お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

小遣い制ってなんなの!? 男性は「結婚はコスパが悪い」と思ってる?

宇田川ノリコ

◆結婚はコスパが悪いと思いますか?

「思う」と回答した人が約37%と、約4割の男性が結婚はコスパが悪いと感じているよう。「結婚後は自由に使えるお金が少なくなる」「結婚式や新婚旅行にお金がかかる」という意見がある一方で、「お金はかかるがそれ以上のものがある」「社会人としての信頼が得られる」と回答した人もいました。また、「結婚はコスパで考えるものではない」という声も。

[回答者数:120(1年目=4.2%、2年目=5.8%、3年目=5.8%、4年目=7.5%、5年目=11.7%、6年目=12.5%、7年目=10.0%、8年目=8.3%、9年目=5.0%、10年目以上=29.2%、その他=0.0%)/『マイナビウーマン』調べ。2015年9月にWebアンケート、22~39歳の社会人男性]

Q.そう答えた理由やエピソードがあれば具体的にお答えください。

■コストをかけた見返りはお金ではない

・「その分、安心感や幸せはあると思うから」(機械・精密機器/技術職/10年目)
・「むしろ社会的信用も出てくるし、コスパはよいと思う」(学校・教育関連/専門職/12年目)

■結婚式にはお金がかかる

・「結婚式や指輪、新婚旅行などにお金がかかりすぎるから」(通信/技術職/8年目)
・「式などにお金を使わなければ、たいしてコストはかからないので」(食品・飲料/営業職/4年目)

■家族を持つことをコストとは考えない

・「子どもを持つということはお金にはかえられないものです」(通信/事務系専門職/12年目)
・「結婚して子どもが生まれてはじめて一人前だと思うので、コスパどうこうの比較ができない」(電機/技術職/10年目)

■コストはかかるが稼ぎも2倍

・「共働きだと、二馬力で稼げるから」(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/1年目)
・「共働き希望なので」(電機/技術職/8年目)

■家族を養うにはお金がかかる

・「家族を養うのに出費が多すぎる」(機械・精密機器/技術職/7年目)
・「扶養家族が増えれば、かかる費用も増えるので」(商社・卸/営業職/10年目)

女性は子どもができると男性と同じようには働きにくくなることもあり、どうしても結婚と言えば「男性が一家を養う」と思いがちですよね。「家族を養うにはお金がかかる」という回答に、男性の心のホンネが見えるような気がしました。一方で「結婚にはお金がかかるけど、家族になることで安らぎといった精神面で得られることのほうが大きい」と考えている男性が意外と多く、結婚に何を求めているかによって意見がわかれるのかもしれません。

結婚をするということはビジネス上でいうコストパフォーマンスのように、明確な数字で表されるものではないので、「これだけお金をかけたのだから、こういう見返りがほしい」という考え方をすると、ちょっぴり息苦しくなってしまうのかなと思いました。結婚をするときには、結婚に対する考えをお互いに話し合うのが大切な気がします。
(text:宇田川ノリコ)

※この記事は2015年10月21日に公開されたものです

宇田川ノリコ

地方出身で、東京暮らしも10年を超える。興味があることには猪突猛進型。2014年ブラジルワールドカップを見てサッカーにはまる。スペイン・リーガのファンになりスペイン語の勉強を開始。いつか選手のインタビュー記事を書くことを夢見ている。好きなテレビはお笑い番組。趣味は旅行で、最近は長期休暇がとれないため、もっぱらアジアへの旅。食べることが好きで「おいしいものを食べたい、でもダイエットしなきゃ」は永遠のテーマ。

この著者の記事一覧 

SHARE