お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

年間100万円以上! 貯まる女子の「自然に貯めるコツ」は?

将来のためにも、貯金はしっかりしておきたいもの。とは思いつつも、気付けば飲食代や洋服代などに消えてしまい、なかなか貯金にまわせない……そんな人も少なくないはず。そもそも、みんなはどのくらいの額を貯金しているの!? 大まかな目安として、年間100万円以上貯められているかを聞いてみました!

◆年間100万円以上貯まりますか?

「貯められる」47.6%、「貯められない」52.4%と、半数近くの人が年間100万円以上貯めていることが明らかに。貯めるコツとしては、「給料から天引き」「ムダ使いをしない」「実家暮らしだから」などの意見が。その一方で「貯められない」と回答した人からは、「給料が低すぎる」「一人暮らししてからカツカツ」「ムダ使いがやめられない!」などの声が聞かれました。

[回答者数:298(1年目=3.4%、2年目=8.1%、3年目=12.4%、4年目=10.4%、5年目=13.4%、6年目=9.1%、7年目=8.4%、8年目=11.1%、9年目=8.7%、10年目以上=13.5%、その他=1.5%)/『マイナビウーマン』調べ。2013年8月にWebアンケート]

 

そう答えた理由や、あなたの貯金方法や貯めるコツを教えてください。

計画性が決め手です

  • 年間200万円貯金目標にしている。家計簿をつけて予算管理している。(生保・損保/事務系専門職/7年目)
  • 計画的に用途分けして対応。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/5年目)
  • 決まった額を天引きする。元からないと思えばその中でやりくりできる。(金属・鉄鋼・化学/技術職/2年目)
  • そういう仕組みを自分でつくっているから。(情報・IT/事務系専門職/9年目)
  • 給料から天引きして貯金しているが、年間100万円超えるように金額設定している。(生保・損保/専門職/6年目)

STOP! ムダ使い

  • ムダ使いをしないように心がけたことで、貯まるようになりました。(生保・損保/専門職/8年目)
  • 特に意識して貯金はしていませんが、ムダ使いはしないようにしています。(小売店/販売職・サービス系/3年目)
  • 余計なものを買わないようにがんばる。(商社・卸/事務系専門職/11年目)
  • ムダ使いしなければ普通に貯められる。(商社・卸/営業職/5年目)

マイルールを決める

  • 財形貯蓄や別の口座に移してないものとして生活する。一週間の献立を週末にたて、食材は週末にまとめて買う。(ソフトウェア/技術職/8年目)
  • 生活費などの固定費や交際費など金額を決めているので、あらかじめ口座からおろしておいて、その残りの半分は長期定期貯金(5年おろせない)、その半分は短期の定期貯金(半年おろせない)ものに入れている。全部長期に入れてしまうと万が一のときに困るので。(運輸・倉庫/事務系専門職/5年目)
  • 何か服や食事でがまんしたものがあれば、「買ったつもり貯金」として別の貯金箱へ入れている。(機械・精密機器/事務系専門職/3年目)
  • 1カ月に使ってもいい額を決めておく。(食品・飲料/技術職/5年目)

目標額を設定してやる気をUP!

  • 月の目標額を決め、袋に予算ごとに小わけにしている。(金融・証券/事務系専門職/7年目)
  • ノルマにしている。(金属・鉄鋼・化学/事務系専門職/12年目)

投資しています

  • 単に普通預金にせず、投資信託を積み立てている。(情報・IT/技術職/7年目)
  • 給料天引きで毎月5万+ボーナスで10万貯めている。これで年間80万。さらに、株式投資しているので売買益や配当で年間30~50万儲けるので貯まる。(自動車関連/秘書・アシスタント職/6年目)

(次ページ)やはり天引きの効果は絶大か?

次のページを読む

SHARE