黒烏龍茶のダイエット効果って? 成分と飲み方を管理栄養士が解説
黒烏龍茶のダイエット効果と飲み方
黒烏龍茶には脂肪の吸収を抑制する「ウーロン茶重合ポリフェノール」が含まれていて、ダイエット効果が高いことがわかりました。それでは、黒烏龍茶のダイエット効果について、もう少し詳しく見ていきましょう。
黒烏龍茶のダイエット効果
関口:黒烏龍茶に含まれるウーロン茶重合ポリフェノールは、普通のポリフェノールに比べて脂肪の吸収阻害効果が高く、また吸収されなかった脂肪を排出する働きがあるため、高いダイエット効果が期待できます。
通常、食べたものに含まれる脂肪は、脂肪分解酵素である「リパーゼ」によって小腸内で分解されたのちに吸収されます。しかし、黒烏龍茶に含まれるウーロン茶重合ポリフェノールは、このリパーゼの働きを阻害するため、脂肪の分解を抑制してくれるのです。また、飲み続けることで血中の脂肪を減少させたり、体脂肪を減少させる効果も期待できるでしょう。
黒烏龍茶の飲み方
関口:黒烏龍茶は脂肪分解酵素であるリパーゼの働きを阻害し、脂肪の吸収を抑えるという働きがあることから、食前か食事中に飲むとよいでしょう。飲む量は1食につき350ml程度を目安に、1日に1~2回、体調に合わせて飲んでください。