マッチングアプリは最初のメッセージが大事! コツと例文
最初のメッセージでチェックされること
最初のメッセージで相手がチェックすることを知っておけば、相手を不快にさせず好印象を持ってもらえる文章を作れるはずです。
ここでは、多くの人が最初のメッセージでチェックすることを見ていきましょう。
(1)常識やマナーがある人か
あいさつや自己紹介、敬語などが最低限できているかは重要なチェックポイントです。
マッチングアプリで出会いを求める大半の人が、大人として最低限の礼儀やマナーがある人と出会いたいと思っているはず。
第一印象となる最初のメッセージでタメ口や呼び捨て、上から目線では「マナーがない人」と思われ、スルーされやすいです。
(2)自分に興味があるか
不特定多数に「いいね」をして、マッチングした相手に定型文のようなメッセージを送る人もいます。数打てば当たるといったようなやり方ですね。
「他の人にも送っていそう」「プロフィールを見ず、とりあえずいいねしたのでは」と思われるようなメッセージを送ると、返信は期待できないでしょう。
最初のメッセージでは、相手のプロフィールに書かれていることを話題にするなどして、相手に興味を持っていることをアピールしましょう。
(3)誠実な人か
ウケを狙って「(笑)」を多用した文章を送るのもおすすめしません。また、軽いノリで相手をイジるような内容を送るのもやめておきましょう。
面白いと思って送ったメッセージでも、相手を不快にさせてしまう恐れがあります。
マッチングしたからといって、相手は初対面で全く知らない人です。相手が「面白い」と思うツボが分からない状態でウケを狙うのはリスクが高いですし、誠実さをアピールする方がウケは良いでしょう。
(4)誤字が気にならないか
「こんにちわ」や「ゆう(言う)」「ふいんき(雰囲気)」など、誤字が多いとイメージダウンにつながりやすいです。
少しくらいの誤字なら愛嬌がありますし気になりませんが、全体的にこういった文章だと「幼さ」「軽さ」を感じられがち。
特に相手が真面目な交際を希望している場合には、敬遠されてしまうかもしれません。