「かっこいいおじさん」になるには? イケオジの目指し方
かっこいいおじさんになる方法
二宮さんが教えてくれた、「かっこいいおじさんの特徴」を見ていても分かるように、真のイケおじは、見た目だけではなく中身や生き方がかっこいいもの。
ここからは、マイナビウーマン編集部と共に、どうしたらかっこいいおじさんを目指すことができるかを考えていきましょう。
(1)適度な運動をする
かっこいいおじさんになるための第一歩として、まずは適度な運動を取り入れてみてはいかがでしょうか。
これは性別に関わらず言えることですが、運動を習慣にして好きな体型を目指している人はすてきに見えますよね。
仕事ばかりで忙しい……という人は、帰り道を一駅歩く、駅の階段を使うなど、ちょっとした心掛けで引き締まった体を手に入れるきっかけになるかもしれません。
(2)清潔感を意識する
編集者個人の意見としては、汗がしたたるワイルドなおじさんはかっこいいと思います(個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません)。
こんなふうに人によって好みがあるので、清潔感=さっぱりとした髪型、ひげをそっている、いい匂いがする……なんて、決まった概念はありません。
大切なのは、「人に不快感を与えないかどうか」かもしれません。例えば、仕事で着るスーツは丁寧に手入れをする、汗をかいた後は体臭ケアグッズを使ってみるなど、TPOに合わせて何をするべきかを考えてみるのがおすすめです。
(3)ファッションを勉強する
手っ取り早く印象を変えられるのが、ファッションです。
「スーツ萌え」という言葉があるくらい、スーツの男性=かっこいいという印象を抱かれることが多いですが、これも人によって好みが分かれるところです。
何から始めていいか分からなければ、「イケおじ」といわれる芸能人の普段の着こなしや、ドラマや映画の中で着ているファッションに着目してみるといいかもしれません。
その中から自分の好きなものを取り入るもよし、そっくりそのまま真似してみるもよし。ファッションに興味を持つことから始めると、何が自分にとっての「かっこよさ」かが分かるようになるはずです。
(4)仕事や趣味に打ち込む
前述のとおり、かっこよさは中身や生き方からもにじみ出ています。
モテるために見た目を変えてみるのもすてきなことですが、まずは目の前の仕事へさらに全力で打ち込んでみる、趣味や好きなことを追い求めるなど、内面の輝きがかっこよさにつながるはず。
(5)人生を楽しむ
最後に大切なのは、人生を全力でエンジョイすることだと言えるかもしれません。
人生を楽しんでいる人からはポジティブなオーラが出ていて、もっと魅力的に見えるもの。
自分が「楽しい」と思うことに全力で打ち込んでいる姿が、人の心を惹きつけるのかもしれません。
普通のことをできるおじさんって、かっこいい
割と普通じゃん。って、思いませんでした?
清潔にして、ポジティブな発言をし、頼ってきた子には親身に接し、健康的な肉体を保ち、仕事熱心。そう。普通なんです。
でも、それができているおじさんが少ないから、できると目立つんです。モテるんですよ……!
嘘だと思うなら、隣のギャルにでも聞いてみてください。「それがすべて」くらい答えてくれるはずです。
(二宮ゆみ)
※画像はイメージです
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビに還元されることがあります
※この記事は2020年02月16日に公開されたものです