ペアーズ(Pairs)でLINE交換をするタイミングは? 方法&断り方も解説
ペアーズでLINE交換をするメリット
LINE交換ができると、ペアーズにログインする必要がなくなるため、2人の距離が縮まりやすくなります。
また、ペアーズでLINE交換をすると他にもさまざまなメリットがあります。
(1)他の同性ユーザーに差をつけられる
ペアーズでは、特に女性は1日に100件以上の「いいね!」をもらう人もいます。そのため、ペアーズ内のメッセージ画面だと自分が埋もれてしまう可能性があります。
そんな時にLINE交換ができていれば、同性のユーザーに埋もれることなく、ライバルに差をつけられます。
(2)テンポ良く会話ができる
電車など公共の場でペアーズの画面を開くことに抵抗がある人は少なくありません。
LINEは日常的に使うことが当たり前になっているアプリなので開きやすく、移動時間にもやりとりできるのでお互いの返信頻度を上げられます。
(3)デートの待ち合わせがスムーズにできる
初めて会う相手だと、待ち合わせの際にお互いをすぐに把握できないことがあります。
LINE交換をしていれば、服装の特徴や、今いる場所などを、ペアーズを開かなくてもスムーズに連絡を取り合うことができます。
(4)ペアーズ退会後も連絡を取れる
LINE交換ができていれば、有料プランの終了時期などにペアーズを退会しても、相手と連絡を取り続けられます。
特に男性はメッセージをやりとりするために有料会員登録が必要なので、LINEなら無料で連絡が取れるのもメリットの一つです。
ペアーズでLINE交換をするデメリット
ペアーズでのLINE交換はメリットばかりではありません。LINE交換をする前にどんなデメリットがあるかも知っておきましょう。
(1)本名を知られる可能性がある
LINEはプライベートなコミュニケーションツールなので、本名で使っている人もいます。そのため、ペアーズ内ではニックネームでやりとりしていても、LINE交換をすると本名を知られてしまう可能性も。
不安があれば、LINEアプリ内でもニックネームを使うようにするなど工夫をしましょう。
(2)業者に情報が流出する可能性がある
先述した通り、LINE IDやQRコードなどの個人情報は悪用される可能性もあります。QRコードはすぐに更新すれば安全ですが、場合によっては更新がうまくできていなかったり忘れてしまったりする可能性も。
LINE交換をする前に、相手が本当に信用できるかを見極める必要があります。