お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

好きな人に彼女がいたら? ためらわずに「突き進む派」の心臓が強すぎる件

ファナティック

映画やドラマの世界だけだと思っていたのに、彼女がいる人を好きになってしまった……なんていうことはありませんか? そんなとき、身を引くほうがいいのか自分の気持ちのままに突っ走ったほうがいいのか、九重の選択ですよね。今回は「好きな人に彼女がいたら?」という質問を、働く女性のみなさんに投げかけてみました。

Q.好きになった人に彼女がいたら、これ以上好きになることをためらいますか?

「ためらう」83.9%
「ためらわない」16.1%

8割の人が「ためらう」と回答するという結果に。やっぱり彼女がいたらためらってしまいますよね。その一方で約2割の人が「ためらわない」と回答しています。それぞれを選んだ理由を聞いてみましょう。

まずは、「ためらう」と答えた女性の意見……

奪うなんて無理!

・「奪うことはしたくないから」(29歳/小売店/事務系専門職)

・「人のものに手を出すと、自分にいつかかえってくると思うから」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

「略奪愛」という言葉にいいイメージがないように、人のものを奪うのはイヤだという意見が多く見られました。「自分にいつか返ってくる」という意見には、深く頷くばかりです。

奪ったところで……

・「奪いたくもないし、奪えるような人でもイヤだから」(31歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

・「それでその人がこっちに気を持ってくれたとしても、今後、自分も同じような目に遭うような気がするので」(34歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

そもそも「奪えてしまう」ということは、気持ちが移ろいやすい証拠です。かんたんに奪えてしまったとしても、すぐになびいてしまう男性もイヤだし、何より、自分もいつか同じ目に遭うのでは?と考える女性が多いようです。

つづいて、「ためらわない」と答えた女性の意見です……

好きな気持ちは止められない!

・「気づいたらもう好きになっているので、止められません」(26歳/その他/その他)

・「自分の気持ちに嘘をつきたくないから」(28歳/機械・精密機器/技術職)

「ためらわない」と回答した人の中で一番多かったのが「好きな気持ちは止められない」という意見でした。確かに一度好きになってしまったら、あきらめるのは難しいことですよね。中には「本能に任せる」なんていう意見も。

望みはある!

・「彼女がいたらいたで好きだといえばいい。もしかしたら、こっちにくるかも」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「悔いが残らないように最後までがんばる。結婚してるわけじゃないからいいと思う」(33歳/不動産/事務系専門職)

たとえ相手に彼女がいても、自分の気持ちは伝えたいという意見です。「結婚してるわけじゃないから」とたくましい(?)意見には、思わず「肉食女子」という言葉を贈りたくなります。

好きな人に彼女がいたら「ためらう」と回答した女性が圧倒的多数でした。「自分が彼女の立場だったらイヤだから」という意見も多く見られました。「ためらわない」と回答した人からは「自分を磨いて振り向かせる」という頼もしい意見もありました。あなたはどちらのタイプですか?

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年4月1日~15日にWebアンケート。有効回答数230件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2015年04月18日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE