お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

うわっやっているかも! 会議中に人をイラつかせるしゃべり方

ファナティック

会議中に人をイラつかせるしゃべり方人の話し方にはそれぞれクセがあるものですが、集中して話を聞くことが多い会議中は特に話し方のクセが耳についてイラッとすることも。今回は、会議中にイラッとさせられた話し方について女性たちに聞いてみました。

■上から目線の偉そうな話し方

・「常に上から目線で、自分の思い通りにしてやるという話し方」(29歳/学校・教育関連/専門職)

・「上から目線で話してくる。上から目線で話されるなんて、むかつくから」(26歳/アパレル・繊維/事務系専門職)

・「『自分が正しい!』みたいな上から目線のしゃべりかた」(31歳/不動産/専門職)

立場が上だったとしても自分の意見を押し付けようとする上から目線の話し方をされるとイラついてしまいそう。自分がすべて正しいというような話し方だと素直に話を聞く気にもなりませんね。

■「えーと」を連発

・「『えー今回は、えー○○ですから、えー』と、えーを連発する」(23歳/通信/技術職)

・「喋(しゃべ)るときに、『エーと』を必ず言う人」(28歳/電機/技術職)

・「『えー』とか『あー』とかが多いとイラつく。こそあど言葉(これ、あれ、それ、など)ばかりで意味不明なしゃべりかたをする人が居る」(26歳/機械・精密機器/技術職)

話し出す前に必ずひとこと付け加える人というのもいますが、何度も繰り返されると「えーとはもういいから!」と言いたくなりそうです。

■ボソボソと話すので聞きづらい

・「ボソボソしゃべる。人に聞かせる気がない話し方は会議向きではないと思うので」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「声の小さい人。語尾が聞き取りづらい人。いい意見なのにもったいない」(24歳/食品・飲料/専門職)

せっかくいい意見を言っていても人に聞き取ってもらえないような話し方をするのは損ですよね。何度も聞き返すのが面倒なので、ハキハキ喋(しゃべ)ってくれればいいのにと思ってしまいそうです。

■人の話をさえぎって喋(しゃべ)り出す

・「話している人をさえぎるように、自分の話を続けたり開始したりする」(28歳/ソフトウエア/技術職)

・「『要するに』『つまり』など人の話を勝手にまとめたがる」(28歳/建設・土木/販売職・サービス系)

人の話をさえぎってまで自分の意見を言ったり、勝手に人の話をまとめたりする人もいますよね。人の話は最後まで聞くという教育を受けなかったのでしょうか。

■語尾を伸ばして話す

・「『ですからぁ』『なのでぇ』『だと思いますがぁ』『どうでしょうかぁ~?』という、語尾を伸ばしてだらしない話し方。やる気がない上に時間が過ぎればいいと思ってるんだろうなと思う」(28歳/その他/その他)

・「語尾を伸ばすしゃべりかたが嫌。『だからぁ~俺はぁ~』みたいな。役員でもいるので厄介」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)

10代の子ならまだしもいい年をした社会人が間延びした感じの話し方をするというのはイライラしそう。こんな役員のいる会社で大丈夫なのかなと心配になりそうです。

世間話をしているときならともかく、会議では聞いている人に伝わりやすい話し方を心掛けるのが当たり前。普段から自分の話し方にクセがないか意識しておかないと、ほかの人に「イラつく!」と思われてしまうこともありそうですね。

(ファナティック)

※この記事は2015年04月27日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE