うっ、クサイ……。夏の時期、特にニオイが気になる「カラダのパーツ」3選
夏になると汗をかいたりムレたりして、カラダのニオイがいつもより気になるという女性も多いですよね。ニオイ対策をがんばっていても、ニオイが気になってしまうパーツはどこ? そこで今回は、女性のみなさんに「夏になると特にニオイが気になるカラダのパーツ」について聞いてみました。
頭皮・髪のニオイ
・「頭皮のニオイ。髪が多くて長いので、すぐニオう気がする」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「髪の毛。汗、皮脂のニオイがしていないかいつも気になる。夏は毎日、朝に洗髪している」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「髪は案外他人のが気になるから、自分もきっと……」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「頭皮のニオイ。ふと扇風機の風があたったとき自分の頭皮のニオイが漂ってきてクサかった」(28歳/金融・証券/営業職)
汗をかいたとき、ムレやすい頭皮は、ニオイも気になるようです。髪の毛のせいで、より頭皮がムレる……など悪循環。汗だけでなく、頭皮の毛穴づまりはニオイの原因にもなります。シャンプーをしたあとしっかり洗い流すよう意識して、常に清潔に保つよう心がけましょう!
足のニオイ
・「足のニオイ。ムレてクサそうだから靴を脱ぎたくない」(28歳/電機/事務系専門職)
・「足のムレのニオイ。靴に染みついているようで気になる」(32歳/生保・損保/事務系専門職)
・「ワキと足のニオイ。蒸れたりしたらめっちゃクサくなる」(31歳/金融・証券/営業職)
・「足。靴を脱いだあとなど気になる」(31歳/学校・教育関連/技術職)
夏でもストッキングにパンプス、という人は多いですよね。でも、靴の中がムレて仕方がない! と悩む女性も少なくないはず。足元のニオイを抑えるスプレーなどを持ち歩くようにしましょう。
ワキのニオイ
・「ワキのニオイ。ケアをしているのに、自分でもわかるくらいにニオうことがあってうんざりする」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「ワキのニオイ。汗が増えるので、普段よりもニオうのではないかと思ってしまう」(24歳/機械・精密機器/営業職)
・「ワキ。なんとなくニオイがする気がして、ケアをしてもつい気になってしまう……」(32歳/不動産/専門職)
・「ワキ。制汗剤を使っても時間が経つとニオうから」(26歳/その他)
夏場になると、暑さで汗も流れやすくなってしまうもの。半袖のトップスのときは汗染みも気になってしまいますよね。そのままにしているとニオイの元となりやすいのでこまめに汗をふく、汗を吸収するパッドを使うなどして、汗をシャットアウトしましょう!
女性たちを悩ませている体のパーツ、いかがでしたか? 共感した人も多そうです。パーツごとに有効なニオイケアの方法は異なりますので、ぜひ自分に合ったやり方で、ニオイストレスのない夏を過ごしてください!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年6月にWebアンケート。有効回答数148件(22歳~34歳の働く女性)