お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

年上 vs 年下、結婚するならどっちがおトク!?

恋愛はもちろん、結婚を意識するなら相手の年齢が気になる人もいるのでは。もちろん、相手が好きなら年の差なんて……とは思えど、理想を考えるとやっぱり年上がいい、年下がいいなど希望はあるはず。そこで、働く女子に結婚するなら年上がいいか、年下がいいか、アンケートで聞いてみました。

8割以上の女子が「年上」という結果になりました。やっぱり年上の包容力や頼り甲斐があるところに期待している人が多いよう。一方、「年下」派の人は「老後のことを考えると、寿命は女性のほうが長いし、一緒にいられる時間が長そうだから」「相手が若いと、若々しくいられそう」といった意見が多い印象でした。

[回答者数:276(1年目=6.9%、2年目=12.3%、3年目=9.8%、4年目=10.9%、5年目=8.3%、6年目=8.7%、7年目=6.9%、8年目=12.0%、9年目=7.2%、10年目以上=15.6%、その他=1.4%)/『マイナビウーマン』にて2012年12月にWebアンケート]

 

そう答えた理由を教えてください。「結婚する相手の年齢(世代)」にまつわる具体的なエピソードがあればそちらもぜひお答えください。

年上の包容力を求めて!

  • 年上のほうがちゃんと家庭を守ろうという意識が出てくれると思う。精神年齢も高めのほうがいいし。(運輸・倉庫/営業職/1年目)
  • 頼りになる人がいいから。年齢的に上の人だと、懐が広いとおもう。大きな器で受け止めてもらえそうだから。(学校・教育関連/専門職/1年目)
  • 自分よりも経験豊富な分、包容力がありそうだから。(小売店/販売職・サービス系/2年目)
  • 仕事で守るべきものが多いので、プレイベートくらい守るものがないほうがよいから。(マスコミ・広告/秘書・アシスタント職/3年目)
  • 自分の意見を受け入れてくれそうだから。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/5年目)
  • 安心感。付き合っていて結婚したいと思えたのが年上の彼氏です。実年齢は問わないのかもしれませんが、精神年齢が年上だと心を開いて付き合うことができると思うので。(情報・IT/営業職/6年目)

頼りがいがある

  • 年上だと頼り甲斐があるし、年下の彼氏と付き合ったときに、彼がわがままを言うとよく自分が母親のような感じになったので、年下はもう嫌と思ったから。(金融・証券/専門職/2年目)
  • 頼りがいがあるし、普段もクールで尊敬できそう。(金融・証券/営業職/5年目)
  • 自分より精神的に頼れる人がいいので年上。ただ、年上でも頼りない人はいるので、年下でもしっかりしていればいい。(生保・損保/事務系専門職/6年目)
  • 職場では頼られる立場なので、家庭では頼りたいから。(小売店/秘書・アシスタント職/7年目)
  • どう考えても、年上は頼りがいがある。「頼りがいのある年下」でも、いいけれど。(電機/技術職/8年目)
  • 3人姉妹の一番上でいつも頼られっぱなしなので、自分も年上の男性を頼ってみたい。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/10年目以上)

甘えられるし、引っ張ってもらいたい

  • 甘えたいので。年上のほうが頼りになるし、安心感がある。相手は尊敬できる人でなきゃと思うし。(商社・卸/秘書・アシスタント職/3年目)
  • 年上のほうが落ち着いていて頼りがいがあるから。私が甘えん坊なのでうまく甘やかされたいから。(ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系/3年目)
  • 甘えられないけれど、甘えたい。随分年上だと、私の気持ちを察してくれる。(団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職/5年目)
  • 引っ張っていってほしいので。(小売店/販売職・サービス系/6年目)
  • かわいがってくれそう。(建設・土木/技術職/8年目)
  • 私は男性にリードしてほしいので。(通信/秘書・アシスタント職/9年目)

次のページを読む

SHARE