お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

男子の本音は、やっぱり親と同居したい?

8割以上の男性が「同居したくない」という結果になりました。理由としては、いわゆる“嫁姑問題”を危惧する声が多数! 一方、「同居したい」と答えた人は、「親孝行をしたい」「子育てに協力してほしい」人が多い印象でした。また、「どちらでもいい」「妻が嫌ならしなくてもいい」「そのときになったら考える」といった意見も目立ちました。

[回答者数:207(1年目=11.1%、2年目=15.0%、3年目=13.0%、4年目=7.2%、5年目=9.2%、6年目=7.7%、7年目=9.2%、8年目=6.8%、9年目=6.3%、10年目以上=13.0%、その他=1.5%)/『マイナビウーマン』にて2013年3月にWebアンケート]

 

そう答えた理由をお答えください。「親との同居」にまつわるあなたの考えを教えてください。また、親との同居が結婚相手を選ぶ条件になるかどうかも意見を聞かせてください。

自由でいたい

  • 自由がほしい。(情報・IT/技術職/2年目)
  • 自由がほしいのに面倒くさい。相手の親となんてなおさらです。(機械・精密機器/営業職/10年目以上)
  • 自分の時間がなくなるから。(学校・教育関連/事務系専門職/3年目)
  • 2人で自由に暮らしたい。(建設・土木/技術職/10年目以上)
  • どちらでもかまわないが、お互いのプライバシーを尊重したいから。(情報・IT/営業職/7年目)

親と離れたい

  • 実家に帰るのは嫌なので。(情報・IT/クリエイティブ職/10年目以上)
  • 縁を切りたい。(電機/技術職/5年目)

ルールを決めるのが大変

  • 食事の仕方や味つけ、洗濯、風呂のルールをどうするのか悩む。(ソフトウェア/技術職/4年目)
  • 介護が必要だったり、生活費が足りなかったりしたら考えなければならないが、結婚したら新しく家庭を作るものだと思うし、既存のルールに入る側のストレスが大きいと思うから。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/1年目)

まだある! 同居したくない理由

  • 親が同居で苦労していたから。(医療・福祉/専門職/4年目)
  • 親も結婚を機に家を出ていってほしいと思っているから。(医薬品・化粧品/技術職/7年目)
  • 親兄弟でも、長くいると嫌なところが見えてくる。(団体・公益法人・官公庁/技術職/5年目)
  • 親も自立精神で、ボケないで生きてほしいから。(自動車関連/営業職/10年目以上)
  • どちらにもいい顔ができなくなるから。(医療・福祉/専門職/8年目)
  • 親が八方美人で、けっこう自分勝手な人なので年を取ってから一緒には住みたくない。(運輸・倉庫/事務系専門職/8年目)

彼親との同居が原因で別れ話に発展した友人がいます。別々に暮らしていた新婚当初は嫁姑関係もうまくいっていたのですが、出産を機に同居をスタート。以来、姑の“世話好き”は“過干渉”に。家事や子育てに何かと口を出してくるようになったそうです。そのうち、我関せずの夫にも不満が爆発したそう。

一方で、まるで本当の母娘のように同居を楽しんでいる友人も。残業で遅くなる日は食事をつくってもらったり、ときには子どもを預けて夫婦水入らずでデートしたり。きっと彼女の甘え上手な性格と姑のさばけた性格が同居を快適なものにしているのだと思います。

そう考えると、同居がよい・悪いとは一概に言えませんよね。でも、ひとつだけ確かなのは、彼自身が「同居について、どう思っているのか」「もしも同居することになった場合には、どんな生活を送りたいのか」が重要だということ。避けては通れない問題だからこそ、結婚前にしっかり確認しておくべきですね!
(text:山井凪)

※この記事は2013年04月24日に公開されたものです

SHARE