既読スルーでOK? 好きな人とのLINEの終わらせ方
好きな人とのLINEを終わらせるテクニックとは?
男性がLINEを終わらせたいと思っていそうなとき、またこちらからもそろそろ終わらせたいとき、みなさんはどのようなテクニックを使っているのでしょうか? 実際に女性たちが使っているモテテクニックをアンケート調査しました!
【モテテクニック1】相手を気づかう言葉で〆る
・「『体に気を付けてね~』的なことを言う」(32歳/金融・証券/営業職)
・「自分のことばかり書かないで、相手を思いやるような言葉を最後に入れる」(28歳/学校・教育関連/専門職)
・「相手への心づかいの言葉を入れる」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
最後に相手を気づかう文章を送ることで、スムーズにLINEを終わらせられるだけでなく、「思いやりのある子だな」と彼によい印象を与えることもできるテクニックです。
【モテテクニック2】短い文章で「終わり」とわかるように伝える
・「重いとかウザいとか思われないようにあまりダラダラ長くならないようにして、いさぎよく『明日早いので寝ます』とか」(33歳/医療・福祉/専門職)
・「『寝るから終わるね』など、スルーではなく会話が終わる理由を何か一言添える」(27歳/電機/営業職)
・「スタンプに頼らず、『またね』とか簡潔な言葉で終わらせる」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
もうこれで終わりということが相手にはっきりわかるような言葉を、短いメッセージで伝えるという人も。最後にダラダラ長文を送ると彼のほうも終わらせていいのか迷ってしまいそうなので、簡潔な言葉のほうがわかりやすいですね。
【モテテクニック3】かわいいスタンプで終わらせる
・「スタンプで終わる。寝ているスタンプとかは、わかりやすくていいと思います」(28歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「男性が使わなさそうなかわいいスタンプで、おやすみとか、またねを伝える」(29歳/人材派遣・人材紹介/技術職)
・「あまりネガティブなことは話さないようにすること。最後はスタンプで終わらせるようにしている」(24歳/食品・飲料/専門職)
今から寝るというのを言葉で伝えるのはちょっと……という人は、寝ているスタンプなどを使うのもいいかも。男性が使わなさそうなかわいいスタンプならキュンとさせることもできるかもしれませんね。
【モテテクニック4】会話できて楽しかったと伝える
・「『おやすみ』の前に、『もっと話したいけど』や『ありがとう』など相手が喜ぶ言葉を入れる」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「『今日はありがとう!』など、スタンプで済ませずきちんとメッセージを残す」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
・「『普段こんなにやりとりしないけどあなただから飽きずに続けられちゃった』と好意のあることを匂わす」(31歳/電機/秘書・アシスタント職)
彼とLINEで話せて楽しかったというのを伝えて終わらせるという人も。こうしておけば今後も彼から安心して連絡してこられそうですね。