お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

会話上手な人の特徴とは。会話がうまくなるトレーニング方法

吉武利恵

会話が苦手な人からすると、会話が上手な人に憧れますよね。どうすればうまくなるのでしょうか。そこで今回は、人の印象のイメージコンサルタント・吉武利恵さんにうまく会話するコツやテクニック、トレーニング方法などを教えてもらいました。

会話上手な人の特徴

まず、会話上手な人の特徴を教えてもらいました。

会話上手な人の共通点

「話上手」と「会話上手」とでは、若干意味が異なります。話上手な人は、話のテンポがよく、話の組み立てや起承転結があり、笑いも交えます。さらに知識も豊富で、例え話もわかりやすく、声色や声の強弱も素晴らしい。しかし、話の内容がおもしろく、話し方が上手でも、自分ひとりでしゃべり続ける人を「会話上手」な人とは言いません。

会話は「相手」との相互的なコミュニケーション。会話上手とは、会話のスキルだけでなく、安心して会話にのぞめる状況を作ることができる人だと言えます。では、「会話上手な人」に共通するいくつかの特徴を見てみましょう。

嫌味がないこと

嫌な気分になると会話を止めたくなりませんか? 嫌味は誰かを攻撃する言葉です。それが自分に向けられた嫌味でなくても、人の嫌味を聞くのは気持ちいいものではありません。いつ自分に矛先が向かうのかとても不安になりますよね。嫌味がない人は、言葉に思いやりや温かみを感じられ、心の壁がなく話しやすい人です。そのため、親しみを感じるのです。

話すことより聞く

会話はキャッチボールに例えることができます。相手が投げたボール(言葉)をしっかり受け取って、相手にボール(言葉)を投げ返すことが大切。まず相手の話を聞き、次に自分が話すという繰り返しです。決して、相手が投げたボール(言葉)を受け取らず、自分のボール(言葉)だけを投げつけることはしません。会話上手な人は話のボリュームやバランスにも配慮しています。テンポよく投げられたら、テンポよく投げ返し、明るく楽しく投げられたら、明るく楽しく投げ返すなど、相手の感情やペースにも合わせています。

相手の話を引き出す

普段は人に話さないことまで、ついつい気持ちよく話してしまったことはありませんか? 会話上手な人は相手の話をしっかり聞いてその話を広げたり、はたまた深堀りしたりと、相手の言葉を引き出しながら、自分の意見もしっかりと伝えます。自分の意見の伝え方も上手なので、決して押しつけがましくない言葉を選んでいます。さらに、相手がまだ気づいていない相手のよさを引き出すこともできます。

相手目線で敬意と気づかい

相手に合わせた言語と非言語コミュニケーションであることが大切。相手に合わせる部分はたくさんあります。例えば、言葉づかい、言葉選び、聞き取りやすい声のスピードや声のボリューム、専門用語を使う・使わないなど。

ほかには、会話の長さや環境、気温、緊張、体調など、多岐にわたります。相手への敬意を言葉と態度で表し、相手を気づかい、配慮する発言や行動を自然に行います。会話上手な人は相手をよく観察しているので、共感してほしいときに共感の言葉をかけたり、落ち込んでいるときに励ましの言葉を伝えたりするなど、相手の気持ちを察する能力が高いです。

参考記事はこちら▼

あなたは話し上手なタイプ? 診断でチェックしてみましょう。

次ページ:会話上手になる方法

SHARE