お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

いい雰囲気でも「絶対キスしちゃダメ」な瞬間3つ

フォルサ

デートの最中や恋人と自宅などでまったりしているときなど、2人の距離が縮まるようなロマンチックな雰囲気になることってありませんか? でも、時にはキスを我慢した方がいいと思えるシチュエーションも……。今回は男性が考える「キスを我慢したほうがいいとき」について聞きました。

 

だれかが近くにいるとき

・「近くに彼女の家族がいて、いつ来るのかわからないとき」(37歳/その他/その他)

・「職場や人通りが多い場所。どこで誰が見てるかわからない」(39歳/医療・福祉/専門職)
・「パブリックな場所。最低限のマナーがある」(29歳/電機/技術職)

・「映画をみてるときなど、おこられたことある」(31歳/その他/専門職)

実家暮らしの彼女の場合、キスしてる最中に家族が「お茶どうぞー」なんて入ってくる可能性もありますよね。人通りの多い場所では、誰かに目撃されることも考えられるし、何より公衆の面前でのキスは、見ている方も恥ずかしいもの。実際に映画館でキスをして、怒られたというエピソードも寄せられました。

口臭などが気になるとき

・「にんにく等、口臭が気になる食べ物を食べたとき」(35歳/農林・水産/その他)

・「相手の口紅がベトベトだろうなあと思う時」(37歳/小売店/技術職)

多かったのが「口臭が気になるとき」。特ににおいのきつい食事をした後のキスは、相手にも失礼だし、自分も嫌ですよね。また、口紅やグロスがべったり付いた唇にキスするのは抵抗あるという声も。自分の唇が口紅でベトベトするし、ニオイや味も気になるという理由でためらうようです。

後々のことを考えて……

・「その先までいってしまってはまずい状況。恋人がいるのに違う人とそうなるとき」(35歳/その他/その他)

・「女性の準備が完全にできていないとき」(30歳/学校・教育関連/専門職)

・「生理の時。我慢できなくなるから」(22歳/情報・IT/事務系専門職)

相手に彼氏がいる場合、一線を越えてしまったらかなり面倒なことになるもの。それを避けるために、どんなにキスしたくてもグッと我慢するという声もありました。その他、強引にキスした結果、恋人に嫌われそうなときも、我慢するようですね。

まとめ

女性からしてみれば「なんでこんなにいい雰囲気なのに、キスしてくれないの?」と思う時もあるかもしれません。でも男性の方でもいろいろと考えてキスを我慢しているようです。周囲には誰もいないし、においのきつい料理も食べていないのにキスしてくれない……なんて時は、きれいに塗った口紅を気にしているのかもしれませんよ。

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年10月にWebアンケート。有効回答数205件(22歳~39歳の働く男性)

(フォルサ/松原圭子)

 

※この記事は2016年11月08日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE