彼女に言われたい! 言われて嬉しい言葉【恋人・友達・仕事編】
皆さんは、恋人や友達などから言われてうれしい言葉はどんなものがありますか? 感謝の言葉や励ましの言葉、また時には叱責もありがたい言葉ですよね。今回は、こうした「言われてうれしい言葉」について調べてみました。
言われて嬉しい言葉【恋人編】
まずは「恋人に言われてうれしい言葉」です。さて、どんな言葉が挙げられるのでしょうか?
男性が彼女に言われたい言葉って?
まずは男性に「彼女に言われるとうれしい言葉」を聞いてみました。(※1)
「ありがとう」
・「『ありがとう』という言葉。長く一緒にいてもお礼はきちんと言い合える仲でいたいから」(39歳/その他/クリエイティブ職)
・「『ありがとうございます』かな。感謝の気持ちは大切だし、言ってもらえると一番うれしい」(26歳/医療・福祉/専門職)
「ありがとう」と、感謝の気持ちを伝えることは大切ですよね。回答にもあるように、付き合いが長くなるとそうした気持ちが薄れますから、忘れずに心掛けたいものです。
「好き」・「愛してる」
・「ストレートに『好き』と言われるのが一番うれしい」(33歳/運輸・倉庫/技術職)
・「『愛してる』ですね。自分を大事にしてくれていると思う言葉だから」(39歳/電機/その他)
「好き」や「愛している」という言葉も、シンプルですが彼女に言ってもらえるとうれしいものです。もちろん自分からも言うようにすれば、相手も言いやすいかもしれません。
「頼りになる」
・「頼りになるねと言われると、自分の存在価値を肯定されたようでうれしくなる」(38歳/運輸・倉庫/営業職)
・「頼りにしていると言われたら男として本望だし、信頼されていると思う」(29歳/その他/その他)
彼女に頼られていることを実感できるのは、男性冥利につきるでしょう。ただ、そう言ってもらうためには本当に頼れる男になれるよう努力しないといけませんね。
「格好いい」
・「単純に異性として魅力的だと思われていると感じてうれしい」(32歳/その他/販売職・サービス系)
・「彼女には『格好いいよね』って言われたい。自信が持てる」(38歳/建設・土木/技術職)
「頼りになる」と同様に、格好いいと思ってもらえるように努力しないと、なかなか言ってもらえません。何もしていないのに言ってもらえることはなかなかないでしょうね。
「一緒にいて○○」
・「『一緒にいると落ち着く』とか。とても信頼されているんだなぁと思う」(39歳/ホテル・旅行・アミューズメント/技術職)
・「『一緒にいられて幸せ』とか『楽しい』『うれしい』という言葉を言ってもらいたい」(34歳/医療・福祉/専門職)
こうした「一緒にいて○○」という言葉は、自分の存在価値が再認識できますね。日常の中でさりげなく言われると、よりうれしいものです。
男性が彼女から言われてうれしい言葉はこのようになりました。特に何か飾った言葉ではなく、シンプルなものが一番うれしいようです。「好き」や「愛している」、「ありがとう」となかなか言葉にできない人もいますから、その分ありがたみが強いのかもしれませんね。
女性が彼氏に言われたい言葉って?
