お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

営業マンの出来る人と出来ない人の違い5つ「ポジティブ」「相手にしゃべらせている」

「営業」すなわち「セールス」の世界はとても厳しく過酷な職種です。業界は無数にあり、それぞれが販売する商品も千差万別ですが、「顧客を説得してモノを売る」という営業の基本はいずこも同じです。それでは営業マンの優劣はどこにポイントがあるのでしょうか?

【自信のある話を、効果的に伝えるテク「自信満々に話さない」「抑えた声」】

その秘密を考察してみましょう。

ポジティブ思考が出来るかどうか

「出来る人」と「出来ない人」の違い。それは単に「モノが売れるかどうか」だけでなく、「仕事に取り組む姿勢」にあります。出来る営業マンは失敗すると「次はどうすれば成功するか」という考え方ができる人で、ダメな営業マンは「失敗を責任転嫁する」人です。

つまり、常にポジティブな思考が出来ることが優秀な営業マンの条件なのです。

社内の人間関係はうまくいっているかどうか

「トップセールスマンは顧客との折衝能力にたけている人」と思っている人が多いことでしょう。確かにその通りですが、企業の営業マンは渉外能力も大切ですが、実は社内での人間関係をうまく調整できる人が大成しやすいのです。

社内で自分をバックアップしてくれる協力者がいないと、外商で活躍することは難しいものです。

アフターフォローが出来るかどうか

お客さんは、どうせ買うのなら「信頼できる人から買おう」と思うものです。そして信頼できる人とは、しっかりとした「アフターフォロー」ができる営業マンを指します。きっちりフォローをすることで、客はリピーターになってくれるし、他人を紹介さえしてくれるので、結果的に一人の客が二人、三人と自然に増えていくものなのです。

相手にしゃべらせているかどうか

営業マンの優劣は、セールストークに如実に表れます。売れない営業マンは、なんとかして売りたいとう思いが強すぎて、自分ばかりしゃべっていることが多いものです。ところがトップセールスマンとなると、お客さんに質問を投げかけて、相手にしゃべらせる手法をとっています。

そうして客のニーズをうまく探り出し、それに対する答えと自社の商品とを絶妙に合致させるのです。

自分に自信を持っているかどうか

ダメな営業マンほど、値引きやサービスに頼りがちです。しかし、有能な営業マンほど「譲れない一線」を持っています。つまり、自分と自社の商品に自信を持ち、「いいものを提供する」という信念があるからこそ、その態度が顧客を圧倒し、逆に客の安心感を勝ち取ることができるのです。

※この記事は2014年01月26日に公開されたものです

SHARE