キレイのための努力してる? 「美しさ」に自信がある女性はわずか2割
朝メイクがうまくできると、一日調子がいい気がしませんか? 女性にとってキレイでいられることは、明るく元気でいられるために重要なポイント。ならば、「美しい」方がいっそう「幸せ」を感じられるものなのでしょうか。株式会社アテニアが、全国の20~50代の女性600名に対してインターネットで実施した「美と幸福に関する調査」をチェック。
Q.あなたは自分自身の”美しさ”に自信がありますか?
「あまり自信がない」……53.0%
「全く自信がない」……26.3%
「やや自信がある」……19.5%
「とても自信がある」……1.2%
「とても自信がある」と回答したのはわずか1.2%。「やや自信がある」と回答した人19.5%とあわせても、「自信がある」と回答した人は20.7%とわずか2割。ちなみに、「現在の自分の”美しさ”は10点満点中何点ですか?」という質問に関しては、平均4.2点と低く、理想の美しさとはギャップがあるよう。
Q.あなたが今より美しくなった時、あなたの幸福度は上がると思いますか?
「上がる」……56.7%
「変わらない」……42.8%
「下がる」……0.5%
約6割の女性が「自分が今より美しくなった時、幸福度が上がると思う」と回答。さらに、「現在の幸福度」と「今より美しくなった時の幸福度」を10点満点で評価してもらい、平均点を比較したところ、「現在の幸福度」は6.3点、「今より美しくなった時の幸福度」は8.0点。”美しさ”が向上することで”幸福度”が大きく高まる可能性がみてとれます。
さらに「今より美しくなりたいと感じますか?」との問いには82.3%の人が「思う」と回答。女性の美への追求意欲を感じる結果になりました。
結論、美しいと感じられると幸せ度もアップ! いつまでも美しくありたいと考えている女性ならば、そのための努力は惜しむ事なく励みたいものですね。マイナビウエディングには、結婚式を美しい花嫁姿で迎えるためのアドバイスや気になる美容のコラムもあるのでぜひチェックして。