次は女性に「彼氏に言われるとうれしい言葉」を聞いてみました。(※2)
「かわいい」
・「『かわいい』とか『好き』とかシンプルな言葉が意外とうれしい」(24歳/学校・教育関連/その他)
・「『かわいい』とか女の子扱いされるとうれしいです」(34歳/その他/販売職・サービス系)
女性からの回答で一番多かったのは「かわいい」でした。「きれい」よりもかわいいと言われたい女性が多いようです。
「好き」・「愛してる」
・「『好きだよ』など愛情を伝えてくれる言葉はうれしい」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「『好き」はストレートに気持ちが伝わってくるので、言われたらうれしいです」(29歳/通信/事務系専門職)
男性と同じく、女性も好きや愛してるといった「愛情を伝える言葉」を言われたいと思っています。愛情表現が苦手な男性も、頑張って言ってあげましょう。
「ありがとう」
・「『ありがとう!』ですね。もういい年齢なので、外見のことよりも、普段やっていることについての感謝やねぎらいがうれしいです」(33歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
・「『いつもありがとう』はシンプルだけど、感謝の気持ちがわかってうれしい」(29歳/建設・土木/事務系専門職)
こちらも男性意見と同様、女性からも多く挙がっていた言葉。シンプルですが、感謝の言葉を掛けてもらって嫌な気分になる人はいないでしょう。
「頑張ってるね」
・「頑張っていることを褒められるのは、日常的に自分のことを見てくれていると実感するから」(32歳/情報・IT/営業職)
・「『頑張っているね』とか『お疲れさま』の言葉。最近仕事が忙しくて残業の毎日なので、ねぎらってくれるとうれしい」(27歳/情報・IT/技術職)
仕事や家事など、日々の頑張りをねぎらう言葉を掛けてほしい女性も多いようです。一言あるだけでまた頑張ろうと思えますよね。
一緒にいて○○
・「『一緒にいると落ち着く』がうれしい。自分が相手にとって癒しになる存在であるとわかるから」(34歳/その他/クリエイティブ職)
・「『君と一緒にいると安心するし癒される』と言われると、外見ではなく内面を見てくれていると感じてうれしいです」(32歳/医療・福祉/専門職)
こちらも男性からの回答と同じものです。自分の存在を認め、また価値を高めてくれる言葉ですから、掛けられるとうれしいでしょうね。
「女性が彼氏に言われてうれしい言葉」も、男性意見と同じくシンプルに愛情や感謝を伝えるものや、ねぎらいの言葉が多く挙げられています。男性が言われてうれしい言葉は女性も言われてうれしい、ということですね。
言われて嬉しい言葉【友達編】
次は、友達から言われるとうれしい言葉についてです。普段仲良くしている友達からは、どんな言葉を掛けられるとうれしいのでしょうか?
友達に言われたい言葉って?
友達から言われるとうれしい言葉を、女性に聞いてみました。(※2)
「一緒にいて楽しい」
・「『一緒にいると楽しい』は、自分と共にいる価値を感じてくれていると思うから」(26歳/人材派遣・人材紹介/秘書・アシスタント職)
・「一緒にいると楽しいと言われると、自分のことを必要としてくれているように感じられるから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
友達から掛けてもらってうれしい言葉で、一番多く寄せられたのがこの回答。「一緒にいて楽しい」と思われていると知るとうれしいですし、もっと楽しませたいと思ってしまいますね。
「ありがとう」
・「『ありがとう』という言葉。人のために何かできているんだと実感できます」(30歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
・「『ありがとう!』は何度言われてもうれしいです」(30歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
恋人から掛けられてうれしい言葉でも挙がっていましたが、感謝の言葉は誰から掛けられてもうれしいものですね。
「頼りになる」
・「『頼りになる』は友達のチカラになっていると思えてうれしい」(31歳/医療・福祉/その他)
・「『頼りになるよね!』はシンプルにうれしいです」(34歳/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)
友達から頼りにされていることもうれしく感じるものです。「頼られてる!」と誇らしく思ってしまいますよね。
「優しいね」
・「『優しいね』や『思いやりがあるね』といった言葉はうれしい」(28歳/情報・IT/事務系専門職)
・「『優しいね』は同性から言われて一番うれしいです」(24歳/医療・福祉/専門職)
これも「頼れる」と同じく、友達から好まれている。気に入られていると実感できる言葉でしょう。「もっと何かしてあげたい」という気持ちになります。
友達から言われてうれしい言葉では、「ありがとう」といった感謝の言葉だけでなく、「一緒にいると楽しい」や「頼れる」といった、自分の価値を認めてくれる発言も多く挙げられています。友達にとって自分が大切な存在であることを伝える言葉だとうれしい、ということでしょう。
言われて嬉しい言葉【仕事編】
最後に、職場の上司や部下など仕事面で言われたい言葉についてです。
上司から言われたい言葉って?
