お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

コレが口癖だと出世できない!? 「デキない男」の話し方・6選

ファナティック

みなさんのまわりには、口グセのように「忙しい」や「疲れた」と言っている男性はいませんか? 毎回聞いていると慣れてしまいますが、その言葉を言う男性は出世できないかも? 今回は「デキない男性の話し方」の特徴について、働く女性のみなさんに聞いてみました!

言い訳無用! 「だって」「でも」

・「『だって』とか『でも』とかが口癖の人。すぐ人のせいにするから」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「『だって』『でも』と言い訳がましい言葉が口癖の男性は何でも責任逃れをして出世できない」(29歳/ソフトウェア/技術職)

「でも○○がさ」など、言い訳がましい話し方をする男性は印象がよくないですよね。自分の責任を回避してすぐに何かのせいにする言い方は、仕事がデキる男性なら絶対に使わなさそうです。

ネガティブ発言は無理! 「どうせ俺なんか」

・「『どうせ俺なんか』といつもネガティブ発言する」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

・「『俺なんて』とネガティブなことを言う人は無理と思うから」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

「どうせ俺なんか……」のような、ネガティブ発言も女性からは不評でした。ネガティブ発言はまわりの雰囲気まで暗くなりますよね。自分に自信がなさすぎる男性は、出世するとは思えません。

頼りにならない! 「俺は知らないよ」

・「『俺は知らない』とよく言っている男性。いつも仕事の失敗を人のせいにして自分でどうにかしようとはしない男性がいるから」(29歳/その他/クリエイティブ職)

・「『俺知らないよ』と口癖のように言って、自分からは何も行動してくれない人。そんな姿勢だと上の立場になる器じゃないし、まったく頼りにならないから」(25歳/農林・水産/事務系専門職)

何かあったときに「それ、俺は知らない」と言われると、ちょっとムッとしませんか? これも自分に責任がないことをアピールしている言葉なので、口癖になっている男性は頼りにならないですよね。

責任逃れ? 「俺は悪くない」「○○が悪い」

・「責任逃れをする発言が多そう。『俺は悪くない』が口癖」(29歳/機械・精密機器/技術職)

・「『○○が悪い』。失敗を誰かのせいにして、自分が成長しないタイプの人間だと思うから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)

「それは○○が悪いから」と、自分がミスしても人のせいにするような話し方もNGですよね。仕事がデキる男性なら失敗をきちんと認めて、そこから何かを学ぶはず。責任転嫁ばかりしていたら成長しません。

負の連鎖がありそう! 「疲れた」

・「『疲れた~』とか愚痴が多い人は出世できないと思ってしまう」(30歳/ソフトウェア/その他)

・「『疲れた』『もう駄目だ』など愚痴や文句が多い人。負の連鎖みたいなのがあると思うから」(33歳/不動産/専門職)

ことあるごとに「疲れた~」などの愚痴ばかり言われると、聞いているほうは嫌になりますよね。愚痴や文句ばかり言っていると、負の連鎖で悪いことを引き寄せてしまいそうです。できれば巻き込まれたくないですね。

アナタだけじゃないから! 「忙しい」

・「『今、忙しい』と自分が常に仕事に追われているとアピールする。本当にデキる人は忙しくても時間をやりくりするから」(33歳/金融・証券/事務系専門職)

・「『忙しい』。自分だけが忙しいわけじゃないのに忙しいばかり言われると、仕事できないだけじゃんと思うし、それ以上の仕事が振られないと思うから」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

「忙しい」を連発する男性は多いですが「仕事に追われている俺アピール」はうんざりしてしまいますよね。忙しいのはまわりも同じだし、デキる人ほど時間のやりくりがうまいもの。もう少しまわりにも目を向けてほしいですね。

まとめ

「デキない男性の話し方」について、女性のみなさんからさまざまな意見が寄せられました。その多くがミスを誰かのせいにするなど、責任転嫁をする発言ばかりです。これらの発言をしない男性は責任感が強く、仕事がはかどりやすいので出世も見込めそうですね!

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月28日~10月11日
調査人数:110人(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2016年10月26日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE