お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

周りが聞いてゲンナリする、「恋人ができない理由」4選

ファナティック

呆れる

独身を貫いている友だちが度々口にする「恋人ができない」理由。友だちだからあまり言いたくないけれど、正直「毎回そればっかり……」なんてゲンナリしてしまうこともありますよね。そこで聞いていて疲れてしまう「恋人ができない理由」を聞いてみました。

Q.女性に質問です。あなたが聞いてゲンナリする、「恋人ができない」理由を以下よりお選びください。

1位 もう傷つきたくないから……21.65%
2位 いい人がいない……18.45%
3位 1人でじゅうぶん楽しい……18.2%
4位 忙しい……14.5%
5位 出会いがない……14.25%
6位 好きになれない……12.8%

恋人を作らない理由で、女性が聞いてもっとも疲れてしまうのが「もう傷つきたくない」という理由なのだそう。それを気にしているとどういうことになるのか、説明するのが面倒になるのかも? それぞれなぜそれを言われると嫌になるのか、理由を聞いてみましょう。

「もう傷つきたくないから」はNG!

・「生きていく上で傷つかないことなんてないので、それも踏まえて出会いを求めないなら好きにしろと思う」(30歳/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)

・「傷つきたくないからとひっこんでいたら、仕事の面など、その他のことでも何か傷つくことがあったら逃げてしまう癖になってしまうと思うから」(27歳/その他/その他)

・「その元彼がひどい人だっただけで、優しくていい人はほかにいくらでもいると思う。恋愛イコール傷つくなんて思い込みは世の男性に失礼」(28歳/学校・教育関連/専門職)

友だちのことを思うからこそ心配になるのが「もう傷つきたくないから」というセリフですよね。生きていれば傷つくことなんて当たり前。そこから逃げていたら恋も仕事も夢も、何も手に入れられなくなりそう。お節介とは知りつつ、ついつい心配してしまいます。

「いい人がいない」はただの言い訳

・「いい人がいないって人のせいにしてるからげんなりします。自分は努力してるのか?と思う」(34歳/小売店/販売職・サービス系)

・「消去法。えり好みしているように感じるから」(31歳/機械・精密機器/技術職)

・「げんなりはしないけど、もっとみんなのいいところ見つけたり色んな人に出会いに行ったり、本当に恋人がほしいならもっと心持ちや行動を変えればいいと思う」(27歳/その他/その他)

独身が長いと「恋人を作らない理由」を聞かれすぎて、「いい人がいない」を逃げ口上に使いがちですよね。ただ聞く方もこれはイライラしてしまいやすい言葉。「消去法で相手を選んでいる」、という意味に聞こえてしまいがちな言葉?

「1人でじゅうぶん楽しい」は世界が狭い

・「1人でじゅうぶんだと思ってる人は自分の世界があって、入れてもらえないから」(34歳/医療・福祉/その他)

・「1人が好きということは、自分とちがう価値観を持つ他人を受け入れられないという感じがするから」(31歳/その他/その他)

「1人でじゅうぶん楽しい」と言っている人は世界観が狭すぎて、「それじゃ誰もあなたに近づけません」とつい言いたくなってしまう!? 前向きに1人を楽しみすぎている友人も、それはそれで心配……。もう少し心のドアを広く開いてほしい!

「忙しい」は、みんなそう

・「みんな平等に1日は24時間だから」(27歳/医療・福祉/専門職)

・「忙しくて恋なんかできないって、結局自分が恋愛より仕事を優先してるだけでしょ?! つまり自分のせいじゃん!!って感じ」(32歳/食品・飲料/クリエイティブ職)

これも独身の人がよく口にしやすい便利な言い訳。「忙しくって」と言えば、それ以上深く追求されないため使いやすい言い訳ですよね。ただやっぱりこの言葉もイライラされやすいよう……。便利な言い訳が、友だちのお節介心を刺激してしまうこともある!?

まとめ

周りが聞いてゲンナリする独身男女の恋人がいない理由をみてきました。いかがでしたか? どれも辛らつな意見がでましたが、納得できる部分もあるので、できない理由を並べるまえに行動あるのみかも!

(ファナティック)

※画像はイメージです

マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年3月30日~3月31日
調査人数:404人(22歳~34歳の女性)
※画像はイメージです

※この記事は2016年05月16日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE