
【夢占い】幽霊の夢は何を暗示? 取り憑かれる、襲われるなどシーン別に解説
幽霊に遭遇する場所の意味とは?
スピリチュアルな夢分析で見ると、「家」は自分の家でなくても自分自身で、各部屋やキッチンなどのスペースは、あなたの人生のさまざまなジャンルを表しています。
ビルなどの建物やそのほかの場所は、また別の意味合いを持つシンボルとなります。幽霊に遭遇する場所の持つ意味を、いくつかお伝えしましょう。
廃虚で幽霊を見る夢の意味は「チャンスが失われたことによる不安」
廃虚は、もう使われていない建物です。今あなたは、あなたが活躍できる場所にいません。そのために不安がこみあげています。あなたが活躍して夢を見られる場所に、すみやかに移りましょう。
部屋で幽霊を見る夢の意味は「日常にひそむ不安」
部屋が一階にあれば、日常に不安がひそんでいます。二階ならば、人生の重要な問題に気づくよう、夢がうながしています。地下なら、性的な事柄に不安を抱いています。いずれもまだ漠然としていて、気がついていないかもしれません。でも放っておかないで、不安とその原因を探ってください。
部屋が自分の部屋なら、より身近な生活や仕事の中に漠然とした、でも強い不安感があります。原因をつきとめましょう。
トイレで幽霊を見る夢の意味は「過去の不安にとらわれている」
トイレが象徴する心のシンボルは「もう必要がない過去の記憶の浄化」です。幽霊をトイレで見たなら、過去に起こったつらいできごとが「もう一度起きたらどうしよう」と、あなたが不安がっていることを表します。
でももう、過去と同じ経験が再び襲ってくることはありません。未来に向かって歩き出しましょう。
トイレ夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
幽霊の夢を見たら、不安の解消を
夢の中の幽霊は「自分への理解が足りないことから起こる不安」を表します。幽霊の夢を見たら、もっと自分の本音に耳を傾け、あなた自身を大切にしてください。仕事や生活で我慢しすぎかもしれません。急にすべては変えられなくても、リラックスして心の声に耳を傾けましょう。
(かたやま伸枝)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2019年07月28日に公開されたものです