お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

住宅ローンを組むときの基本の考え方「返済金額を少なく」「月収の25%まで」「完済時の年齢をイメージ」

家住宅購入の際に、「いくらのローンを組むのか」は、大きな問題点となります。それにより、住宅購入の予算も変わってきますし、返済計画も大きく変わってしまうからです。「夢のマイホームだから、目いっぱいで!」なんて考えているあなた。その考え方は危険です! 住宅ローンの上手な利用法を紹介します。

■返済金額を少なくするのが基本

住宅ローンを上手に利用する上で、基本となる考え方は「返済金額を出来るだけ少なくすること」です。ローンは、借りた金額以上に返さなければならないシステムです。一般的に「多くのお金を長期間借りれば借りるほど、返済額は増える」ことになります。住宅ローンは借入金額も大きくなりがち。よって、利子分だけでも何千万という単位になってしまいます。上手な支払い計画をたて、無理のない利用をする必要があるのです。

理想は、できるだけ多くの頭金を用意して、ローン利用分を少なくすること。そしてローン利用分も、できるだけ短期間で返済してしまう方法です。

■目安水準は?

「そうは言っても、『無理のない範囲』が具体的にわからない」という方は多いことでしょう。「自分の収入では、いくら返済することが可能なのか」という点から、借り入れ可能額を見積もることが可能です。無理のない返済をするためには、住居費は、収入のおよそ25%までに設定します。30%を超えてしまうと、生活が破たんする可能性が高まります。できるだけ20%に近づけたほうが、「繰り上げ返済用の資金」「維持費用」も作りやすいと言えるでしょう。

手取り収入が30万円の家庭の場合、理想返済額は7万5千円です。9万円を超えると厳しい状況です。6万円程度に抑えることができれば……生活にも余裕を持てそうですね。

■これから先、20~30年をシミュレーション

住宅ローンは、長く付き合い続けていくもの。今だけのことではなく、今後20~30年をシミュレーションする必要があります。家族で暮らす家を購入する場合、子どもは徐々に成長し、教育費の負担が増えることが考えられます。今は余裕の返済プランでも、教育費負担との両立は苦しい……ということも考えられるのです。「いつがもっとも苦しい時期」で、「そのために今何ができるのか」を考えておくことで、より確かな返済計画を作ることができるでしょう。

■何歳まで支払う?

また、ローン完済時の年齢についても、しっかりと考えておきましょう。今や35年ローンも当たり前の時代です。35年後の自分の年齢、そしてそのときの収入状況についても考える必要があります。できるだけ70歳までにはローンを完済できるよう、工夫をしましょう。

返済期間を長くすれば、毎月の返済金額は少なくなります。しかし、返済総額は高くなってしまいます。借り入れと返済のバランスを、しっかりと見極めましょう。

「住宅ローンの上限金額を、住宅購入予算にする」のは、間違いの元! 毎月の返済が、家計にどのような影響を与えるのか、未来のことまでしっかりと想像し、利用する必要があるのです。専門家の意見を参考にしながら、無理のないローン利用を検討してくださいね。

(ファナティック)

※この記事は2013年11月20日に公開されたものです

SHARE