まずは「部下の立場」から、「上司に言われたい言葉」を聞いてみました。(※2)
「頑張ってるね」
・「『頑張っているね』は自分の頑張りが客観的に伝わっていると思えてうれしい」(25歳/その他/専門職)
・「『よく頑張ってるな』とか『その調子で頑張って』ですね。自分が認められているとわかってうれしい」(31歳/医療・福祉/専門職)
確かに仕事をやりきったときに上司から「頑張った!」と声を掛けられると、大きな達成感につながりますよね。また次も頑張ろうという気持ちになります。
「助かる」
・「『君がいると助かる』といわれたときは、自分の存在意義を感じることができました」(30歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
・「『いつも助かってるよ』。小さなことに気付いてねぎらいの言葉を掛けてくれたら仕事のやりがいになる」(34歳/金融・証券/事務系専門職)
この言葉を掛けられると、上司から頼りにされているとわかりますよね。これも仕事をする上でのモチベーションにつながる言葉です。
「ありがとう」
・「『いつも○○してくれてありがとう』など、具体的に言葉にしてもらえると自信にもなるしうれしい」(29歳/通信/事務系専門職)
・「ありがとうやお疲れさまの言葉。わずかな言葉でも言われると頑張ったかいがあると感じられるから」(33歳/その他/その他)
感謝の言葉は仕事だけでなくどんなシーンでも大切です。ちゃんと言ってもらえると、また上司から「ありがとう」と言ってもらえるような成果を挙げようと思えますね。
部下から言われたい言葉って?
次は、上司の立場の人が部下から言われるとうれしい言葉について調べました。(※2)
「頼りになります」
・「『頼りになります!』がうれしい。いつも後輩や部下を助けてあげたいと思ってるので」(27歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「『頼りになる』が一番うれしい。やっぱり上司は部下から頼られてなんぼなので」(26歳/その他/販売職・サービス系)
回答にもありますが、部下から頼りにされるのは上司冥利につきるようです。ただ頼るだけでなく、こうして言葉にすることも大事ですね。
「憧れます」
・「『憧れています」など、尊敬の意味を含んだ要素がある言葉はうれしい」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「やっぱり憧れるや尊敬しているといった言葉ですね。目標とされていると思うとこちらも頑張れる」(29歳/その他/その他)
やはり部下の憧れの存在であることは誇りに感じますよね。これからもよい目標になれるよう一層頑張れそうです。
「ありがとうございます」
・「ありがとうございますとかの感謝の言葉。ちゃんと自分の思っていることが伝わってるなと実感できる」(26歳/その他/販売職・サービス系)
・「『いつも気に掛けていてくれてありがとうございます』と言われるのが至福です。実際にいつも気にしてるから、それが伝わっているんだなと実感できるから」(33歳/金融・証券/専門職)
部下から感謝の言葉がもらえると、また頑張ろう、もっとサポートしてあげようと思えます。
仕事の現場では、上司・部下に関係なく日ごろの頑張りやサポートを認め、また感謝する言葉が特にうれしいようです。仕事を円滑に進めるためには、そうした思いやりが大事ということですね。
相手が誰であれ「感謝の気持ち」を伝えよう
恋人や友達、また会社の上司や部下に言ってもらうとうれしい言葉では、どれも「感謝の言葉」が共通して挙げられています。つまり「どんなシーンであっても感謝の気持ちを相手に伝えることが大事」ということ。感謝の気持ちは、思っているだけでなく言葉にしないと相手に伝わりません。「言葉にするのは恥ずかしい」という人も、勇気を出して感謝の気持ちを伝えると、相手もきっとうれしく思ってくれるでしょう。
(中田ボンベ/dcp)
※1 マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年3月16日~3月17日
調査人数:403人(22~39歳の未婚男性)
※2 マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年3月16日~3月17日
調査人数:400人(22~34歳の未婚女性)