方に問題があったり、理想が高くて自分でいい人を無意識に遠ざけたりしてしまっているからかもしれません。
また、マッチングアプリはたくさんあり、それぞれに特徴が異なります。アプリを複数登録すれば、それだけいい人に出会える可能性は広がります。複数使いこなして積極的にいい人を見つけていきましょう!
(夏目椿)
関連する診断をチェック!
※画像はイメージです
※この記事は2021年08月03日に公開されたものです