ビジネスコミュニケーションとは? 目的やメリット・スキル向上術を紹介
ビジネスコミュニケーションにおいて気を付けたいポイント
ビジコミにおいて気を付けたいポイントは、2つあります。
(1)「コミュニケーションに100%はない」と肝に銘じること
1つ目は、コミュニケーションに100%はない、と肝に銘じること。
「あれだけ丁寧に言ってあったのに」というシーンに出くわしたことありませんか? 自身がどれだけ一生懸命に伝えたとしても、伝わっていないことはあります。
そのため、焦らないで、気持ちに余裕をもって、取り組んでいきましょう。
「あれだけ言ってたのに、なんでやってないの!」と感情的になってしまっては、コミュニケーションの基礎である信頼関係すら失ってしまいますから、1度で伝わっていなければ、複数回、粘り強く試みてみましょう。
(2)改善・改良を怠らないこと
そして2つ目は、改善、改良を怠らないように、繰り返していくことです。
もっと相手を引き出す方法はないか? どうしたらもっとうまく伝わるか? まさしく仕事の場がそれを磨き上げる道場ですので、日々、良くなる努力を続けてください。
コロナ禍の今だからこそ高めたいスキル
コロナ禍の今、仕事のシーンでも対面のやり取りが減り、「会って話せば分かる」的なものは通用せず、メールやチャット、WEB会議に代表されるように、コミュニケーションを取りづらい場面が増えています。
そのため、より円滑なビジコミスキルの必要性が高まっています。
本記事を参考にして、ぜひビジコミスキルを向上させていってください。
(中谷充宏)
※画像はイメージです